2012/3/31
朝から雨で・・・
今日は雨でもパパさん仕事を頼まれたので雨でも
朝買い物に行く時雨風がすごかった〜横降りで・・・
降りる時だけ小降りになってくれたので良かった〜
先日の散歩にて・・・モクレン咲くのはもう少し
だいぶ咲いてたけれど他所のお宅の敷地内のために横の方を
シデコブシでいいのかな〜?
この日の散歩は木の花が目立ったな〜

足元にはハナニラの花も咲いて春の気候だった

木の花草花と・・・咲き出し
桜も咲き始めたので今度は桜を実ながら散歩かな?
0
朝買い物に行く時雨風がすごかった〜横降りで・・・
降りる時だけ小降りになってくれたので良かった〜








桜も咲き始めたので今度は桜を実ながら散歩かな?

2012/3/30
春ですね〜
今日も暖かかった〜歩いてると暑くなり上着が要らない。
どのお宅の庭も春が着たようにいろんな花が咲いてる
沈丁花の花の香りが遠くの方からでも解る
撮ってると一本だけすごく長く上に伸びてた
本当はどう咲くんだろう?
土手では地面で咲いてるようなボケの花が
落ちてるような咲き方で咲いてる
ユキヤナギも今が一番いいかも?
緑化センターのユキヤナギはまだでしょうね?
この花はなんだろうか?何時も見てる花だよな〜
何とかサクラ?
散歩しながら花を見つけると何でも撮ろうと・・・
変わった山野草だけは何処を探しても無いわ〜
昨日から苗を送る準備をしてたので荷造りして
送った・・・元気に届くといいな〜
京都は二件とも明日には届くと明日なら元気かな?
埼玉県は明日は無理だそうで・・・大丈夫かな〜?
2
どのお宅の庭も春が着たようにいろんな花が咲いてる


本当はどう咲くんだろう?

落ちてるような咲き方で咲いてる

緑化センターのユキヤナギはまだでしょうね?


散歩しながら花を見つけると何でも撮ろうと・・・
変わった山野草だけは何処を探しても無いわ〜
昨日から苗を送る準備をしてたので荷造りして
送った・・・元気に届くといいな〜
京都は二件とも明日には届くと明日なら元気かな?
埼玉県は明日は無理だそうで・・・大丈夫かな〜?

2012/3/29
松平園地散策・・・
昨日豊田の帰りに松平に寄った
散歩にご夫婦が何組か歩いてた〜
この時期は花が少ないな〜終盤のハルトラノオ
ショウジョウバカマが満開を迎えてた
苔の中で咲ショウジョバカマいい感じだった・・・
残念だったのはタマゴケ・・・今年は綺麗なタマゴケが無かった
フッキソウはこれから楽しめるかな?
まだ咲いてる花が3〜4花しか咲いていない・・・
見て帰ろうとしたら空一面が黒い雲に・・・
かえる途中で雨と風がすごかった〜
昨日は可笑しな天気だったけれど・・・
今日はいいお天気だった〜春の気候で
今日の散歩での花は明日に・・・・
0
散歩にご夫婦が何組か歩いてた〜





まだ咲いてる花が3〜4花しか咲いていない・・・
見て帰ろうとしたら空一面が黒い雲に・・・
かえる途中で雨と風がすごかった〜
昨日は可笑しな天気だったけれど・・・
今日はいいお天気だった〜春の気候で
今日の散歩での花は明日に・・・・

2012/3/28
町内総会
今日は我が町内の総会と新旧交代の日
6時からなのでパパさんは仕事を休んだ
夕方まで時間が有るから
梅を見に行くか福寿草を見たいかと・・・
朝までは福寿草を見に行く予定だったけれど
山の方は昼頃からお天気が悪そうだと
福寿草がお天気が悪いと咲きが悪いので中止にした
パパさんはオイル交換と点検の予約を取りに行った。
帰って来て「お天気がいいから豊田の方に行こうと」
何時もの山でハルリンドウが咲いてると聞き
あの山で咲いてるならきっと咲いてるだろうと・・・
咲いてた〜まだ少なかったが・・・
この花も昼近くにならないと咲いてくれず・・・
何時もハルリンドウを見に来ると咲いてる・・・アズマイチゲ?
今年はハルリンドウが少なかったがこの花が旬で増えてた〜
昨年はイカリソウも満期だったけれど
今年は咲くのがやはり遅れてたのかまだ蕾が多かった
イワヤツデかな?何時もと思うとやはりみんな遅れてるかな〜
昨年と同じ花はミツマタ・・・・
最近赤いミツマタの花を見て無いな〜何処かで咲いていないかな?
以前足助の町の中で見たけれどな〜?
帰りに松平に・・・・
0
6時からなのでパパさんは仕事を休んだ
夕方まで時間が有るから
梅を見に行くか福寿草を見たいかと・・・
朝までは福寿草を見に行く予定だったけれど
山の方は昼頃からお天気が悪そうだと
福寿草がお天気が悪いと咲きが悪いので中止にした
パパさんはオイル交換と点検の予約を取りに行った。
帰って来て「お天気がいいから豊田の方に行こうと」

