2011/8/31
花散策に・・・
今年もトリカブト・シラヒゲソウに会いたくて
天生湿原に出かけた本当は明日の予定だったけれど
お天気が悪そうで一日早めての花散策に・・・
昨年よりも沢山咲きどちらも旬で綺麗だった〜
遠くの方はシラヒゲソウの群生で足元にも旬の花が・・・
見れば見るほど変わった花びらで・・・
残念な事にエゾリンドウが沢山有ったのに花が咲いていない
昨年は咲いてた花が有ったのに・・・
エゾリンドウが咲いていなかった代わりに
シラヒゲソウが満開だった。
トリカブトは今年も綺麗に咲いてた・・・
綺麗に咲いてたと言えば綺麗なものが有った〜
タマゴタケ・・・昨年も見たけれど今年は卵の殻の様な物まで
綺麗に見れた〜

真っ赤なキノコがだんだん黒くなるのかな〜?
ネットで検索すると右のような色が付いていなかった?
でも・・・同じ形をしてた・・・
写真の整理がまだ出来ず・・・
何時もと同じくゴミ箱行きが多いわ〜
0
天生湿原に出かけた本当は明日の予定だったけれど

昨年よりも沢山咲きどちらも旬で綺麗だった〜



昨年は咲いてた花が有ったのに・・・
エゾリンドウが咲いていなかった代わりに
シラヒゲソウが満開だった。

綺麗に咲いてたと言えば綺麗なものが有った〜
タマゴタケ・・・昨年も見たけれど今年は卵の殻の様な物まで
綺麗に見れた〜


ネットで検索すると右のような色が付いていなかった?
でも・・・同じ形をしてた・・・
写真の整理がまだ出来ず・・・
何時もと同じくゴミ箱行きが多いわ〜

2011/8/30
一花
我が家の庭の隅でタマスダレの花が一花咲いてる
春にも咲いて葉を綺麗に刈り取った
この花って二度咲くのかな?
毎年同じ所に出てきて咲く
もっと出てくるだろうな〜毎年二度とも沢山咲くから
最近は窓辺に緑のカーテンとして植えてるお宅が多い
朝顔・ゴーやなどが・・・
その中でフウセンカズラのお宅が有った
この花も何時までも楽しめていいかも?
花で楽しんで
風船で楽しんで
緑の風船も茶色になっても楽しめる・・・
茶色の風船から出てくる種がまた可愛い種が
ハートマークの種が・・・
来年は我が家もベランダに何か植えようかな?
クリトリアブルージャック?オキナワスズメウリ?
どちらも種が出来るといいな〜
明日は久しぶりに花散策に行きます。
何か咲いてるといいな〜
0
春にも咲いて葉を綺麗に刈り取った
この花って二度咲くのかな?

もっと出てくるだろうな〜毎年二度とも沢山咲くから
最近は窓辺に緑のカーテンとして植えてるお宅が多い
朝顔・ゴーやなどが・・・
その中でフウセンカズラのお宅が有った
この花も何時までも楽しめていいかも?


緑の風船も茶色になっても楽しめる・・・
茶色の風船から出てくる種がまた可愛い種が
ハートマークの種が・・・
来年は我が家もベランダに何か植えようかな?
クリトリアブルージャック?オキナワスズメウリ?
どちらも種が出来るといいな〜
明日は久しぶりに花散策に行きます。
何か咲いてるといいな〜

2011/8/29
ヘクソカズラ
ヘクソカズラが綺麗に咲いてる・・・と言いたいけれど
邪魔にならない所ならまだ・・・
ヘクソカズラ何処で咲いてると言うと
隣の庭から出てるそれも我が家の駐車場の屋根に・・・
屋根と隣との間を上を見上げてパチリ
隣の垣根を乗り越えて我が家の車庫の
波板の間に入り込んでる
可愛いけれど取らないと屋根一面に入り込む〜
隣との境・・・難しいな〜
裏は我が家の土地きりきりに木が植わってる
下は隣の土地に入ってるけれど上の方は完全に我が家に・・・
境は大きな木は植えるべきではないな〜
大きくなる物は特に今日は愚痴に・・・・
0

