2010/12/31
今年も終る・・・・

一年間私のつまらないブロブを見ていただき有難う〜
来年もきっとつまらないと思います・・・きっと
良かったらまた見てください・・・
デジブックも今一の写真ばかりですがよかったら見てね〜
本当に一年間有難うございましたペコ

2010/12/31
寒いよ・・・・・
今年最後にこんな寒くなるとは思わなかった〜
「バケツが凍ってる・・・」と外から声が聞こえた
外に出ると葉が霜ですごかった・・・
子供が仕事だったら何倍湯が要るんだと〜カチカチになってる
車のボンネットの上の物が霜で・・・
寒椿も霜で・・・ちょっといい感じかも?
雫がすごかった〜
その雫もパパさんが「つくばい」の水をかけて出来た雫
「もっと撮りやすい所に出来てたら〜」と言うと・・・
パパさんはつくばいの水を又アセビ・椿の葉にかけた
20分位で雫が凍った・・・
雫が凍るとこんな雫になるんだ〜
ガラスが割れたような模様が入り・・・
今にも落ちそうな雫・・・でも触っても落ちない
雨上がりの雫が触っても落ちないと撮りやすいのにな〜
またこんな雫が出来たら撮ってみよう〜
マフラーして手袋して・・・・
0
「バケツが凍ってる・・・」と外から声が聞こえた
外に出ると葉が霜ですごかった・・・
子供が仕事だったら何倍湯が要るんだと〜カチカチになってる


雫がすごかった〜
その雫もパパさんが「つくばい」の水をかけて出来た雫
「もっと撮りやすい所に出来てたら〜」と言うと・・・
パパさんはつくばいの水を又アセビ・椿の葉にかけた
20分位で雫が凍った・・・



雨上がりの雫が触っても落ちないと撮りやすいのにな〜
またこんな雫が出来たら撮ってみよう〜
マフラーして手袋して・・・・

2010/12/30
寒いな〜
みんなのお宅は大掃除してるだろな〜きっと・・・・
我が家は???
今年はいろんな物を捨てられたので片付けも・・・
レンジ周りは昨夜夕食の支度をしながら掃除を済ませた
「換気扇の紐がきついのでその内に切れるかも知れないよ〜」
換気扇をはずして掃除をしてた・・・誰かさん
私は寒いからコタツの中でネコの気持ちになりハハハハ
実家から餅を後で持って行くからとメールが・・・
実家の家から毎年お餅が届く・・・
兄嫁さんの実家は子供・孫みんな集まり餅つきをしてる
実家は二人でそんなに要らないからと
我が家に回ってくる・・・此処何年も
切り餅の中にあんころ餅が4つ入ってた〜
子供が居ると思って4つかな?
先ほど焼いてお腹の中に・・・二つ食べたった〜
「ぱぱちゃん夕食は?」
「何も作らなくていいお腹が空いたらコンビニに行けば〜」
二人だから好きな様になるからと・・・
付きたての御餅だからすごく美味しいあんも家で煮るから
大掃除もいいか〜〜〜〜〜?
明日は買い物に二人だったら買い物も用事が無いのに
一番食べる子が帰って来るからな〜
次男は今頃東京で何をしてるかな?
カプセルに泊まった時もホテルに泊まった事も
一人のアパートに泊まった事も有り今回はどうしてるかな?
我が家の裏のモミジはまだ見れる・・・
地面には落ち葉が一面にこの落ち葉が
隣の駐車所に一面に何時もなるはずが
毎日掃除をしてるパパさんのおかげで落ち葉が無い・・・
屋根の上の落ち葉もいい感じに・・・ベランダから
0
我が家は???
今年はいろんな物を捨てられたので片付けも・・・
レンジ周りは昨夜夕食の支度をしながら掃除を済ませた
「換気扇の紐がきついのでその内に切れるかも知れないよ〜」
換気扇をはずして掃除をしてた・・・誰かさん
私は寒いからコタツの中でネコの気持ちになりハハハハ
実家から餅を後で持って行くからとメールが・・・
実家の家から毎年お餅が届く・・・
兄嫁さんの実家は子供・孫みんな集まり餅つきをしてる
実家は二人でそんなに要らないからと
我が家に回ってくる・・・此処何年も
切り餅の中にあんころ餅が4つ入ってた〜
子供が居ると思って4つかな?
先ほど焼いてお腹の中に・・・二つ食べたった〜
「ぱぱちゃん夕食は?」
「何も作らなくていいお腹が空いたらコンビニに行けば〜」
二人だから好きな様になるからと・・・
付きたての御餅だからすごく美味しいあんも家で煮るから
大掃除もいいか〜〜〜〜〜?
明日は買い物に二人だったら買い物も用事が無いのに
一番食べる子が帰って来るからな〜
次男は今頃東京で何をしてるかな?
カプセルに泊まった時もホテルに泊まった事も
一人のアパートに泊まった事も有り今回はどうしてるかな?


