2011/5/31
台風後・・・
大きな台風が来なくて良かった〜
窓の外の日よけの花達が哀れな姿になった
パパさんが少し前にサラサウツギとズイナの間に
山茶花の木が有るその枝を切ったために
サラサウツギの枝が垂れて・・・
隣の駐車場の方に垂れるとまずいので切ってもらった
まだ蕾が一杯付いてるのでバケツに入れて
欲しい人に持って行ってもらった
我が家は通りなので通る人が見るから
少し残った明日はゴミ箱行きかな〜可哀そうだけど
エクボソウが咲き始めた
この花は毎年咲いて長く咲いててくれるので好きな子
何でエクボソウなんだろう〜?
名前が可愛いからつい買ってしまった子何年になるんだろう?
ウサギノシッポ?アップで撮るとちょっといいかも?
0
窓の外の日よけの花達が哀れな姿になった
パパさんが少し前にサラサウツギとズイナの間に
山茶花の木が有るその枝を切ったために
サラサウツギの枝が垂れて・・・
隣の駐車場の方に垂れるとまずいので切ってもらった

欲しい人に持って行ってもらった
我が家は通りなので通る人が見るから
少し残った明日はゴミ箱行きかな〜可哀そうだけど

この花は毎年咲いて長く咲いててくれるので好きな子

名前が可愛いからつい買ってしまった子何年になるんだろう?


2011/5/30
やはり行きたい・・・
近くの友達たちは昨日上高地に出発した
1人の人は昨年私達の次の日に上高地に
私達がどしゃ降りだったので次の日は通行止めに
そのまま帰ってきたらしい・・・昼に
今年はもし行けなかったら高山だと・・・
でも前の日は雨が降らなかったので上高地に行けたらしい
でもどしゃ降りだったらしい・・・
でも行けてよかったと・・・
それを聞いたらますます行きたくなった
土曜日にお願いして走ってもらう事にした。
お天気でなくても小雨位ならいいから・・・
今日は台風後で空がきれいだった〜真っ青で・・・
でも我が家からは綺麗な空が撮れない
屋根や電線が一杯で・・・
ベランダでちょっと遊んだ



ベランダの柵が邪魔になったり物干し竿が邪魔になり
上手く撮れなかった・・・
0
1人の人は昨年私達の次の日に上高地に
私達がどしゃ降りだったので次の日は通行止めに
そのまま帰ってきたらしい・・・昼に
今年はもし行けなかったら高山だと・・・
でも前の日は雨が降らなかったので上高地に行けたらしい
でもどしゃ降りだったらしい・・・
でも行けてよかったと・・・
それを聞いたらますます行きたくなった
土曜日にお願いして走ってもらう事にした。
お天気でなくても小雨位ならいいから・・・
今日は台風後で空がきれいだった〜真っ青で・・・
でも我が家からは綺麗な空が撮れない
屋根や電線が一杯で・・・
ベランダでちょっと遊んだ




上手く撮れなかった・・・

2011/5/29
上高地
上高地のニリンソウを今度見に行けるかな?
いろんな予定が入って来るから・・・
今度の週末に行かないと今年は行けなくなる
今日「立山の雷鳥荘」の予約をした。
本当は今年も白山に行きたいと言ったけれど
あのしんどい白山のその上まで行きたかったらしい
白山は無理だから雷鳥荘ならと・・・で雷鳥荘に
7月の半ばに行く予定が相部屋しか無くて
でも相部屋だと私が寝れない・・・
場所が変わっても寝れないのに相部屋はとても無理だ。
で・・・7月の初めに予約を・・・
その前に乗鞍にも行きたいし〜
青いケシも見たいし・・・困ったな
庭のツユクサが咲いた
オオムラサキツユクサ・ムラサキツユクサどちらかな?
雨の中で・・・雨に似合うかな露草
ムラサキの花は横向きでこちらを向いてほしかったな〜
1
いろんな予定が入って来るから・・・
今度の週末に行かないと今年は行けなくなる
今日「立山の雷鳥荘」の予約をした。
本当は今年も白山に行きたいと言ったけれど
あのしんどい白山のその上まで行きたかったらしい
白山は無理だから雷鳥荘ならと・・・で雷鳥荘に
7月の半ばに行く予定が相部屋しか無くて
でも相部屋だと私が寝れない・・・
場所が変わっても寝れないのに相部屋はとても無理だ。
で・・・7月の初めに予約を・・・
その前に乗鞍にも行きたいし〜
青いケシも見たいし・・・困ったな
庭のツユクサが咲いた