ヘクソカズラ何処で咲いてると言うと
隣の庭から出てるそれも我が家の駐車場の屋根に・・・
屋根と隣との間を上を見上げてパチリ
隣の垣根を乗り越えて我が家の車庫の
波板の間に入り込んでる

隣との境・・・難しいな〜
裏は我が家の土地きりきりに木が植わってる
下は隣の土地に入ってるけれど上の方は完全に我が家に・・・
境は大きな木は植えるべきではないな〜
大きくなる物は特に今日は愚痴に・・・・

2011/8/28
初めて〜
オキナワスズメウリの実が何とか生りそう
近くの人の展示かで飾ってた物を頂昨年蒔いたが
花は咲いたけれど実が生らず・・・
花の下に小さな赤ちゃんが生ってても黄色になり落ちてしまう
で・・・今年また神戸の種まきさんから種を送ってもらった
今年もなぜか花が咲いても実が・・・
みんな黄色になって枯れちゃう・・・?
今年も昨年と同じだ・・・
その中に一つだけ実が生った
この大きさになり縞模様が出来たので大丈夫かな?
一つでも初めての子・・・嬉しいな〜
赤くなるともっと可愛い実になる・・・
もう一つくらい生らないかな〜?
0
近くの人の展示かで飾ってた物を頂昨年蒔いたが
花は咲いたけれど実が生らず・・・
花の下に小さな赤ちゃんが生ってても黄色になり落ちてしまう
で・・・今年また神戸の種まきさんから種を送ってもらった


今年も昨年と同じだ・・・
その中に一つだけ実が生った

一つでも初めての子・・・嬉しいな〜
赤くなるともっと可愛い実になる・・・
もう一つくらい生らないかな〜?

2011/8/27
毎日変なお天気〜
今日も少し雨が降ったすぐに止んだけれど・・・
場所に寄ってはかなり降ったようだ
台風の前にどしゃ降りが続くとまた被害が出そうだ
山の方は土砂崩れが起きてるし・・・
日本中どうなってるでしょうね?
郵便局に行くのに大回りで行く事にした。
何時も寄るお寺の中を入って行く事にして・・・
石垣にいっぱいのシダが時々降る雨で生き生きしてる
前側に回るとコスモスの葉の中に花が・・・
我が家からお嫁に行った花達はお寺の庭の方に・・・
誰かが居ないと中に入れず・・・・
コンパクトデシカメではこれ以上寄れず
花の中に可愛い花達が・・・・

やはり家から出ないとダメだね〜
家の中でパズルしてては・・・
このパズルがなかなか出来なかったのは写真が裏返しになってた

写真を見ながらピースをはめても合わず・・・
左の写真でやっと向きが違う事に気が付いた馬鹿だね〜
「写真が裏だよ・・・」直してもらうと簡単に出来た・・・
また暇つぶしに・・・
0
場所に寄ってはかなり降ったようだ
台風の前にどしゃ降りが続くとまた被害が出そうだ
山の方は土砂崩れが起きてるし・・・
日本中どうなってるでしょうね?
郵便局に行くのに大回りで行く事にした。
何時も寄るお寺の中を入って行く事にして・・・


