2012/11/30
仲間とお泊りに・・・
2月にクラス会が有ったけれど
飲む仲間と飲まない仲間と分かれることにした。
飲まない人の居場所がだんだんと・・・
別の部屋でテレビを見るのなら家でテレビ見てても
20年近く会計をしてた私も人に渡し
幹事をしてた人も違う人に渡し
で・・・今年集まろうと
4人で行くつもりがどうしても予定が入ったと
で・・・3人でお泊りに
行くときは仲間に入れてと頼まれてたけれど
急だったので連絡せず・・・
二年間のつもり積もった愚痴を聞いてきた(笑)
だんだん日も暮れてネオンが綺麗になってきた
ネオンは綺麗だったけれど撮れない・・・
ネオンも綺麗に撮れないが朝日も撮れない・・・
ちょうど角の部屋だったので東側の景色も
南の景色も綺麗に見れたけれど写真は今一で
夕方から翌日の10時頃まで一杯話をした・・・
また来年も集まろうと・・・ちっちゃなクラス会だけど
来年はもう少し増えるのかな〜?少ない方がいいかも?
飲む人は出入り禁止のクラス会
0
飲む仲間と飲まない仲間と分かれることにした。
飲まない人の居場所がだんだんと・・・
別の部屋でテレビを見るのなら家でテレビ見てても
20年近く会計をしてた私も人に渡し
幹事をしてた人も違う人に渡し
で・・・今年集まろうと
4人で行くつもりがどうしても予定が入ったと
で・・・3人でお泊りに
行くときは仲間に入れてと頼まれてたけれど
急だったので連絡せず・・・
二年間のつもり積もった愚痴を聞いてきた(笑)





夕方から翌日の10時頃まで一杯話をした・・・
また来年も集まろうと・・・ちっちゃなクラス会だけど
来年はもう少し増えるのかな〜?少ない方がいいかも?
飲む人は出入り禁止のクラス会

2012/11/28
少し早い散歩に
散歩に行く時に今日は寒いのか?寒くないのか?
わりと楽に家を出れた・・・
最近は寒くて9時頃に出る時が多くなった
でも今日は8時半前に家を出て急な坂道を選び
まずはポストにレターを入れて・・・
坂道をエンヤコラ〜登り転がった方が早そうな坂道を
長い蔓が伸びて黒い実が生ってた
もっと長く撮りたいけれど無理だった〜小さな実に映る
実の名前はえ〜と〜〜〜〜〜
風通のお宅の玄関横に置いてあったいい感じ・・・

ハーブの仲間?この花たちはよく見ますね〜
花の無いこの時期に庭に咲いてるのもいいですね〜
庭の有るお宅は・・・
日当たりの悪い我が家・・・鉢ばかりの我が家はあ〜ぁ
明日は友達と近場でお泊りに行きますので
明日のブログはおやすみします。
0
わりと楽に家を出れた・・・
最近は寒くて9時頃に出る時が多くなった
でも今日は8時半前に家を出て急な坂道を選び
まずはポストにレターを入れて・・・
坂道をエンヤコラ〜登り転がった方が早そうな坂道を

もっと長く撮りたいけれど無理だった〜小さな実に映る




花の無いこの時期に庭に咲いてるのもいいですね〜
庭の有るお宅は・・・
日当たりの悪い我が家・・・鉢ばかりの我が家はあ〜ぁ
明日は友達と近場でお泊りに行きますので
明日のブログはおやすみします。