あの山で咲いてるならきっと咲いてるだろうと・・・

この花も昼近くにならないと咲いてくれず・・・

今年はハルリンドウが少なかったがこの花が旬で増えてた〜

今年は咲くのがやはり遅れてたのかまだ蕾が多かった

昨年と同じ花はミツマタ・・・・

以前足助の町の中で見たけれどな〜?
帰りに松平に・・・・


2012/3/27
久しぶりの散歩
昨日は久しぶりに散歩に出た
洗濯機を回して出発・・・
ゆっくり洗濯だと40分から45分かかるからちょうどいいかな
散歩してるとツツジの花が咲いてた
ツツジも早咲きの花があるのかな〜?
駐車所の入り口に咲いてたのでちょっと失礼して・・・パチリ
我が家のヤマシャクヤクの蕾が上がってきた
今年は4花咲きそうかな〜?何年になるかな?
買った時は蕾が一つだった・・・
今度はピンクの花も欲しいけれど白花よりも倍するからな〜
庭もだんだん花も咲き始め春らしくなってきた・・・

スミレも咲き始めた〜虫が付きやすいのよね〜
0
洗濯機を回して出発・・・
ゆっくり洗濯だと40分から45分かかるからちょうどいいかな
散歩してるとツツジの花が咲いてた




買った時は蕾が一つだった・・・
今度はピンクの花も欲しいけれど白花よりも倍するからな〜




2012/3/26
冷えてきた〜
夕方から気温が下がって着たのか
ストレッチの帰り寒かった〜
何時になったら暖かくなるんだろうか?
もうすぐ4月だと言うのに寒い。
昨年のキセツブンソウの花が離れた
プランターの隅で咲き始めてる〜
セツブンソウは咲くまで2〜3年はかかると言うのに
キセツブンソウの花は次の年でも咲くのかな〜?
改良して園芸種になってるから違うのかな?
鉢から1メートル位離れてるのに種が飛んだのかな〜?
セツブンソウも今年二花咲き葉も三葉横に出てる
何もしなくても出るって事はセツブンソウは強いのかな〜?
セツブンソウと違って3種類有ったこの花・・・
この一種類しか出てこない・・・
3〜4年出て咲いてたのに今年は出てこない
赤い子も居たのに????

ネコヤナギも花が咲き始めた

ピンクのネコヤナギと黒のネコヤナギ花が咲く頃は
同じ用になるのか?
姫のネコヤナギも少ないけれど咲いてる・・・
写真がボケちゃってゴミ箱行きに・・・
0
ストレッチの帰り寒かった〜
何時になったら暖かくなるんだろうか?
もうすぐ4月だと言うのに寒い。
昨年のキセツブンソウの花が離れた
プランターの隅で咲き始めてる〜
セツブンソウは咲くまで2〜3年はかかると言うのに
キセツブンソウの花は次の年でも咲くのかな〜?
改良して園芸種になってるから違うのかな?

セツブンソウも今年二花咲き葉も三葉横に出てる
何もしなくても出るって事はセツブンソウは強いのかな〜?


3〜4年出て咲いてたのに今年は出てこない
赤い子も居たのに????




同じ用になるのか?
姫のネコヤナギも少ないけれど咲いてる・・・
写真がボケちゃってゴミ箱行きに・・・

2012/3/25
ユキワリイチゲ
お天気がよくなるから見に行こうと
ところが雲が多くて寒い・・・・
11時頃から咲くと言ってたが
11時前に付いてしまってまだ全然蕾だった。
少し待っていようと言う事で車の中で待ち
11時になっても咲かず・・・時間はたっても気温が上がらず咲かず
ちょっと寄り道をして戻ったがまだ同じ
奥の方に少し開き始めの蕾が・・・
奥の方で4〜5花咲きそうだけれど寒くて開かず
奥の方の花を引張って撮ってると隣でピンセットで花びらを・・・
「咲いたじゃなくて開かした○○さん・・・」と呼んでた。
仲間同士で写真を撮りに来たのかな?
その花がこの花
「せっかく撮りに来たのだから一花位・・・」と
それはそうだけれど・・・ちょっとね〜
我が家でも高速代1700円+1700円かかってるけれど
蕾を開いてまで撮ろうとは思わないわ〜
本当はこんな姿を見るつもりで行ったのに・・・
今年はもう〜無理かな?
違う花が待ってるので・・・・
我が町の葵桜のデジブックです。
http://www.digibook.net/d/9e9587bfa19e864072555fe60a4664d2/?viewerMode=fullWindow&isAlreadyLimitAlert=true
満開の時に見れず咲き始めの葵桜で作ったものです。
0
ところが雲が多くて寒い・・・・
11時頃から咲くと言ってたが
11時前に付いてしまってまだ全然蕾だった。