我が家からお嫁に行った花達はお寺の庭の方に・・・
誰かが居ないと中に入れず・・・・

花の中に可愛い花達が・・・・


家の中でパズルしてては・・・
このパズルがなかなか出来なかったのは写真が裏返しになってた


左の写真でやっと向きが違う事に気が付いた馬鹿だね〜
「写真が裏だよ・・・」直してもらうと簡単に出来た・・・
また暇つぶしに・・・

2011/8/26
パズル
暇な時は何をしようかとする事はいっぱい有るのに
パパさんが近くに居るとPCの音を消してる
映画も見れずmixiの方のゲームをしてたけれど今一
で・・・子供が「お母さんパズル好きだからと」探してくれた
1000ピースのパズルもすぐに出来てしまって・・・
それなのにPCの中のパズル50ピースがなかなか出来ない
ピースの大きさも1000ピースと同じ位の大きさなのに・・・
手で持ってするのとマウスでするのと違うのかな?
暇つぶしにはいいかも頭も使い・・・・
今日この写真でパズルを・・・
なかなか出来ない・・・・
もう少し遊ぼうかな?
花のお土産が無くてみんなの掲示板に行けず・・・
古い花でも持って行こうかな?
0
パパさんが近くに居るとPCの音を消してる
映画も見れずmixiの方のゲームをしてたけれど今一
で・・・子供が「お母さんパズル好きだからと」探してくれた
1000ピースのパズルもすぐに出来てしまって・・・
それなのにPCの中のパズル50ピースがなかなか出来ない
ピースの大きさも1000ピースと同じ位の大きさなのに・・・
手で持ってするのとマウスでするのと違うのかな?
暇つぶしにはいいかも頭も使い・・・・

なかなか出来ない・・・・

花のお土産が無くてみんなの掲示板に行けず・・・
古い花でも持って行こうかな?

2011/8/25
今日は頑張って・・・
昨日は何も写す物が無くて〜
庭も何も無く散歩にも行かず・・・・
庭もだいぶ鉢を片付けたので来年はどんな花が咲くのか?
庭の花が無くて散歩にも行かないとブログは書けない
そのために「気まぐれ日記」に変えた。
昨日は何も無かったので・・・・・
今日は雨が止むのを待ち私の好きな雫探しを・・・
レンゲショウマの黒い蕾の雫はなぜか雫が茶色で
シベの雫はちょっと面白いかもおどちらも勝手の窓が・・・・
シベがしっかりと雫の中に入って・・・
雫が無くてベランダに・・・ハイビスカスの雫を見つけた
切り抜いたらもう少し雫の中世界が見れるかな〜?
雫の中は見れたけれど葉だ・・・・残念
0
庭も何も無く散歩にも行かず・・・・
庭もだいぶ鉢を片付けたので来年はどんな花が咲くのか?
庭の花が無くて散歩にも行かないとブログは書けない
そのために「気まぐれ日記」に変えた。
昨日は何も無かったので・・・・・
今日は雨が止むのを待ち私の好きな雫探しを・・・

シベの雫はちょっと面白いかもおどちらも勝手の窓が・・・・

雫が無くてベランダに・・・ハイビスカスの雫を見つけた



2011/8/23
書く事が・・・・・
今日は何も無い・・・・
何も無いと言う事が良いのかな〜?
平凡な毎日が・・・
近くの友達から残暑見舞いが届いたその返事を描いただけ
描いてすぐに出してしまって写すの忘れた〜
そう言えば今年スイカの絵を描いた物が無い・・・
二枚とも描いて出してしまった・・・
だんだん描く気がおきず・・・
展示会が一ヶ月後に有ると言うのに

描いてはボードに貼り貼っては取り替えたりと・・・
この暑さの中描けない・・・
今までは日中は誰も居なかったので描けたけれど
やはり誰かが居ると描けない・・・
これからは毎年の展示会はやめようよ〜と
だんだんみんなも気が乗らないようで・・・・
やはり先生の居ない教室では長続きしないのかな?
今日は花の写真が無く下手な絵手紙で・・・・
0
何も無いと言う事が良いのかな〜?
平凡な毎日が・・・
近くの友達から残暑見舞いが届いたその返事を描いただけ
描いてすぐに出してしまって写すの忘れた〜
そう言えば今年スイカの絵を描いた物が無い・・・
二枚とも描いて出してしまった・・・
だんだん描く気がおきず・・・
展示会が一ヶ月後に有ると言うのに


この暑さの中描けない・・・
今までは日中は誰も居なかったので描けたけれど
やはり誰かが居ると描けない・・・
これからは毎年の展示会はやめようよ〜と
だんだんみんなも気が乗らないようで・・・・
やはり先生の居ない教室では長続きしないのかな?
今日は花の写真が無く下手な絵手紙で・・・・