ムラサキの花は横向きでこちらを向いてほしかったな〜

2011/5/28
あ〜〜〜〜上高地
上高地のニリンソウを見に行くはずだった
でも天気予報が一日傘マークが付いてる松本は
だからやめたのに・・・
曇りですごく綺麗に咲いてたと・・・
あ〜〜〜〜残念だ・・・・
やはり走ればよかったかな〜
明日は曇り雨となってる・・・
近くの友達は明日ツアーで行く
その友達は昨年私達の次の日で途中で通行止めで帰ってきた
今年は行けなかったら高山散策だそうだ
我が家は明日も上高地行きは諦める・・・
来週行こうと・・・来週でもきっと咲いてるだろう〜
高速代がいくらになるのかな?バスだと・・・
ツアーだと安く行けるけれど時間が自由にならないから・・・
徳沢まで歩きたいと言うから・・・
ツアーだと私の足だと無理だろうから個人で
来週を楽しみに待とう〜
我が家のユキノシタが綺麗に咲きだした
まだ一鉢だけ・・・
葉は違っても花は同じでちょっとつまらないかな?
こんな咲き始めの姿好きだわ〜
「八ヶ岳の花・・・・」のデジブック
http://www.digibook.net/d/4d44a11fa159a4c473f7d770384d65d4/?viewerMode=fullWindow&isAlreadyLimitAlert=true
0
でも天気予報が一日傘マークが付いてる松本は
だからやめたのに・・・
曇りですごく綺麗に咲いてたと・・・
あ〜〜〜〜残念だ・・・・
やはり走ればよかったかな〜
明日は曇り雨となってる・・・
近くの友達は明日ツアーで行く
その友達は昨年私達の次の日で途中で通行止めで帰ってきた
今年は行けなかったら高山散策だそうだ
我が家は明日も上高地行きは諦める・・・
来週行こうと・・・来週でもきっと咲いてるだろう〜
高速代がいくらになるのかな?バスだと・・・
ツアーだと安く行けるけれど時間が自由にならないから・・・
徳沢まで歩きたいと言うから・・・
ツアーだと私の足だと無理だろうから個人で
来週を楽しみに待とう〜

まだ一鉢だけ・・・
葉は違っても花は同じでちょっとつまらないかな?

「八ヶ岳の花・・・・」のデジブック
http://www.digibook.net/d/4d44a11fa159a4c473f7d770384d65d4/?viewerMode=fullWindow&isAlreadyLimitAlert=true

2011/5/27
ニリンソウ・・・
今回の上高地のニリンソウはやめようと・・・
曇りなら歩くだけでも思ってたが
行く前から雨だと解ってると・・・
雨ではニリンソウが咲かないから
明日は名古屋から出発・・・行くのかな?
日曜日は地元出発・・・近くの友達ツアーに参加
クラツーから「中止の場合は高山」だと連絡があったと
我が家ツアーに申し込まなくて良かった〜
昨年の事が有るから・・・どしゃ降りだったから
昨年咲かなかった花に蕾が付いた
咲くのを楽しみにしてたのに・・・
朝起きて見ると花が・・・・落ちてた〜犯人は?
昨年裏のお寺から一株貰って来た
写真を撮るだけだったのに・・・少し鉢で育てたけれど
増えるからまた採りに来るようにと言われたので
枯れたので処分した・・・処分したはずが
今年プランターの隅で一本出てきた・・・やはり丈夫な子?
一本だけなら育てようと・・・
プランターの中で増えると困るので鉢に入れよう・・・・
0
曇りなら歩くだけでも思ってたが
行く前から雨だと解ってると・・・
雨ではニリンソウが咲かないから
明日は名古屋から出発・・・行くのかな?
日曜日は地元出発・・・近くの友達ツアーに参加
クラツーから「中止の場合は高山」だと連絡があったと
我が家ツアーに申し込まなくて良かった〜
昨年の事が有るから・・・どしゃ降りだったから
昨年咲かなかった花に蕾が付いた



写真を撮るだけだったのに・・・少し鉢で育てたけれど
増えるからまた採りに来るようにと言われたので
枯れたので処分した・・・処分したはずが
今年プランターの隅で一本出てきた・・・やはり丈夫な子?