ちょっと寄り道をして戻ったがまだ同じ


奥の方の花を引張って撮ってると隣でピンセットで花びらを・・・
「咲いたじゃなくて開かした○○さん・・・」と呼んでた。
仲間同士で写真を撮りに来たのかな?
その花がこの花

それはそうだけれど・・・ちょっとね〜
我が家でも高速代1700円+1700円かかってるけれど
蕾を開いてまで撮ろうとは思わないわ〜

今年はもう〜無理かな?
違う花が待ってるので・・・・
我が町の葵桜のデジブックです。
http://www.digibook.net/d/9e9587bfa19e864072555fe60a4664d2/?viewerMode=fullWindow&isAlreadyLimitAlert=true
満開の時に見れず咲き始めの葵桜で作ったものです。

2012/3/24
昼から止んだ〜雨が・・・
朝買い物に行き途中はすごい雨が降ってきたけれど
昼から雨が上がったので新城の方の桜を見に行こうと
パパさんはする事が無いと何処かに行きたがる・・・
本当は今日は仕事に行くはずだったけれど
上の人達が出る人が居なくて休みにしたそうだ。
雨でなかったら何処かに案内できると言ってたのに
雨で無かったら出てくるはずだったのにね〜
先日咲いてくれなかったカタクリの花を見ながら・・・
一面に咲いてたけれど風が強くて撮りにくかった。
葵桜と同じ頃に咲くと聞き見に行ってきた。
雨が止んだのでみんな見に来てた
正面からの撮影は人が・・・・あまり引張ると顔が映る
人が写らないように横に寄ってパチリ
遠くからだと桜の色が薄くて撮れてしまう腕かな?
2
昼から雨が上がったので新城の方の桜を見に行こうと
パパさんはする事が無いと何処かに行きたがる・・・
本当は今日は仕事に行くはずだったけれど
上の人達が出る人が居なくて休みにしたそうだ。
雨でなかったら何処かに案内できると言ってたのに
雨で無かったら出てくるはずだったのにね〜


葵桜と同じ頃に咲くと聞き見に行ってきた。





2012/3/23
写真展
今日は絵手紙の仲間の写真展を見に・・・
まだ開いてすぐなので空いてた〜
その中で男性二人の人が写真の批評をしてた。
一面雪景色はいいけれど・・・・
どちらを撮りたいのか・・・・
これは入れ無い方がいいとか・・・・
私も写真の事は良く解らないけれど・・・
写真は好みも有るから・・・・
パパさんは素人の写真だもん仕方ないわ〜と・・・・
私も今回見た写真は好みの写真は一枚有っただけで
帰りに葵桜の通りを通ったら満開
先に咲いてた方は葉が出始めてた・・・
車から降りて写真をと思ったけれど雨が多くてあきらめた。
今までに撮った葵桜のデジブックをつくろ〜
もう一度写真を撮りに行こうと思ったけれど・・・
お天気が?????満開の写真はあきらめかな?

16日の撮影
18日の撮影
満開の写真が撮れるかな?
0

その中で男性二人の人が写真の批評をしてた。
一面雪景色はいいけれど・・・・
どちらを撮りたいのか・・・・
これは入れ無い方がいいとか・・・・

写真は好みも有るから・・・・
パパさんは素人の写真だもん仕方ないわ〜と・・・・
私も今回見た写真は好みの写真は一枚有っただけで
帰りに葵桜の通りを通ったら満開
先に咲いてた方は葉が出始めてた・・・
車から降りて写真をと思ったけれど雨が多くてあきらめた。
今までに撮った葵桜のデジブックをつくろ〜
もう一度写真を撮りに行こうと思ったけれど・・・
お天気が?????満開の写真はあきらめかな?

16日の撮影

満開の写真が撮れるかな?