2011/8/22
鉢と土の山・・・・
朝は涼しかったので鉢の整理をした
毎日「少し減らせよ〜」と言われてるので
意地でも減らさないと(笑)変な女・・・
今までは朝早くから仕事で暗くならないと帰らなかった
今は仕事が昼からなので暇なので庭がどうしても目に入る
花が咲いてれば「可愛い花だな〜」と眺めるのに
今は花も終り鉢だが気になるらしい・・・
鉢をひっくり返すと何の芽だか?球根なのか?
三分のニ位処分を・・・ちょうど今日は可燃ごみの日
「都忘れは春に送るのでそのままにして」とお願いを(笑)
小さな花が咲き出した
この小さな花が終ると小さな真っ赤なハートがなる
幾つハートが生るのか?
庭に鉢を並べれないのでベランダで内緒で置こうかな?
食虫植物の鉢を今度集めたりして〜
ベランダに置き冬はすぐに温室に入れれるから・・・
半日暇なパパさん・・・昼からも仕事に行かなかったら〜
わ〜〜〜〜〜こわ〜
「八方尾根の花達」のデジブックが出来ました
景色も↓いいけれどやはり花・・・いいな〜
花が咲いてるから登れる・・・花を撮りながら
http://www.digibook.net/d/6714ab3b90998c80e530c5404e566582/?viewerMode=fullWindow&isAlreadyLimitAlert=true
0
毎日「少し減らせよ〜」と言われてるので
意地でも減らさないと(笑)変な女・・・
今までは朝早くから仕事で暗くならないと帰らなかった
今は仕事が昼からなので暇なので庭がどうしても目に入る
花が咲いてれば「可愛い花だな〜」と眺めるのに
今は花も終り鉢だが気になるらしい・・・
鉢をひっくり返すと何の芽だか?球根なのか?
三分のニ位処分を・・・ちょうど今日は可燃ごみの日
「都忘れは春に送るのでそのままにして」とお願いを(笑)

この小さな花が終ると小さな真っ赤なハートがなる
幾つハートが生るのか?

食虫植物の鉢を今度集めたりして〜

半日暇なパパさん・・・昼からも仕事に行かなかったら〜
わ〜〜〜〜〜こわ〜
「八方尾根の花達」のデジブックが出来ました
景色も↓いいけれどやはり花・・・いいな〜
花が咲いてるから登れる・・・花を撮りながら
http://www.digibook.net/d/6714ab3b90998c80e530c5404e566582/?viewerMode=fullWindow&isAlreadyLimitAlert=true

2011/8/21
涼しいわ〜
昨日今日とお天気が悪いけれど涼しい・・・
このまま涼しくなるといいのにまだ無理だろうな
先日からレンゲショウマの花が咲き出した
でも蕾がすごく付いたのにみんな黒くなり開かない
水かな〜根がいっぱいなのかな〜?
少し前に咲いた紫の子は沢山咲いたのに・・・
この色の子が欲しくて後に買った子
乗鞍の道中で買った子
真っ白だと知らずに・・・真っ白も綺麗だけど
鉢植えではなかなか綺麗に咲かすのは無理なのかな〜?
大きな鉢で育てればいいと聞いてきたのに・・・なぜか?
一度に沢山咲かないけれど一花一花と咲きだした
花は咲いたけれど豆は一つしか出来て無いこれもまたなぜ?
ちょっと豆が膨らんだかな?
種が出来るのかな?
0
このまま涼しくなるといいのにまだ無理だろうな
先日からレンゲショウマの花が咲き出した
でも蕾がすごく付いたのにみんな黒くなり開かない
水かな〜根がいっぱいなのかな〜?
少し前に咲いた紫の子は沢山咲いたのに・・・


真っ白だと知らずに・・・真っ白も綺麗だけど
鉢植えではなかなか綺麗に咲かすのは無理なのかな〜?
大きな鉢で育てればいいと聞いてきたのに・・・なぜか?

花は咲いたけれど豆は一つしか出来て無いこれもまたなぜ?

種が出来るのかな?