プランターの中で増えると困るので鉢に入れよう・・・・

2011/5/26
性格・・・・
自分の性格ってみんな好きなのかな〜?
私は自分の性格好きではない。
我が家で言うとパパさんが何か言おうとする前に
「何〜」と聞いてしまう・・・
パパさんから言えばうるっさいだろな〜
私が悪くても誤らないし・・・嫌な女
喧嘩になっても私から話しかけないし・・・強情な女
一度嫌になると・・・
今日は一日雨が降らずに何とか持った
先ほどから雨の音が聞こえてる・・・
土曜日に上高地に行こうと言ってたのを雨で日曜日に
その日曜日も雨のようだ・・・
今年は上高地は諦めかな?
昨年もどしゃ降りの上高地だった
今年もお天気が解らないので個人で行く事にしたのに〜
やはり今年は上高地はパスかな〜?
我が家の西側の窓はもろに日が当たるので
日よけ用に木が植えて有る
バイカウツギ・・・いい香りがしてる
その隣にサラサウツギが・・・
その隣にズイナでいいのかな〜?
ピンクも植えたのに何時の間にか無くなった
三種類の花が今満開で・・・
この花達も挿し木をしていろんなお宅にお嫁に・・・
今年も又頼まれてる・・・
昨年は暑くてみんな枯れちゃった今年はどうかな?
0
私は自分の性格好きではない。
我が家で言うとパパさんが何か言おうとする前に
「何〜」と聞いてしまう・・・
パパさんから言えばうるっさいだろな〜
私が悪くても誤らないし・・・嫌な女
喧嘩になっても私から話しかけないし・・・強情な女
一度嫌になると・・・
今日は一日雨が降らずに何とか持った
先ほどから雨の音が聞こえてる・・・
土曜日に上高地に行こうと言ってたのを雨で日曜日に
その日曜日も雨のようだ・・・
今年は上高地は諦めかな?
昨年もどしゃ降りの上高地だった
今年もお天気が解らないので個人で行く事にしたのに〜
やはり今年は上高地はパスかな〜?

日よけ用に木が植えて有る



ピンクも植えたのに何時の間にか無くなった
三種類の花が今満開で・・・
この花達も挿し木をしていろんなお宅にお嫁に・・・
今年も又頼まれてる・・・
昨年は暑くてみんな枯れちゃった今年はどうかな?

2011/5/25
シラネアオイ
八ヶ岳山野草園で終盤だったシラネアオイ
帰りに青年研修センターに寄って
植えた物でも咲いてる所が見れた良かった〜
日曜日にお天気で土曜日に行かなかったら
ここの場所も知らずに帰ってきたでしょう〜

蕾も沢山有りまだ楽しめそうだった。

一夫婦居ただけで・・・先に帰ったので
我が家だけになったのでゆっくり花を楽しめた・・・
花びらの多い子見っけ〜
こちらに行ったらまた楽しめる場所出来て有難う〜
0
帰りに青年研修センターに寄って
植えた物でも咲いてる所が見れた良かった〜

ここの場所も知らずに帰ってきたでしょう〜




我が家だけになったのでゆっくり花を楽しめた・・・

こちらに行ったらまた楽しめる場所出来て有難う〜

2011/5/24
三箇所目に・・・
八ヶ岳山野草園からKさんとも別れて
我が家は三箇所目の所青年研修センターに
此処の花はすべて植えた花だけれど
見事なロックガーデンに出来上がってる
八ヶ岳山野草園でシラネアオイが終りかけてたが
ここロックガーデンでは見事に咲いてた
ここに寄ってよかった〜
パパさんの好きな花が見れたから・・・
こんな時期にここでコマクサが見れるとは
植えた花でも花には間違いないから・・・
オキナグサにも会い・・・
チャボリンドウも色が濃くて綺麗だったな
この花も種で増えるのかいろんな所で咲いてる
ここの地図を書いてもらってやはり寄ってよかったな〜
もっといろんな花が咲いてた・・・
シラネアオイは最高だった・・・明日に
0
我が家は三箇所目の所青年研修センターに
此処の花はすべて植えた花だけれど
見事なロックガーデンに出来上がってる