2012/11/27
風が強かった
今日は寒いと言ってた・・・風が強かった〜
朝予約してたので医者に薬を貰いに
其の足で公園の銀杏を再度見に行った
家から公園まで行くよりも10分近く遠くなる
歩いてても場所に寄ってすごい風が当たる
落ち葉で風の通りがよく分かる
落ち葉がくるくる回ってる場所も有る
公園の銀杏は風で一面絨毯かと思ったが
先日よりも少し多いくらいだった
この風で落ちないと言う事はまだまだ黄葉が楽しめそうだ
何サギかな〜?
サギと噴水とモミジを入れたかったが無理だった
モミジでなく桜の木かな〜?ちょっとだけ写った
少しギンナンの匂いがしたので探したけれど・・・
一つ見つけただけだった
この木はギンナンが生らない木なのかな〜?
先日よりも少し斜面に落ち葉が落ちてたかな?
でも・・・・この今日の落ち葉〜〜〜〜
掃除をされちゃったかな?きりぎりセーフ
銀杏の木を見るのなら今が最高の黄葉
黄色の絨毯を見るのなら3〜4日過ぎてから行くといいかも?
掃除は一週間に一度する予定だと言ってたので
次回の掃除前には見に行くといいでしょう〜
1
朝予約してたので医者に薬を貰いに
其の足で公園の銀杏を再度見に行った
家から公園まで行くよりも10分近く遠くなる
歩いてても場所に寄ってすごい風が当たる
落ち葉で風の通りがよく分かる
落ち葉がくるくる回ってる場所も有る
公園の銀杏は風で一面絨毯かと思ったが
先日よりも少し多いくらいだった


サギと噴水とモミジを入れたかったが無理だった
モミジでなく桜の木かな〜?ちょっとだけ写った


この木はギンナンが生らない木なのかな〜?

でも・・・・この今日の落ち葉〜〜〜〜

銀杏の木を見るのなら今が最高の黄葉
黄色の絨毯を見るのなら3〜4日過ぎてから行くといいかも?
掃除は一週間に一度する予定だと言ってたので
次回の掃除前には見に行くといいでしょう〜

2012/11/26
寒いですね〜
急に寒くなったような〜
朝の散歩で霜が見えるようになった
我が家の当たりでは見れない霜・・・・
公園に行くのに町の中を避けて土手を歩こうと
サギが三匹いたけれど二匹は逃げてしまった
一眼だったら飛んでるところも撮れるだろうな〜?
土手の所を歩いてると足元に霜が・・・
花も無いから霜でも撮ろうと座り込んで
座り込んで撮ってると散歩の人達が振り返って見る



この辺ではこんな霜は見れない・・・
住宅地の辺りはまだ気温がたかいのかな〜?
寒いと言っても・・・・
明日また昼から黄色の絨毯を見に行けるかな〜?
今日の雨で明日は風が吹くだろうな〜
寒くなると言ってるから・・・
岡崎公園の銀杏のデジブックです。
http://www.digibook.net/d/9c14e3b7a19ca658e0bac550405625d6/?viewerMode=fullWindow&isAlreadyLimitAlert=true
0
朝の散歩で霜が見えるようになった
我が家の当たりでは見れない霜・・・・


一眼だったら飛んでるところも撮れるだろうな〜?
土手の所を歩いてると足元に霜が・・・
花も無いから霜でも撮ろうと座り込んで
座り込んで撮ってると散歩の人達が振り返って見る




住宅地の辺りはまだ気温がたかいのかな〜?
寒いと言っても・・・・
明日また昼から黄色の絨毯を見に行けるかな〜?
今日の雨で明日は風が吹くだろうな〜
寒くなると言ってるから・・・
岡崎公園の銀杏のデジブックです。
http://www.digibook.net/d/9c14e3b7a19ca658e0bac550405625d6/?viewerMode=fullWindow&isAlreadyLimitAlert=true