2011/8/20
親海湿原
信州白馬の方に行くと必ず寄る所が有る
姫川源流・親海湿原と・・・
この時期は花が少ないけれど通り道だから寄ろうと
終盤を迎えてたミソハギとドクゼリ
イヌゴマも終盤で綺麗な花が無かった
アギナシやはり終盤の花
サワギキョウこの花はまだ楽しめるかな?
湿原を回ってると旅行会社の歩け歩けの団体が・・・
湿原の入り口の空き地で蝶が何匹も土の上に・・・
何を食べてるのか?
6〜7匹居ただろうか?
此処の湿原ももう少し早い方が楽しめる。
姫川源流は福寿草の咲く頃がお勧めです。
一面福寿草が咲きユキワリイチゲも咲き・・・・
0
姫川源流・親海湿原と・・・
この時期は花が少ないけれど通り道だから寄ろうと




湿原を回ってると旅行会社の歩け歩けの団体が・・・
湿原の入り口の空き地で蝶が何匹も土の上に・・・


此処の湿原ももう少し早い方が楽しめる。
姫川源流は福寿草の咲く頃がお勧めです。
一面福寿草が咲きユキワリイチゲも咲き・・・・

2011/8/19
通り道の姫川源流
白馬方面に行くと必ず寄る所は有る
姫川源流に・・・
バイカモが咲いてるから見ていこうと
オタカラコウが所々で咲いてた
少し歩いて行くとツリフネソウが咲いてたが少し遠い
草刈をして欲しいな〜少し・・・
今は花が無いから来る人も少ないからかな?

ツリフネソウ キツリフネソウ
ツリフネソウは奥の方に行くと沢山咲いてたけれど
キツリフネソウは一輪だけだった
入り口付近に咲いてたけれど「遠くて落ちるなよ」と
言われ諦めた・・・
ノブキかな?咲き始めてた小さな花の集まりの花
花が無いと思いながら歩くと何かが咲いてるものだ
ミズタマソウかな〜?小さな花でピントが合わず・・・
パンフレットで見るとナガミノツルキケンマと???
ヤマトウバナ????
本当はバイカモを見に寄ったのに・・・
家族連れが水遊びをしてた〜
バイカモを踏んではいなかったが
入っても良いのかな〜観光客ではなさそうだ・・・
近くの人のようだった・・・だから一枚も写せず
醒ヶ井で見たからいいか〜
八方池一回りのデジブックです
http://www.digibook.net/d/ed04abd3b0dfae80e1f0d5762a556492/?viewerMode=fullWindow&isAlreadyLimitAlert=true
花達は今作っています。
0
姫川源流に・・・
バイカモが咲いてるから見ていこうと

少し歩いて行くとツリフネソウが咲いてたが少し遠い
草刈をして欲しいな〜少し・・・
今は花が無いから来る人も少ないからかな?


ツリフネソウは奥の方に行くと沢山咲いてたけれど
キツリフネソウは一輪だけだった
入り口付近に咲いてたけれど「遠くて落ちるなよ」と
言われ諦めた・・・


ミズタマソウかな〜?小さな花でピントが合わず・・・


本当はバイカモを見に寄ったのに・・・
家族連れが水遊びをしてた〜
バイカモを踏んではいなかったが
入っても良いのかな〜観光客ではなさそうだ・・・
近くの人のようだった・・・だから一枚も写せず
醒ヶ井で見たからいいか〜
八方池一回りのデジブックです
http://www.digibook.net/d/ed04abd3b0dfae80e1f0d5762a556492/?viewerMode=fullWindow&isAlreadyLimitAlert=true
花達は今作っています。

2011/8/18
八方池を目差して・・・
やはり池まではかなり有るわ〜
「こんなに遠かったのかな〜?」
「騙し騙し歩かしたもんな〜」と・・・
山は行こうと思った時に行かないとだんだん無理になる
今年は立山・伊吹・八方と・・・
昨年と思えば山行きが少ないかな?
今回は花が多かったのでまた時間も早くて
座り込んで撮れたので楽に登れたかも?
山のお天気は変りやすいわ〜
タムラソウの花を撮ってると見る見るうちに雲が迫ってくる
同じ所で写真を撮ってるのにこの違い・・・
八方池はまだまだ先・・・あの山の向こうに
やっと着いた〜八方池に・・・
以前の時はこの辺りにも雪で雪の上を歩いたっけ〜
池にも半分氷が・・・・
パパさんのみたかった青い池
雲が多くて山の姿が綺麗に映らず残念
池の上は風が強くてすごかった〜
みなさん帽子を押さえながら歩いて
今歩いて来た池の周り・・・
もう1時間もしたら人がいっぱいだろうな〜
頑張って下るか・・・
1
「こんなに遠かったのかな〜?」
「騙し騙し歩かしたもんな〜」と・・・
山は行こうと思った時に行かないとだんだん無理になる
今年は立山・伊吹・八方と・・・
昨年と思えば山行きが少ないかな?
今回は花が多かったのでまた時間も早くて
座り込んで撮れたので楽に登れたかも?