隣の駐車所に一面に何時もなるはずが
毎日掃除をしてるパパさんのおかげで落ち葉が無い・・・


2010/12/29
身動きが出来ない・・・・
今日は農園に買い物に出かけた・・・
まだ29日だからそれほど込まないだろうと
ところが駐車場も満車で私は途中で降りた
すき焼をするのか白菜・葱・肉と山盛りに・・・
お客さんが多いのかみなさんすごい買い物だ
我が家は長男が31日に来ると・・・
長男が来るから一人増えるかと思ったら
次男が明日朝仕事から帰ったら東京に行くと・・・
オフ会で東京に・・・昨年はお金が無くてパスした
今年も小遣いが少ないけれど行くと・・・
仕方が無いから5,000円カンパした
「何〜どうした・・・」と言うので
「小遣いがないだろうから・・・」と・・・
小遣いが無いのにおやつを買って帰る子私の分までも
我が家の子供達・・・
今日長男が用事で来たらしくて私の好きな物を置いて行った
柿・栗の好きな私・・・良く知ってる〜
パパさんに「我が家の子達は私には買って来るのに
パパさんには無いね〜」・・・
「仕方ないな〜育つ頃に遊んで無いからな〜」だって・・・
でも今年は次男は誕生日にビール6本買って来たよな珍しく
男の子は親にプレゼント何ってしないだろうな〜きっと・・・
私の誕生日に欲しい物覚えてるかな?
一緒に買い物に行った時に「あ〜これいいな〜」と言った物
期待しないで誕生日を待とう〜2・22・・・
0
まだ29日だからそれほど込まないだろうと
ところが駐車場も満車で私は途中で降りた
すき焼をするのか白菜・葱・肉と山盛りに・・・
お客さんが多いのかみなさんすごい買い物だ
我が家は長男が31日に来ると・・・
長男が来るから一人増えるかと思ったら
次男が明日朝仕事から帰ったら東京に行くと・・・
オフ会で東京に・・・昨年はお金が無くてパスした
今年も小遣いが少ないけれど行くと・・・
仕方が無いから5,000円カンパした
「何〜どうした・・・」と言うので
「小遣いがないだろうから・・・」と・・・
小遣いが無いのにおやつを買って帰る子私の分までも
我が家の子供達・・・
今日長男が用事で来たらしくて私の好きな物を置いて行った

パパさんに「我が家の子達は私には買って来るのに
パパさんには無いね〜」・・・
「仕方ないな〜育つ頃に遊んで無いからな〜」だって・・・
でも今年は次男は誕生日にビール6本買って来たよな珍しく
男の子は親にプレゼント何ってしないだろうな〜きっと・・・
私の誕生日に欲しい物覚えてるかな?
一緒に買い物に行った時に「あ〜これいいな〜」と言った物
期待しないで誕生日を待とう〜2・22・・・