ここロックガーデンでは見事に咲いてた
ここに寄ってよかった〜
パパさんの好きな花が見れたから・・・

植えた花でも花には間違いないから・・・



ここの地図を書いてもらってやはり寄ってよかったな〜
もっといろんな花が咲いてた・・・
シラネアオイは最高だった・・・明日に

2011/5/23
二ヵ所目に・・・・
山野草園に今年も寄って来た
昨年は終盤を迎えてたヤマシャクヤクが
今年は綺麗に咲いてた〜
一面のヤマシャクヤク・・・
昨年は撮るために綺麗な花を探したのに
今年はどの花も綺麗に咲いてた
花が終る姿も花びらが綺麗に・・・
クマガイソウも今年も綺麗に咲いてた
何度見てもユニークな花だわ〜
今年は近場のクマガイソウが見れなかったので良かったな
まだ蕾も有ったのでもう少し楽しめるかも
昨年綺麗に咲いてたヤマブキソウが終盤を迎えてた
山野草園のデジブックは今作りつつ・・・
初めての花のデジブックです
http://www.digibook.net/d/0984cdff80dc8680ef76d5d2bc5ea5c4/?viewerMode=fullWindow&isAlreadyLimitAlert=true
来年も見に行きたいな・・・
0
昨年は終盤を迎えてたヤマシャクヤクが
今年は綺麗に咲いてた〜


今年はどの花も綺麗に咲いてた



今年は近場のクマガイソウが見れなかったので良かったな

昨年綺麗に咲いてたヤマブキソウが終盤を迎えてた
山野草園のデジブックは今作りつつ・・・
初めての花のデジブックです
http://www.digibook.net/d/0984cdff80dc8680ef76d5d2bc5ea5c4/?viewerMode=fullWindow&isAlreadyLimitAlert=true
来年も見に行きたいな・・・

2011/5/22
会いたかった花
演劇を止めて走って見に行った花
カタオカソウ・・・オーナーが種から7年もかけて咲かせた花
カタオカソウはキンポウゲ科オキナグサ属。
千島列島の固有種でオキナグサ(翁草)の一種です。
南限が色丹島と言われるそうです。
ふわふわの毛に覆われて・・・もう少し開いて欲しかったな
ツクモグサ・・・この花も同じキンポウゲ科オキナグサの仲間と
本州では北アルプスの白馬岳と八ヶ岳の一帯だけと
希少価値の高い高山植物だそうです。
来年はもう少し増えるといいな〜
今年もこの木道を歩いて来た
昨年はこの辺りから雪が残ってて先に進めなかった
今年もこの花達が咲いてた
でも名前がはっきりしない・・・・何セリバオウレン????
Tさんと此処で別れてKさんと次の所に移動・・・
0

カタオカソウはキンポウゲ科オキナグサ属。
千島列島の固有種でオキナグサ(翁草)の一種です。
南限が色丹島と言われるそうです。


本州では北アルプスの白馬岳と八ヶ岳の一帯だけと
希少価値の高い高山植物だそうです。


昨年はこの辺りから雪が残ってて先に進めなかった

でも名前がはっきりしない・・・・何セリバオウレン????
Tさんと此処で別れてKさんと次の所に移動・・・

2011/5/21
長野に・・・・
明日行くつもりだった北八ヶ岳麦草峠
今日行ってよかった〜お天気も良くて〜
5時少し前に出発を・・・
諏訪SAでちょっと休憩を・・・
一度すごく藻が多い時が有ったな〜
9時頃には居るからと言ってたので
時間が有り少し寄り道をした
昨年は一面マイズルソウの花が咲いてたのに
昨年と同じ頃なのに・・・今年は花がまだ蕾が多かった
この緑の葉はみんなマイズルソウの花
9時前に到着・・・でももう〜待ってた
美味しいコーヒーを飲みながら少し話を・・・
此処に来るとどうしても写してしまう・・・私
さ〜楽しみにしてた花咲いてるかな?
まだ整理中・・・ゴミ箱に何枚入れるんだろう〜
0
今日行ってよかった〜お天気も良くて〜
5時少し前に出発を・・・