2012/11/25
岡崎公園まで・・・
今日は公園の銀杏の木を見に行った
もう〜黄色くなり落ち葉もあるかと・・・
倒れてる枝にも紅葉が始まり日陰で残念
黄色の絨毯には少し早かった〜もう少しかな?
昨年は地面が見えないほどの落ち葉で綺麗だったな〜
其の前の年は丁度掃除をしてて落ち葉の山になってた
今年はそろそろ掃除をしてしまうかな〜
1週間に一度することになってるらしい・・・
18日に行った時にちょうど掃除をしてたので
モミジと銀杏のコラブ良い感じに染まってる
着いた時はカメラマンが何人かいたけれど
少し待ってると何処かに移動した
左の木の所に二人・・・見えないようにパチリ
斜面にもその内に一面落ち葉が・・・
グランドの銀杏はもう少しかな?
昨年粉の銀杏の木の剪定を・・・残念だったな〜
住人の苦情が出たそうで剪定をしたそうだ。
遠くから見に来る人は綺麗だと見れるけれど
住人はそうはいかないでしょうね?
毎日の掃除も大変で・・・
近くの桜の木も今切られてる
其の桜の木も住民は困る木だと言う・・・
桜の花びら葉っぱの掃除・・・一番困るのは
春の毛虫だとか・・・
以前プールに行く時に毛虫を自転車でひいて走ってたわ〜
毛虫が風に飛んでベランダに落ちるとか?
難しい問題ですね〜見に行く人住んでる人
0
もう〜黄色くなり落ち葉もあるかと・・・



其の前の年は丁度掃除をしてて落ち葉の山になってた
今年はそろそろ掃除をしてしまうかな〜
1週間に一度することになってるらしい・・・
18日に行った時にちょうど掃除をしてたので

着いた時はカメラマンが何人かいたけれど
少し待ってると何処かに移動した
左の木の所に二人・・・見えないようにパチリ


昨年粉の銀杏の木の剪定を・・・残念だったな〜
住人の苦情が出たそうで剪定をしたそうだ。
遠くから見に来る人は綺麗だと見れるけれど
住人はそうはいかないでしょうね?
毎日の掃除も大変で・・・
近くの桜の木も今切られてる
其の桜の木も住民は困る木だと言う・・・
桜の花びら葉っぱの掃除・・・一番困るのは
春の毛虫だとか・・・
以前プールに行く時に毛虫を自転車でひいて走ってたわ〜
毛虫が風に飛んでベランダに落ちるとか?
難しい問題ですね〜見に行く人住んでる人

2012/11/24
皇帝ダリア
散歩道で皇帝ダリアが咲いてお宅が有った
道路から咲いてるのが見えたので
周りに誰も居なかったので急いで撮り
住宅地では他所のお宅に向けてカメラを向けれない
通る人に変に思われるから・・・
急いで撮ったので花の向きも考えずに・・・
住宅地はどうしても電線が入ってしまう
電線は何とか消したけれど屋根がしかたないな〜
少し向きを変えたけれどやはり電線が・・・
もう少し横からかな〜?
一番電線の映りが少ないかな〜?
空が青かったので花は綺麗に撮れたのに
屋根の上で切り取ればよかったかな?
町の中は他所のお宅の花は撮りづらい
わざわざチャイム鳴らして頼めないし・・・・
東公園の紅葉のデジブックが出来ました。
曇ってたので綺麗な紅葉の所を撮って来ました。
http://www.digibook.net/d/0104c3f7a05b84157c3d57e2885ea494/?viewerMode=fullWindow&isAlreadyLimitAlert=true
0
道路から咲いてるのが見えたので
周りに誰も居なかったので急いで撮り
住宅地では他所のお宅に向けてカメラを向けれない
通る人に変に思われるから・・・
急いで撮ったので花の向きも考えずに・・・





空が青かったので花は綺麗に撮れたのに


わざわざチャイム鳴らして頼めないし・・・・
東公園の紅葉のデジブックが出来ました。
曇ってたので綺麗な紅葉の所を撮って来ました。
http://www.digibook.net/d/0104c3f7a05b84157c3d57e2885ea494/?viewerMode=fullWindow&isAlreadyLimitAlert=true