2010/12/28
大掃除・・・・
今日は大掃除を日・・・掃除と言っても我が家ではない
市民ホームの大掃除が有った
市民ホームは学区に一つづつ建ってる
学校の近くに市民ホームと子供の家が有る
その建物を使ってる人達が集まり掃除をする
私達は市民ホームで絵手紙の集まりで使ってる
学区の人が少ないので毎年掃除に?????
私はもう一つの教室で使ってるので体は一つ・・・
絵手紙の方も代わりで出るようにしてもらわないと
毎回準備のために早く出かけて
お湯を沸かしイスを並べ・・・それに掃除?
そんな〜〜〜〜〜
今日は愚痴のブロブになっちゃった〜
我が家のワビスケが咲き始めた
ワビスケの好きな私・・・でも土地が無くてみんな鉢植えで
ワビスケの一番咲き・・・
後のワビスケはまだ蕾が固い・・・
このワビスケの名前は何だろう〜?
寒椿は蕾がすごく付いてる・・・
寒椿は地面に植えて1メートル位で止めてる
此処のワビスケを植えればよかったな〜
でも根が張ってるだろうな〜やはり鉢で我慢かな?
二番手はどの子が咲くかな?
0
市民ホームの大掃除が有った
市民ホームは学区に一つづつ建ってる
学校の近くに市民ホームと子供の家が有る
その建物を使ってる人達が集まり掃除をする
私達は市民ホームで絵手紙の集まりで使ってる
学区の人が少ないので毎年掃除に?????
私はもう一つの教室で使ってるので体は一つ・・・
絵手紙の方も代わりで出るようにしてもらわないと
毎回準備のために早く出かけて
お湯を沸かしイスを並べ・・・それに掃除?
そんな〜〜〜〜〜
今日は愚痴のブロブになっちゃった〜

ワビスケの好きな私・・・でも土地が無くてみんな鉢植えで
ワビスケの一番咲き・・・

このワビスケの名前は何だろう〜?
寒椿は蕾がすごく付いてる・・・

此処のワビスケを植えればよかったな〜
でも根が張ってるだろうな〜やはり鉢で我慢かな?
二番手はどの子が咲くかな?

2010/12/27
メジロ・・・・
花が無い時はメジロでも撮ろうと
撮ろうと思って外に出ると宅急便の車が止まってて
また家の中に入り少し待って外に出ると
また違う配達の車が止まった・・・・
やはり通りだとなかなか上手く撮れない・・・
撮るのに子供の車が止まってるので
通りから見えずに撮りやすいと思ったのに
この時期はお歳暮がみなさんの家に届くのかな〜?
食べてもいいと聞いてるような顔をして・・・
前に車が通らないと落ち着いて食べる
車が通るとミカンを食べずにキョロキョロする
学校の子供達が休みに入ったので少しはいいかな〜?
落ち着いてミカンを食べると満足した顔を・・・きっと
もう少し正面の顔を撮ろうと思ったけれど
これ以上の正面は撮れなかった・・・
何も書く事が無かったらまたメジロでも・・・・
写真だけペタペタかも・・・・
0
撮ろうと思って外に出ると宅急便の車が止まってて
また家の中に入り少し待って外に出ると
また違う配達の車が止まった・・・・
やはり通りだとなかなか上手く撮れない・・・
撮るのに子供の車が止まってるので
通りから見えずに撮りやすいと思ったのに
この時期はお歳暮がみなさんの家に届くのかな〜?


車が通るとミカンを食べずにキョロキョロする
学校の子供達が休みに入ったので少しはいいかな〜?


これ以上の正面は撮れなかった・・・
何も書く事が無かったらまたメジロでも・・・・
写真だけペタペタかも・・・・

2010/12/26
今年最後の温泉か?
9時頃になったら「静岡の方に行きたい」と・・・
田代の郷温泉(伊太和里の湯)に・・・
どんどん新しい温泉が出来る

此処の温泉はツルツルで掛け流しで気持ちがよかった
一部人工炭酸泉・・・・
お腹が空いて此処で食べる事にした私の食べた「つけ丼」
次の温泉に向かう時にユリカモメがいる駅に・・・
初めの内は餌を投げてる人の方に・・・
餌がなくなると何所に飛ぶのか?
写真を撮ってると向かってくるのでさっとしゃがまないと・・・
二ヵ所目の温泉に森の都温泉(ならここの湯)
此処のお湯もツルツルだったけれど
かなり奥まで走って来るのなら伊太和里の湯がいいかな?
その帰りにミツマタノ蕾が一面に・・・
戻ってもらって・・・咲いてたらもっと良かったのに
下を見たら気の早い子が咲いてた〜