タムラソウの花を撮ってると見る見るうちに雲が迫ってくる



以前の時はこの辺りにも雪で雪の上を歩いたっけ〜
池にも半分氷が・・・・
パパさんのみたかった青い池
雲が多くて山の姿が綺麗に映らず残念

みなさん帽子を押さえながら歩いて

もう1時間もしたら人がいっぱいだろうな〜
頑張って下るか・・・

2011/8/17
八方池に・・・
4年前に一度八方池に行った
その時はまだ池には氷が半分位あり綺麗な池が見たいと
高速代の半額が使えないので夜中料金で行く事に
12時に高速に入り少し手前の道の駅で一休み
みなさん考える事は同じで道の駅は車がいっぱい
寝れないので八方アルペンライン乗る駐車所に移動
早く移動してよかった乗り場の隣の駐車場に止めれて
上は霧がすごいと係りの人が・・・
景色よりも花を見るのだからと思いながらゴンドラで上に
霧で山は残念だったけれど雲海が見事だった
下からず〜とハクサンシャジンが見事に咲いてる
白い花や紫の濃い色と・・・
ヤナギランが一角で満開で・・・
池までどんな花が咲いてるのか頑張った登る事に・・・
花が咲いてるから登れる・・・
花が無かったらとても登れないだろうな
花の名前を写しながら登る事に・・・
0
その時はまだ池には氷が半分位あり綺麗な池が見たいと
高速代の半額が使えないので夜中料金で行く事に
12時に高速に入り少し手前の道の駅で一休み
みなさん考える事は同じで道の駅は車がいっぱい
寝れないので八方アルペンライン乗る駐車所に移動
早く移動してよかった乗り場の隣の駐車場に止めれて

景色よりも花を見るのだからと思いながらゴンドラで上に




池までどんな花が咲いてるのか頑張った登る事に・・・
花が咲いてるから登れる・・・
花が無かったらとても登れないだろうな
花の名前を写しながら登る事に・・・

2011/8/16
オオキツネノカミソリ
新聞に15日が見頃だと載ってた。
昨年は終盤も過ぎてたので今年はと・・・
新聞の載った時はダメですね〜
カメラマンが多くて〜
朝日に向かった写すのかカメラをスタンバイして待ってる
私のカメラでは並べず・・・一回りしながらパチパチ
昨年はもう少し時間が早かったのかもう少しいい感じだった
台風でなったのかな?
まだ蕾も多くてこれからかな〜見頃は・・・
登りのしんどい事・・・
この山で出会った花・・・
花が咲いてるから登れるのかも〜
初めて見る花・・・花だか花後だか解らず撮った子
アオフタバランだそうだ・・・もっとしっかり見てくれば良かったな〜
明日は八方に行ってきます。
金曜の予定だったけれどお天気が・・・
以前は19・6・17に行ってるから池が凍ってるはずだわ〜
どんな花が咲いてるのか楽しみ半分歩けるかが半分・・・
0
昨年は終盤も過ぎてたので今年はと・・・
新聞の載った時はダメですね〜
カメラマンが多くて〜
朝日に向かった写すのかカメラをスタンバイして待ってる
私のカメラでは並べず・・・一回りしながらパチパチ






花が咲いてるから登れるのかも〜

アオフタバランだそうだ・・・もっとしっかり見てくれば良かったな〜
明日は八方に行ってきます。
金曜の予定だったけれどお天気が・・・
以前は19・6・17に行ってるから池が凍ってるはずだわ〜
どんな花が咲いてるのか楽しみ半分歩けるかが半分・・・