2012/11/23
紅葉・・・
今年の紅葉は何処も綺麗に紅葉してるようだ。
何処も紅葉が綺麗だと後は撮り方に?
それは無理だな〜私は・・・
景色は何処まで画面に入れたらいいのか良く解らない
何処まで入れたら綺麗に見れるのか解らないので
何時も適当にパチパチ撮って来る・・・
また変なものを撮るのは好きで〜
灯篭が有れば覗いて撮りたくなるちょっと近すぎた〜
灯篭の頭がかけた〜
ズームして撮ってみた(^o^)ハハハ
この木が灯篭から見える
雲が多くて太陽が出る気配無し〜
太陽が出そうならもう少し散歩していようと思ったが
無理だから池を一周りして帰ろうと・・・
池の周りを歩いてると柿の木が有った
それも柿がぶら下がり・・・
柿が撮れる場所に移動してパチリ
欲を言えばここに噴水が有ったらな〜
其の噴水の所には桜の葉っぱが1枚
コンデジだと水の映りが今一で・・・
コンデジは一瞬が撮れないから無理だな
自分が良ければいいか〜?写真は・・・
0
何処も紅葉が綺麗だと後は撮り方に?
それは無理だな〜私は・・・
景色は何処まで画面に入れたらいいのか良く解らない
何処まで入れたら綺麗に見れるのか解らないので
何時も適当にパチパチ撮って来る・・・
また変なものを撮るのは好きで〜

灯篭の頭がかけた〜


雲が多くて太陽が出る気配無し〜
太陽が出そうならもう少し散歩していようと思ったが
無理だから池を一周りして帰ろうと・・・

それも柿がぶら下がり・・・
柿が撮れる場所に移動してパチリ
欲を言えばここに噴水が有ったらな〜

コンデジだと水の映りが今一で・・・
コンデジは一瞬が撮れないから無理だな
自分が良ければいいか〜?写真は・・・

2012/11/22
紅葉見に・・・
友達に旧本多忠次低の入場券を頂いた。
ついでだから紅葉を見ながら行こうと
家を出たら○○さんが上を見てた
何をしてるだろうかと車の中から見ると
飛行船が飛んでた〜久しぶりなので撮ろうと
旧本多忠次低・・・部屋も家具・証明・ステンドグラスも素敵だった

中を撮れないのが残念・・・
旧本多忠次低を見て私は公園の中を一周り
パパさんは私の実家の方に別行動を・・・
何時もここにコクチョウが居るはずなのに違う所に
日が出てたらもっと紅葉が映えるのに雲が多かった〜
一周りすることに・・・
鳩と紅葉と撮ろうと・・・
コンデジを地面に付けてやっと撮れた
私・・・どんな格好して撮ったんだろうか?
この辺りは誰も上がってこないから良かった〜
浮御堂を撮ろうと思ったけれど
変わるがわる記念写真を撮ってたり
鯉に餌を撒いてるので撮れず・・・
人が入らないようにと後ろ向きならいいのだけれど
こちらを向いてるので入らないように・・・
今年初めての綺麗な紅葉が見れた
デジブック作ろ〜
0
ついでだから紅葉を見ながら行こうと
家を出たら○○さんが上を見てた
何をしてるだろうかと車の中から見ると
飛行船が飛んでた〜久しぶりなので撮ろうと



旧本多忠次低を見て私は公園の中を一周り
パパさんは私の実家の方に別行動を・・・




コンデジを地面に付けてやっと撮れた
私・・・どんな格好して撮ったんだろうか?
この辺りは誰も上がってこないから良かった〜

変わるがわる記念写真を撮ってたり
鯉に餌を撒いてるので撮れず・・・
人が入らないようにと後ろ向きならいいのだけれど
こちらを向いてるので入らないように・・・
今年初めての綺麗な紅葉が見れた
デジブック作ろ〜

2012/11/21
作陶展
今日は友達の作品展に・・・
どの作品も見事な作品が並んでる
人が入ってしまったけれど横向きだから・・・・
移動するまで少し待ったたけれど
一人の人の作品を集めてみた離れてたので・・・
本人は上手くいかないと言いながらいい作品が並んでた
もう一人の友達の作品
アクセサリーからすり鉢までも手作り・・・いいな〜
今回も明かりが・・・一部屋に一つ置くのかな〜?
みんなすごい作品が並んでる・・・見事
展示会を見に行くとブローチのお土産が付く
私・・・選んで持って帰ってくると
先回と同じような色だった〜グリーン系
好きな色を選んでしまうのかな〜?
似あっても似合わなくても・・・
また作品載せちゃってゴメンね〜m(__)mペコ
0
どの作品も見事な作品が並んでる

移動するまで少し待ったたけれど

本人は上手くいかないと言いながらいい作品が並んでた

アクセサリーからすり鉢までも手作り・・・いいな〜
今回も明かりが・・・一部屋に一つ置くのかな〜?