薄〜い色のツツジの花が・・・
この時期花が無いから嬉しかった〜花に出会えて・・・

静岡の方の門松の縄の縛り方が珍しい
以前にも何所かで変わった縛り方の
門松を見た事が・・・
門松もしめ縄も場所に寄って違うからな〜
東名に入ったので帰ると思ったら
もう一箇所の温泉に寄ると・・・
私はパスして車の中で待つ事にした
町の中では散歩もする所が無いから・・・
今年は温泉も花散策も終りかな?
1
田代の郷温泉(伊太和里の湯)に・・・
どんどん新しい温泉が出来る


一部人工炭酸泉・・・・
お腹が空いて此処で食べる事にした私の食べた「つけ丼」
次の温泉に向かう時にユリカモメがいる駅に・・・


写真を撮ってると向かってくるのでさっとしゃがまないと・・・
二ヵ所目の温泉に森の都温泉(ならここの湯)
此処のお湯もツルツルだったけれど
かなり奥まで走って来るのなら伊太和里の湯がいいかな?
その帰りにミツマタノ蕾が一面に・・・
戻ってもらって・・・咲いてたらもっと良かったのに



この時期花が無いから嬉しかった〜花に出会えて・・・


以前にも何所かで変わった縛り方の
門松を見た事が・・・
門松もしめ縄も場所に寄って違うからな〜
東名に入ったので帰ると思ったら
もう一箇所の温泉に寄ると・・・
私はパスして車の中で待つ事にした
町の中では散歩もする所が無いから・・・
今年は温泉も花散策も終りかな?

2010/12/25
記念日
昨日はクリスマスイブ・・・
パパさんが買って来たケーキを食べてイブは終った
イブは私のブログの記念日だ
ブログを始めようと何所のものにしようかと・・・
ネット友のブログを紹介してもらって此処のブロブに
何でもいいから毎日何かを書こうと決め手作った
遊びに行って遅くなっても何かを書こうと・・・
本当は誕生日の2月22日に開こうと思って作り始めた
でもクリスマスより少し前に出来てしまった
じゃ〜イブから書こうと思って書き始めた・・・
ちょうどまる5年が過ぎた・・・・
今日から6年目が始まるのだ
今年もなるべく毎日書こう〜
きっとくだらない事ばかりだけれど
ブログを書いてると「今日は何を書いてる〜」
「ネタが無いか〜」「ネタ探しに何所に行きたい・・・」
パパさんもネタ探しに気を使ってくれてるのか?
家に居るのが嫌で何所かに行きたいのか?
出かけるのも何年も行けないだろうし・・・
ブロブも後何年も書けるのか解らないけれど
続けれるだけ頑張って書こう〜
「今年出会った山野草8」のデジブックも出来上がった。
来年もいろんな花に会えるかな?
今年と同じように山行きは無理かな?でも花に会いたいな〜
0
パパさんが買って来たケーキを食べてイブは終った
イブは私のブログの記念日だ
ブログを始めようと何所のものにしようかと・・・
ネット友のブログを紹介してもらって此処のブロブに
何でもいいから毎日何かを書こうと決め手作った
遊びに行って遅くなっても何かを書こうと・・・
本当は誕生日の2月22日に開こうと思って作り始めた
でもクリスマスより少し前に出来てしまった
じゃ〜イブから書こうと思って書き始めた・・・
ちょうどまる5年が過ぎた・・・・
今日から6年目が始まるのだ
今年もなるべく毎日書こう〜
きっとくだらない事ばかりだけれど
ブログを書いてると「今日は何を書いてる〜」
「ネタが無いか〜」「ネタ探しに何所に行きたい・・・」
パパさんもネタ探しに気を使ってくれてるのか?
家に居るのが嫌で何所かに行きたいのか?
出かけるのも何年も行けないだろうし・・・
ブロブも後何年も書けるのか解らないけれど
続けれるだけ頑張って書こう〜
「今年出会った山野草8」のデジブックも出来上がった。
来年もいろんな花に会えるかな?
今年と同じように山行きは無理かな?でも花に会いたいな〜