2012/3/22
葵桜・・・
我が町の葵桜が見頃だと新聞に載った
一番端から歩こうと思ったら
物置の床をはずした所にセメントを打ちに着てくれた
朝の内に大工さんが補修して昼から左官屋さんが・・・
桜の下を歩こうと思ったのに残念・・・
葵桜はソメイヨシノと違って長く咲いてるので
まだまだ楽しめるから来週でも見に行こう〜
来週は医者の予約町内の総会と・・・
来週は何とかお天気もよさそうで桜は
お天気も時間も関係なく咲くからいいな
昨日はカタクリの花を見て蕾だったけれど・・・
幸田のきっちょむ庭園を散策
ショウジョバカマが沢山咲いてた〜
まだ旬で綺麗だった〜
群生してた所は半分日当たりで上手く撮れずボツ

来年はもっと沢山増えるといいね〜
遠くまで行かなくてもきっちょむ庭園で楽しめるようにガンガレ
色が少し違う〜汚れてるのかな〜?
ヒメオドリコソウもアップで撮ると可愛いね〜
0
一番端から歩こうと思ったら
物置の床をはずした所にセメントを打ちに着てくれた
朝の内に大工さんが補修して昼から左官屋さんが・・・
桜の下を歩こうと思ったのに残念・・・
葵桜はソメイヨシノと違って長く咲いてるので
まだまだ楽しめるから来週でも見に行こう〜
来週は医者の予約町内の総会と・・・
来週は何とかお天気もよさそうで桜は
お天気も時間も関係なく咲くからいいな
昨日はカタクリの花を見て蕾だったけれど・・・
幸田のきっちょむ庭園を散策


群生してた所は半分日当たりで上手く撮れずボツ


遠くまで行かなくてもきっちょむ庭園で楽しめるようにガンガレ



2012/3/21
仲間との花散策
仲間と花散策は何ヶ月ぶりだろうか?
久しぶりで会ったみんな元気でよかった〜
まだ一緒に花散策がしたいから・・・・
何時も寄る喫茶店でモーニング食べ・・・
カタクリを見に行ったが間だ咲いてい無い
咲く時間帯なのに?寒いから開くのが遅いのか?
で・・・先に昨年も会えなかった子に会いに・・・
ミノコバイモの花に会いに・・・・
沢山咲いてたけれど終盤だったでも咲いてて良かった
風が強くて撮れなかった〜ユラユラとして〜
終盤でも見れて良かった・・・咲き始めはもう少し色が綺麗かな?
カタクリの花を再度見に寄った
でもやはり咲いていない
証拠写真だけれどハチリ
朝寄った喫茶店でランチを食べる事に

帰りはショウジョバカマが咲いてる所に向かう・・・
0
久しぶりで会ったみんな元気でよかった〜
まだ一緒に花散策がしたいから・・・・

カタクリを見に行ったが間だ咲いてい無い
咲く時間帯なのに?寒いから開くのが遅いのか?
で・・・先に昨年も会えなかった子に会いに・・・

沢山咲いてたけれど終盤だったでも咲いてて良かった


カタクリの花を再度見に寄った


朝寄った喫茶店でランチを食べる事に



2012/3/20
芹沢けいすけ展
今日は買い物に行きその帰りに美術博物館に
何時も招待券を頂
お金を出してなかなか見に行けない
みんなお金を出してチケットを買ってる
絵手紙の参考にはならないけれど
どの作品も素敵だった〜
作品は素敵だったけれど
2人連れの女の人もう少し静に見て〜
水族館が朝食が此処で話さなくても
大きな声で離れてても聞こえて〜
美術館などは静かに見ましょうね〜
我が家のワビスケが満開になりました。
根がいっぱいだろうな〜
ハナニラが咲いた〜ピンクが一番乗りで・・・
このプランターの中には白花・青花・ピンク花と
入ってるはずだが?
白花は何処からか飛んで来た子で
青花とこの子は買った子園芸種だろうな〜?
伊吹のセツブンソウのデジブックです。
http://www.digibook.net/d/d315cf9f919ba60172b0d5521644a484/?viewerMode=fullWindow&isAlreadyLimitAlert=true
0

お金を出してなかなか見に行けない
みんなお金を出してチケットを買ってる
絵手紙の参考にはならないけれど
どの作品も素敵だった〜
作品は素敵だったけれど
2人連れの女の人もう少し静に見て〜
水族館が朝食が此処で話さなくても
大きな声で離れてても聞こえて〜
美術館などは静かに見ましょうね〜

根がいっぱいだろうな〜

このプランターの中には白花・青花・ピンク花と
入ってるはずだが?
白花は何処からか飛んで来た子で
青花とこの子は買った子園芸種だろうな〜?
伊吹のセツブンソウのデジブックです。
http://www.digibook.net/d/d315cf9f919ba60172b0d5521644a484/?viewerMode=fullWindow&isAlreadyLimitAlert=true