展示会を見に行くとブローチのお土産が付く
私・・・選んで持って帰ってくると
先回と同じような色だった〜グリーン系
好きな色を選んでしまうのかな〜?
似あっても似合わなくても・・・
また作品載せちゃってゴメンね〜m(__)mペコ

2012/11/20
展示会
絵手紙の仲間との展示会が2月に開く
でも仲間の3人は絵の方をやめるようだ
7人になるその7人の中のひとりは作品を半分に
だから6人で喫茶店の中を飾ることになるあ〜ぁ
絵の方も展示会の方も考える時が来たかな?
7人がかならず出席をするのならいいけれど・・・
それぞれ予定も有るだろうし〜
教室をやめたらきっとみんな描かなくなるだろうな〜
教材を揃えてるのに・・・
さてどうなるだろうな〜
ともかく展示会の準備でも頑張ろ〜
お雛様関係を9枚を繋げたものを4列
大根バージョン1枚
何でも良い物3枚
後は何にするんだろう?景色にしようかと・・・
以前描いた物でも良いからと・・・
みんなで写生に出かけた時の????無理〜
其の他に私の仕事が有る
おみやげに爪楊枝入れを作る事
以前も爪楊枝入れ・しおりを作ったことがある
その時に見に来た人かな〜
「あのお土産いいよね〜」と耳に入った
で・・・また爪楊枝入れを作ることにした
簡単な物にした・・・150個作ればいいかな?
後少し頑張ろ〜爪楊枝入れ・・・
子供のカメラで練習・・・シャッター押しながら移動
ワイド・・・景色はワイドいいな〜
私のコンパクトデジカメ一台前はワイド撮れたのにな〜
今のコンパクトデジカメは付いていない残念
0
でも仲間の3人は絵の方をやめるようだ
7人になるその7人の中のひとりは作品を半分に
だから6人で喫茶店の中を飾ることになるあ〜ぁ
絵の方も展示会の方も考える時が来たかな?
7人がかならず出席をするのならいいけれど・・・
それぞれ予定も有るだろうし〜
教室をやめたらきっとみんな描かなくなるだろうな〜
教材を揃えてるのに・・・
さてどうなるだろうな〜
ともかく展示会の準備でも頑張ろ〜
お雛様関係を9枚を繋げたものを4列
大根バージョン1枚
何でも良い物3枚
後は何にするんだろう?景色にしようかと・・・
以前描いた物でも良いからと・・・
みんなで写生に出かけた時の????無理〜
其の他に私の仕事が有る
おみやげに爪楊枝入れを作る事
以前も爪楊枝入れ・しおりを作ったことがある
その時に見に来た人かな〜
「あのお土産いいよね〜」と耳に入った
で・・・また爪楊枝入れを作ることにした
簡単な物にした・・・150個作ればいいかな?
後少し頑張ろ〜爪楊枝入れ・・・