2010/12/24
クリスマスイブ・・・
今日はクリスマスイブ・・・
でも今日は今年最後のバレーの練習日
7時半から9時頃までだけれど少し早く終り
体育館の入口でささやかにクリスマス会を〜
一人の人がケーキを買って来てみんなで分けて食べた
少しのケーキでもみんなで分けると美味しいな〜
家に帰るとケーキが買っておいてあった
パパさんが帰りに買って来た
子供がチョコが好きなのでチョコのケーキを・・・
チョコはパパさんは苦手なのでこのケーキ二人で食べるのか?
4人用だよな〜このケーキ・・・・
一口食べればいいから二人で食べるようにと・・・
6分の1を食べた・・・美味しいけれど????
明日も食べるのかな〜?血糖値が上がりそう〜〜〜〜
先日セリバオウレンを見に行き
何度見ても両性花・雄花・雌花の区別が解らない



年が明けたらまた見に行こう〜
今度は満開の頃に・・・
0
でも今日は今年最後のバレーの練習日
7時半から9時頃までだけれど少し早く終り
体育館の入口でささやかにクリスマス会を〜
一人の人がケーキを買って来てみんなで分けて食べた
少しのケーキでもみんなで分けると美味しいな〜
家に帰るとケーキが買っておいてあった

子供がチョコが好きなのでチョコのケーキを・・・
チョコはパパさんは苦手なのでこのケーキ二人で食べるのか?
4人用だよな〜このケーキ・・・・
一口食べればいいから二人で食べるようにと・・・
6分の1を食べた・・・美味しいけれど????
明日も食べるのかな〜?血糖値が上がりそう〜〜〜〜
先日セリバオウレンを見に行き
何度見ても両性花・雄花・雌花の区別が解らない




今度は満開の頃に・・・

2010/12/23
やってしまった・・・・
先ほど一人でご飯を食べようとしたら炊けてな〜い・・・
みんなの居ない時でよかったな〜
子供は12時半頃帰って来るしパパさんは8時40分位に
もう少しで炊けるかな〜お腹空いたな〜
先日尾張温泉の湯元別館の入口でいいもの発見
部屋の窓・・・・ちょっと横に行くと
ガラス窓に景色が映ってるいい感じに〜
こんな写真好きだわ〜なぜか・・・
私・・・ミラーに映った景色も好きで良く撮るよな〜
撮る物も無いとこんな物でも撮らないと・・・・
ブロブのネタも無いし・・・
「何所か行きたい所はないか〜」と言うけれど????
デジブックも7作品まで出来た・・・
1がもうすぐ消えるかな?
今最後の8作目を作ってる今年はもう〜花が無いだろうから
0
みんなの居ない時でよかったな〜
子供は12時半頃帰って来るしパパさんは8時40分位に
もう少しで炊けるかな〜お腹空いたな〜
先日尾張温泉の湯元別館の入口でいいもの発見



私・・・ミラーに映った景色も好きで良く撮るよな〜
撮る物も無いとこんな物でも撮らないと・・・・
ブロブのネタも無いし・・・
「何所か行きたい所はないか〜」と言うけれど????
デジブックも7作品まで出来た・・・
1がもうすぐ消えるかな?
今最後の8作目を作ってる今年はもう〜花が無いだろうから