一度すごく藻が多い時が有ったな〜

時間が有り少し寄り道をした
昨年は一面マイズルソウの花が咲いてたのに
昨年と同じ頃なのに・・・今年は花がまだ蕾が多かった


美味しいコーヒーを飲みながら少し話を・・・

さ〜楽しみにしてた花咲いてるかな?
まだ整理中・・・ゴミ箱に何枚入れるんだろう〜

2011/5/20
予定変更・・・・
日曜日に行くつもりだった花散策・・・
明日は演劇があるのに・・・・
バレーに行く前ネット友から
「先に見に行って来ると電話が」
我が家は日曜日に予定をしてたでも完全に雨・・・・
バレーから帰ってきてからいろんな友達に連絡して
演劇に行ってもらうことにした
4時に起きてしたく出来次第に走りと・・・
私は何時寝るんだ〜
子供が1時少し前に帰ってくるから
車の中で寝てしまうだろうな?
初めて見る花・・・気温が上がらないと咲かないと
咲いてくれるといいな〜
演劇の分だけ楽しもう〜
0
明日は演劇があるのに・・・・
バレーに行く前ネット友から
「先に見に行って来ると電話が」
我が家は日曜日に予定をしてたでも完全に雨・・・・
バレーから帰ってきてからいろんな友達に連絡して
演劇に行ってもらうことにした
4時に起きてしたく出来次第に走りと・・・
私は何時寝るんだ〜
子供が1時少し前に帰ってくるから
車の中で寝てしまうだろうな?
初めて見る花・・・気温が上がらないと咲かないと
咲いてくれるといいな〜
演劇の分だけ楽しもう〜


2011/5/19
絵手紙の日
今日は教室の日だった
荷物が多いので送ってくれた
午前中は暇だから・・・歩いて行くと言ったのに

大きな鞄の中には願彩・墨・ハガキ
筆・水入れ・落款これだけは要る
まだまだいろんな物が入ってる・・・
描くための教材・・・
教材がなかなか無くて〜
みんなの持って来た物も描き
今日は6枚描いただけで先に帰って来た。
ヤグルマギク・パンジー・ドクダミ・都忘れ・小判草・シメジと
友達に送る返事も溜まってるのに・・・
また今年は展示会が9月なのに8月は教室も休みにするし
何枚かけるのだろうか?展示会用の絵が・・・
頑張って描かないと・・・
昨年農園で何かの時に頂いた花
昨年は遅くまでよく咲いた・・・今年も咲き始めた
この花も何年になるだろうか?
本当は蔓を延ばした方がいいのだろうけど
蔓を這わす場所が無いから毎年下から切ってしまう
切っても毎年咲いてくれる・・・
ピンクも白も買ったのにな????
何年も有ると言えば今隣で満開になりかけてる
ズイナ・・・
今年もズイナ・サラサウツギ・バイカウツギと並んで咲く
みんな窓の上まで伸びてるので
今年は花が終ったら剪定をしないと・・・
今は日よけ用だから切れない・・・
二年も今頃パパさん切って夏中暑かったな〜
0
荷物が多いので送ってくれた
午前中は暇だから・・・歩いて行くと言ったのに

大きな鞄の中には願彩・墨・ハガキ
筆・水入れ・落款これだけは要る
まだまだいろんな物が入ってる・・・
描くための教材・・・
教材がなかなか無くて〜
みんなの持って来た物も描き
今日は6枚描いただけで先に帰って来た。
ヤグルマギク・パンジー・ドクダミ・都忘れ・小判草・シメジと
友達に送る返事も溜まってるのに・・・
また今年は展示会が9月なのに8月は教室も休みにするし
何枚かけるのだろうか?展示会用の絵が・・・
頑張って描かないと・・・