私のコンパクトデジカメ一台前はワイド撮れたのにな〜
今のコンパクトデジカメは付いていない残念

2012/11/19
迷子・・・
迷子と言っても私ではない・・・
今日は浄水器のカートリッジの交換の日で
ここ数十年前から近くの人の代わりで
浜松から変えに来る・・・
一年少しで交換我が家は
水の汚れで変える月が変わる・・・
この辺は綺麗だそうだ〜
少し離れた所は1年持たないで変えるとか?
今日は浜松からついでに来たそうで
インター降りて違う道から来たらしい
で・・・迷子になった(笑)
電話で何度説明をしたかな?
我が家の周りを回ってたようで・・・
近くまで迎えに・・・教えた道で迷子になった
それは工事をしてたようで回り道をさせられたようで
元の道に戻ろうと思ったら一方通行で・・・
浜松の人では抜け道が解らないね〜
来る時間よりも2時間半近く遅れて・・・
何処にガソリンを撒き散らしてたのか?
狐かタヌキでも居たかなきっといたんだ〜
キチジョウソウがやっと咲き出した
一株頂いて増えて〜増えて・・・
いろんな所にお嫁にだし少しだけ残した
どうしても鉢から飛び出して来る
飛び出た子を植え替える・・・一株有ればいいから
本当は地面の方がいいのだけれど無い土地が・・・
0
今日は浄水器のカートリッジの交換の日で
ここ数十年前から近くの人の代わりで
浜松から変えに来る・・・
一年少しで交換我が家は
水の汚れで変える月が変わる・・・
この辺は綺麗だそうだ〜
少し離れた所は1年持たないで変えるとか?
今日は浜松からついでに来たそうで
インター降りて違う道から来たらしい
で・・・迷子になった(笑)
電話で何度説明をしたかな?
我が家の周りを回ってたようで・・・
近くまで迎えに・・・教えた道で迷子になった
それは工事をしてたようで回り道をさせられたようで
元の道に戻ろうと思ったら一方通行で・・・
浜松の人では抜け道が解らないね〜
来る時間よりも2時間半近く遅れて・・・
何処にガソリンを撒き散らしてたのか?
狐かタヌキでも居たかなきっといたんだ〜

一株頂いて増えて〜増えて・・・
いろんな所にお嫁にだし少しだけ残した

飛び出た子を植え替える・・・一株有ればいいから
本当は地面の方がいいのだけれど無い土地が・・・

2012/11/18
公園まで・・・
昨日の雨と風で隣の駐車場に落ち葉がすごい
で公園も落ち葉がいい感じになってるだろうと
公園まで行く事にした
陸橋から眺めると黄葉はまだ〜今一かな?
落ち葉は少し落ちてるけれど黄葉は????
日当たりが悪いから黄葉にはもう少しかな?
ここは一面黄色の絨毯になる所だけれど
まだ銀杏は黄葉してなくて残念
茶室の所は少し紅葉してた・・・もう少しだな
その所で苔の上の落ち葉で遊んできた
綺麗な落ち葉が無い・・・
平地の紅葉はもう少しかな?
あと1週間?また散歩でここまで足をのばそう〜
今日は公園は賑やかだった〜
歩け歩け・ボーイスカウト・七五三参りで・・・
0
で公園も落ち葉がいい感じになってるだろうと
公園まで行く事にした




まだ銀杏は黄葉してなくて残念

その所で苔の上の落ち葉で遊んできた


あと1週間?また散歩でここまで足をのばそう〜
今日は公園は賑やかだった〜
歩け歩け・ボーイスカウト・七五三参りで・・・

2012/11/17
よく降った〜
買い物に出かける時はパラパラで・・・
店に入って買って出る時まで小降りだった。
二箇所目も小降りで良かったな〜
帰りの車の中ではかなりの雨が降って来た。
明日は晴れると・・・
今日の散歩の分まで歩かないとさて何処に行こうかな?
散歩コースで何処かの事務所かな?
塀にこんな物が・・・
小さな入口が有ったので電気?ガス?何かの配線の場所かな?
大きな楠が・・・根元の方を見ると面白い物発見
木でもいろんな物が有るな〜
石を抱っこしてたり、違う木が生えたりと・・・
明日は何を見つけるかな?
0
店に入って買って出る時まで小降りだった。
二箇所目も小降りで良かったな〜
帰りの車の中ではかなりの雨が降って来た。
明日は晴れると・・・
今日の散歩の分まで歩かないとさて何処に行こうかな?

塀にこんな物が・・・
小さな入口が有ったので電気?ガス?何かの配線の場所かな?