2010/12/22
幼虫は可愛いかな〜?
先日穴の空いた葉を見た
普通は葉の隅から食べるのに・・・・
葉の真ん中から食べ始めてる・・・
一口目は食べにくいだろうに〜
冬の低温と乾燥で葉が丸まるそうだ
丸まった葉の中を見ると小さな幼虫がいる
一匹でこれだけ葉を食べたんだろうか?
幼虫の尻尾を見るとなぜか切れてるように見えた
でもちゃんと尻尾は有った・・・尻尾だけ脱皮?
この幼虫が大人になると見事な蝶に変身するアサギマダラに・・・
キジョランはアサギマダラの食草でこれはその食痕だそうです
丸く食べるのが特徴でキジョランから妨害物質が出る前に
回りを丸く食べてその後中をゆっくり食べるのだそうです・・・
そのキジョランの実は残念ながら見れなかった
種が一つだけ・・・後は何所に飛んで行ったのか?
一つ勉強になったかな?
キジョラン見たら葉を見てみよう〜
穴が空いてるか?幼虫がいるか?
0

葉の真ん中から食べ始めてる・・・
一口目は食べにくいだろうに〜
冬の低温と乾燥で葉が丸まるそうだ
丸まった葉の中を見ると小さな幼虫がいる


でもちゃんと尻尾は有った・・・尻尾だけ脱皮?
この幼虫が大人になると見事な蝶に変身するアサギマダラに・・・

丸く食べるのが特徴でキジョランから妨害物質が出る前に
回りを丸く食べてその後中をゆっくり食べるのだそうです・・・
そのキジョランの実は残念ながら見れなかった
種が一つだけ・・・後は何所に飛んで行ったのか?

キジョラン見たら葉を見てみよう〜
穴が空いてるか?幼虫がいるか?

2010/12/21
秋の実・・・・
先日セリバオウレンを見に行った帰りに
「まだ早いから何も無いだろうけれど松平でも寄ろうか」と
花は無くても実が有るだろうと・・・
何時ものように入口で下ろしてもらって

サカネカズラが沢山ぶら下がってた〜

花もいいけれど実もいいな〜やはり・・・
天下茶屋の裏にも秋の実が山茶花の花びらも
いい感じにパラパラ散り・・・
ロウバイも咲き始めてた〜近くに行くとほんのりと香りが〜
ロウバイはこれから見頃になるでしょう〜
シャクナゲって何時の花?
ここに行くと必ず一輪は咲いてるから・・・
0
「まだ早いから何も無いだろうけれど松平でも寄ろうか」と
花は無くても実が有るだろうと・・・
何時ものように入口で下ろしてもらって





いい感じにパラパラ散り・・・

ロウバイはこれから見頃になるでしょう〜

ここに行くと必ず一輪は咲いてるから・・・

2010/12/20
温泉倶楽部
今日は温泉倶大好き楽部から
奥飛騨温泉(福地温泉・湯元長座)
平湯温泉(ひらゆの森)ニ湯に出かけた
一度湯元長座に入ってる・・・
此処は日帰り入浴はしない所だ個人では・・・
一度近くに泊まった時に一ヶ所何所の宿の
温泉に入れる券で此処の温泉に・・・
この辺りでは宿泊が一番高い所かな?
食事をして温泉に・・・団体だから日帰りが可能か?
秘湯を守る会に入ってる宿
入口を入ると長い道が・・・
玄関にはやはり秘湯を守る会の提灯が・・・
食事をして温泉に・・・
露天風呂にも提灯が吊るしてある
こんなに提灯が有る所は始めてかも?
みんなは向かい側にあるかわらの湯に
私は暑くてとてもすぐには無理だからパスした
宿の周りを時間まで散歩してた
建物の横も風情が有りやはり高いだけある
みんなが帰るまで雫を撮って待ってた〜ここまで来ても雫?