2012/3/19
セツブンソウ
昨日は伊吹のセツブンソウを見に行ってきた。
昨年も同じ頃に行ったのに昨年は雪の山で残念だった
だから今年は伊吹の彼にCメールでお天気を聞き走った。
道中二箇所ですごい雨で大丈夫かと思ったが
現地に着いた頃は雨も上がりよかった
忙しい時間の中会いに来てくれて三年振りかな・・・
昨年雪の山だった所まだ蕾がいっぱいで
まだまだこれから楽しめる。
その近くで珍しい子が何花も咲いてた。
先祖帰り(アルビノ?)だそうだ。
花びらに見えるのは「ガク」でそのガクに緑色が少し・・・
反対の山の方に登って行くとまだ雪が残ってる
此処もまだ蕾がいっぱいでこれからまだ楽しめる。
此処からちょっと写真が貼れず????
少し先に行くと「セツブンソウふれあい祭り」の
イベント会場にお祭りをしてた・・・初めて知った。
どんどん花が増えてるような・・・
村の人達が年に二度も草刈をするとか?
だからいろんな所に一面にセツブンソウの花が咲く。
来年も見に行くからね〜
ちょうどお祭りをしてる時に行けるといいな〜
写真3枚から貼れなくなりデジブックが出来るまで待ってね。
京都のデジブックが出来ました。
http://www.digibook.net/d/bf15a17f81df840d7e10dd42b045e5d4/?viewerMode=fullWindow&isAlreadyLimitAlert=true
0
昨年も同じ頃に行ったのに昨年は雪の山で残念だった
だから今年は伊吹の彼にCメールでお天気を聞き走った。
道中二箇所ですごい雨で大丈夫かと思ったが
現地に着いた頃は雨も上がりよかった
忙しい時間の中会いに来てくれて三年振りかな・・・

まだまだこれから楽しめる。
その近くで珍しい子が何花も咲いてた。


反対の山の方に登って行くとまだ雪が残ってる
此処もまだ蕾がいっぱいでこれからまだ楽しめる。
此処からちょっと写真が貼れず????
少し先に行くと「セツブンソウふれあい祭り」の
イベント会場にお祭りをしてた・・・初めて知った。
どんどん花が増えてるような・・・
村の人達が年に二度も草刈をするとか?
だからいろんな所に一面にセツブンソウの花が咲く。
来年も見に行くからね〜
ちょうどお祭りをしてる時に行けるといいな〜
写真3枚から貼れなくなりデジブックが出来るまで待ってね。
京都のデジブックが出来ました。
http://www.digibook.net/d/bf15a17f81df840d7e10dd42b045e5d4/?viewerMode=fullWindow&isAlreadyLimitAlert=true

2012/3/18
バスツアー
昨日は地元から出るバスツアーで京都に
以前から一度行きたいと言ってた花灯路散策
個人で行くと車の置き場所に困るし
乗り物で行くと帰りの電車が・・・・
ちょうど地元から出るツアーが有ると
子供も行きたいと言い出して〜一緒に参加
まだロウソクが付くまで時間が有り散策をする事に
八坂神社・高台寺・知恩院など回ってきてもまだ明るい
ロウソクが付いててもまだ・・・・
やっと暗くなり綺麗に見えるけれど夜の写真は初めてで
集合が19時半なので時間一杯まで楽しみ
初めて夜の撮影・・・やはりダメだな〜



夜の写真は難しいな〜シャッターが下りるまでの秒数が・・・
子供の写真・・・コンデジ
子供の一眼
私はやはり昼中の動かない花がいいな〜
そんな花を今日は「セツブンソウふれあい祭り」に行ってきた。
伊吹の彼に会いに・・・ちょっとの時間だったけれど
会えてよかった〜いとこさんにもよろしく・・・
写真はまだカメラの中で・・・明日にでも
0
以前から一度行きたいと言ってた花灯路散策
個人で行くと車の置き場所に困るし
乗り物で行くと帰りの電車が・・・・
ちょうど地元から出るツアーが有ると
子供も行きたいと言い出して〜一緒に参加


ロウソクが付いててもまだ・・・・

集合が19時半なので時間一杯まで楽しみ







私はやはり昼中の動かない花がいいな〜
そんな花を今日は「セツブンソウふれあい祭り」に行ってきた。
伊吹の彼に会いに・・・ちょっとの時間だったけれど
会えてよかった〜いとこさんにもよろしく・・・
写真はまだカメラの中で・・・明日にでも

2012/3/17
留守にします