石を抱っこしてたり、違う木が生えたりと・・・
明日は何を見つけるかな?

2012/11/16
冷たい・・・
今日も冷たいな〜
服を着てからあ〜今日はミニソフトバレーの日だと
バレーの日は朝着替える時にTシャツを着る
そうでないと夜出かける時に着替えるのに
裸にならないと・・・これから着替えが寒くて〜
下は半ズボンでもハイソックス・サポーターなので
足が隠れるので寒さは・・・行く時に長ズボンを上から
寒くなるとボールが硬くなりヘソに当たるとすごく痛い
あまり寒いと手袋して・・・
手袋するとまた感覚が違って〜
後何年出来るだろうか?
ツタの葉っぱも真っ赤だな〜♪
歌のようにはまだですね〜
桜の葉っぱも綺麗な紅葉にならず散ってる
大きな木だったら目立つだろうけれどまだ若木で
日が当たってたら綺麗かも?
昼からだともう少し綺麗に見えるかな〜?
何の木だかツタが巻き付いてる・・・・
平地の紅葉ももうすぐですね〜
0
服を着てからあ〜今日はミニソフトバレーの日だと
バレーの日は朝着替える時にTシャツを着る
そうでないと夜出かける時に着替えるのに
裸にならないと・・・これから着替えが寒くて〜
下は半ズボンでもハイソックス・サポーターなので
足が隠れるので寒さは・・・行く時に長ズボンを上から
寒くなるとボールが硬くなりヘソに当たるとすごく痛い
あまり寒いと手袋して・・・
手袋するとまた感覚が違って〜
後何年出来るだろうか?

歌のようにはまだですね〜




何の木だかツタが巻き付いてる・・・・
平地の紅葉ももうすぐですね〜

2012/11/15
朝の散歩はパス
朝早めに散歩をして絵手紙の方に行こうと思ったが
朝まだ雨が残ってたので散歩はパスで・・・・
何時も朝10に着くように行くのだけれど
何時も朝から来てる人が今日は
二階で幼稚園に入る前の子供と遊ぶ日なので
私一人だと思って遅めに出かけた
教室が目の前だと言うのにまた雨がポツポツと
教室の温度13度寒かった〜
初めてストーブを付けた。(2時間200円)
図書室だけ暖房がストーブ・・・
何処の市民ホームも図書室はエアコン付いていないのか?
18度に設定したけれど寒くて19度にて・・・
展示会の作品がまた増えた〜
出品する人がどうしても出せないからと・・・
このままで行くとこれからの展示会考えないと
来年で展示会も止めようかと・・・
10人居るのに出品者が6人・・・これでは一人の負担が
私ともう一人は学校の方の文化祭の事だけ
考えれば済むからその方がいいけどな〜
展示会をしないとみんなも描く気が無くなるだろうな〜
一度教室を断ると〜二度と取れなくなるし・・・あ〜ぁ
今日は写真が無いので今日のカレンダーを・・・
0
朝まだ雨が残ってたので散歩はパスで・・・・
何時も朝10に着くように行くのだけれど
何時も朝から来てる人が今日は
二階で幼稚園に入る前の子供と遊ぶ日なので
私一人だと思って遅めに出かけた
教室が目の前だと言うのにまた雨がポツポツと
教室の温度13度寒かった〜
初めてストーブを付けた。(2時間200円)
図書室だけ暖房がストーブ・・・
何処の市民ホームも図書室はエアコン付いていないのか?
18度に設定したけれど寒くて19度にて・・・
展示会の作品がまた増えた〜
出品する人がどうしても出せないからと・・・
このままで行くとこれからの展示会考えないと
来年で展示会も止めようかと・・・
10人居るのに出品者が6人・・・これでは一人の負担が
私ともう一人は学校の方の文化祭の事だけ
考えれば済むからその方がいいけどな〜
展示会をしないとみんなも描く気が無くなるだろうな〜
一度教室を断ると〜二度と取れなくなるし・・・あ〜ぁ