昨年は遅くまでよく咲いた・・・今年も咲き始めた

本当は蔓を延ばした方がいいのだろうけど
蔓を這わす場所が無いから毎年下から切ってしまう
切っても毎年咲いてくれる・・・
ピンクも白も買ったのにな????
何年も有ると言えば今隣で満開になりかけてる

今年もズイナ・サラサウツギ・バイカウツギと並んで咲く
みんな窓の上まで伸びてるので
今年は花が終ったら剪定をしないと・・・
今は日よけ用だから切れない・・・
二年も今頃パパさん切って夏中暑かったな〜

2011/5/18
医者で・・・・・
昨日は医者で血を採られた〜
まだ採り易いからいいけれど・・・針が苦手な私
血を採ると針の跡が何時までも残ってる
針の跡が解るのに昨日のナースは違う所に貼ってくれた
血を採った所から横に2〜3p離れた所に
小さな薄いあざがあるそこに貼ってくれた〜
「そんな肘に近い所で血を採ったの」と聞きたかった
袖を直しながら自分で張り替えて・・・あ〜ぁ
医者に行った日は気が重い病人の中で座ってると
まだ予約だからいいけれど何時間も座って要られないな〜
今日は元気だけれど写す物が無い・・・
小さな可愛い花を撮る事にした

シマツルボ イブキジャコウソウ

同じような花だけれど葉が違う・・・

ヒューケラで良いのかな?上の花も同じ仲間・・・
この花は葉で楽しむ花かも?ユキノシタ科
でもこの小さな花好きなんだな〜
昨年暑かったので枯れた子も・・・・
0
まだ採り易いからいいけれど・・・針が苦手な私
血を採ると針の跡が何時までも残ってる
針の跡が解るのに昨日のナースは違う所に貼ってくれた
血を採った所から横に2〜3p離れた所に
小さな薄いあざがあるそこに貼ってくれた〜
「そんな肘に近い所で血を採ったの」と聞きたかった
袖を直しながら自分で張り替えて・・・あ〜ぁ
医者に行った日は気が重い病人の中で座ってると
まだ予約だからいいけれど何時間も座って要られないな〜
今日は元気だけれど写す物が無い・・・
小さな可愛い花を撮る事にした






この花は葉で楽しむ花かも?ユキノシタ科
でもこの小さな花好きなんだな〜
昨年暑かったので枯れた子も・・・・

2011/5/16
挿し木・・・・
都忘れの紫の花が花先が垂れてきた
枯れない内に挿し木をしようと思って今日挿し木をした
mixiの友が欲しいからと頼まれてるから・・・
プランターの中で根が一杯だからかな〜?
来年は植え替えをしないとだめかな?
隣の蔦に花が咲いた・・・
我が家の駐車場側にだんだん伸びてきた草よりもいいかな?
初めて花を見たのか気が付かなかったのか?
隣の奥さんも知らなかったと・・・二人しみじみ眺めちゃった〜
何処にも侵入するタツナミソウの白花
きっと白花が咲くだろうな〜抜かないと・・・
タツナミソウの白花を頂いた家にピンク・青とあげたのに
ピンクのタツナミソウが咲かなかったと・・・
白花を抜きピンク・青と増やさないと待ってるから
いい色はなかなか増えず・・・
イブキジャコウソウが増えてきたけれど
花の咲きが悪いな〜
まだこれから咲くのかな?触るといい香りがする
0
枯れない内に挿し木をしようと思って今日挿し木をした
mixiの友が欲しいからと頼まれてるから・・・
プランターの中で根が一杯だからかな〜?
来年は植え替えをしないとだめかな?
隣の蔦に花が咲いた・・・


隣の奥さんも知らなかったと・・・二人しみじみ眺めちゃった〜

きっと白花が咲くだろうな〜抜かないと・・・
タツナミソウの白花を頂いた家にピンク・青とあげたのに
ピンクのタツナミソウが咲かなかったと・・・
白花を抜きピンク・青と増やさないと待ってるから
いい色はなかなか増えず・・・
イブキジャコウソウが増えてきたけれど
花の咲きが悪いな〜