ひらゆの森は景色が今一で・・・・
1
奥飛騨温泉(福地温泉・湯元長座)
平湯温泉(ひらゆの森)ニ湯に出かけた
一度湯元長座に入ってる・・・
此処は日帰り入浴はしない所だ個人では・・・
一度近くに泊まった時に一ヶ所何所の宿の
温泉に入れる券で此処の温泉に・・・



入口を入ると長い道が・・・

食事をして温泉に・・・
露天風呂にも提灯が吊るしてある
こんなに提灯が有る所は始めてかも?

私は暑くてとてもすぐには無理だからパスした
宿の周りを時間まで散歩してた





2010/12/19
追っかけ・・・・
先日からセリバオウレンが咲いてると聞き・・・
昨日は温泉のお供をしたので今日は花散策に出かけた
まだ数株だったけれど咲いてた〜
少しづつ角度を変えて撮ってみたが????
枯れ草の所に咲いてるので花が目立たない
写真を撮らないパパさん・・・
写真を撮ってる間にウロウロしてて一株見つけた
葉を覚えたから捜しやすくなったのかも?
もうすぐ咲くよ〜
今度はもっと咲いてる時に来よう・・・
1
昨日は温泉のお供をしたので今日は花散策に出かけた
まだ数株だったけれど咲いてた〜



写真を撮ってる間にウロウロしてて一株見つけた
葉を覚えたから捜しやすくなったのかも?

今度はもっと咲いてる時に来よう・・・

2010/12/18
温泉に・・・
洗濯を済ませたら何所かに行きたいな〜と
月曜日に温泉に行くのに・・・
最近は「何時行けなくなるか解らないから・・・」と
それはそうだけれど・・・・
「行きたいと言っても行けなくなるぞ・・・」と
だよな〜何時までも走れないからな〜
来年はどんどん花散策に走らせようかな?温泉でなく・・・
で・・・三重県の片岡温泉に行く事に
此処の温泉は加熱も加水もせず掛け流しの温泉
少しツルツルする温泉・・・近くていい温泉です
通りの道の駅でお昼を買うことにした

酢が効いてて美味しかった 牛蒡がすごく多かった〜
やまめずし半分かやくご飯3〜4口で後は
パパさんのお腹の中に入った・・・
二ヵ所目は長島スポーツランドに此処は新聞?本?
の切抜きを持って割引で・・・
私は乗馬クラブの見学をこんな広い乗馬クラブは初めて
此処の馬舎殆どからだった?

馬を連れて何所かに移動・・・
中を見てもいいか聞いたら「馬が通る時は横に避けるように」と
馬の後を付いていくといるわ〜いるわ・・・馬
順番を待ってるのかこの馬の整列が3列・・・
若い女性が多かった〜乗馬服着てかっこよかった〜
終った馬はまた入口の馬舎に戻って来るようだ
載せる事を了解済み・・・馬の世話をする人かな?

戻って来た馬は美味しそうに乾し草を・・・
馬の目は可愛いと言うけれどやはり可愛い目をしてるわ〜
帰りにもう一ヶ所の温泉に・・・・
0
月曜日に温泉に行くのに・・・
最近は「何時行けなくなるか解らないから・・・」と
それはそうだけれど・・・・
「行きたいと言っても行けなくなるぞ・・・」と
だよな〜何時までも走れないからな〜
来年はどんどん花散策に走らせようかな?温泉でなく・・・
で・・・三重県の片岡温泉に行く事に
此処の温泉は加熱も加水もせず掛け流しの温泉
少しツルツルする温泉・・・近くていい温泉です
通りの道の駅でお昼を買うことにした


やまめずし半分かやくご飯3〜4口で後は
パパさんのお腹の中に入った・・・
二ヵ所目は長島スポーツランドに此処は新聞?本?
の切抜きを持って割引で・・・
私は乗馬クラブの見学をこんな広い乗馬クラブは初めて



中を見てもいいか聞いたら「馬が通る時は横に避けるように」と

順番を待ってるのかこの馬の整列が3列・・・
若い女性が多かった〜乗馬服着てかっこよかった〜
終った馬はまた入口の馬舎に戻って来るようだ



馬の目は可愛いと言うけれどやはり可愛い目をしてるわ〜

