2009/3/31
桜
昨日は郵便局の帰りに遠回りして桜を見に
木や場所により満開状態の木が有り
まだ蕾が固い木が有りとバラバラだった
子供二人は川の中に石を投げて遊んでた
それを母親が見守って・・・いい風景だった
綺麗に咲いてる枝を捜しながら歩いた
私は幹から出て咲いてる花が好きなんだな〜
桜は山野草と違って何枚も撮れない
下を向いて歩いてるとスズメノヤリが・・・
カラスノエンドウも咲いてた
ちょうどいい所に咲いてたし、人が居なかったので
ゆっくり撮れたので綺麗に撮れたかな〜?
こんなみじかでこの花に会えるとは?
クサイチゴでいいのかな〜?
1
木や場所により満開状態の木が有り
まだ蕾が固い木が有りとバラバラだった

それを母親が見守って・・・いい風景だった



下を向いて歩いてるとスズメノヤリが・・・

ちょうどいい所に咲いてたし、人が居なかったので
ゆっくり撮れたので綺麗に撮れたかな〜?

クサイチゴでいいのかな〜?

2009/3/31
次の温泉地に・・・
次の温泉に行く道にお寺が・・・
何箇所回ったのだろうか?
ここも階段だ〜山門の前の桜が咲いてたらな〜
山門の所から覗いただけ・・・これだけ見れたらいいからと
横に回ったら中が見れた
田澤温泉の有乳湯に入り私3箇所目・パパさん4箇所目
もう〜これで帰るだろうと
長野の町ともお別れだと・・・
ところがまだ高速に乗らず・・・見慣れた所に
ここ来たよ〜「うん・・・隣の所に入ってくる」と
私は一回りして来るね〜とまた別行動で・・・階段の上まで
昨年来た時は一回りしてるといろん花が咲いてたのに〜
今回は何も咲いていない・・・もう少し後に来たのかな〜?
今回のドライブは温泉&お寺周りに・・・参りではなく
パパさん5箇所私3箇所の温泉周りだった。
0
何箇所回ったのだろうか?



田澤温泉の有乳湯に入り私3箇所目・パパさん4箇所目
もう〜これで帰るだろうと

ところがまだ高速に乗らず・・・見慣れた所に

私は一回りして来るね〜とまた別行動で・・・階段の上まで

今回は何も咲いていない・・・もう少し後に来たのかな〜?
今回のドライブは温泉&お寺周りに・・・参りではなく
パパさん5箇所私3箇所の温泉周りだった。

2009/3/31
北向観音
北向観音は珍しい・・・
ここは何度目かな〜?
「足湯をしてから行くので先にいってていいよ」と
愛染桂の木・・・今では縁結びの木と
夫婦杉
本堂は人がお参りで貼れず・・・
パパさんはここは着てるからどうでもいいのだ
本当はまだ入らない温泉が有るからなんだ〜
小さな温泉だけどお湯は良かった〜
昔は芸子さんが入ってたそうだ
大きくするとお湯の成分が変わるのでそのままだとか?
もう一箇所に入るからと・・・別行動して〜
私は安楽寺の八角三重塔を見に・・・
ここは二度目だ着た事が有るから別行動が出来る
方向音痴の私でも・・・
車で少し移動して次のお寺に・・・
ここもお金が出たけど中に入ろうと
どのお寺も庭は広いけれどこの時期は・・・・
ここまででパパさんは温泉に3箇所もう〜帰るものだと思ったら
もう一箇所に寄ると・・・あ〜〜〜ぁ
0
ここは何度目かな〜?
「足湯をしてから行くので先にいってていいよ」と


本堂は人がお参りで貼れず・・・
パパさんはここは着てるからどうでもいいのだ
本当はまだ入らない温泉が有るからなんだ〜

昔は芸子さんが入ってたそうだ
大きくするとお湯の成分が変わるのでそのままだとか?
もう一箇所に入るからと・・・別行動して〜

ここは二度目だ着た事が有るから別行動が出来る
方向音痴の私でも・・・
車で少し移動して次のお寺に・・・


ここまででパパさんは温泉に3箇所もう〜帰るものだと思ったら
もう一箇所に寄ると・・・あ〜〜〜ぁ

2009/3/30
長野のお寺
長野にはお寺が多い・・・
階段の上に山門がなぜお寺は階段が多いのかな〜
山門から覗いたパパさん「200円・・・」と
手で合図をした〜「上まで行き覗いてから決めよ」と
なに〜この鐘付堂見るだけで?覗いただけでやめた・・・
引張ってパチリ・・・次のお寺に
すごいお寺・・・
建物もすごいけど庭の松・・・
一番後ろまで下がっても入らず・・・
木の間に移動して写した
ここは拝観料が要らない変わりに
松の木の所に一人100円をと
箱が有るだけだ
裏の山の方に回ったパパさんが
「ミズバショウが咲いてるぞ〜」と
何所からか聞こえてきた〜
建物の裏に回ると山の斜面に立ってた
パパさんが指差す方を見ると
確かにミズバショウだった
まだ数株だったけど・・・
一番いい株を探して撮った
このお寺から下りて来ると浅間山が見えた
次のお寺に・・・・
0


手で合図をした〜「上まで行き覗いてから決めよ」と
なに〜この鐘付堂見るだけで?覗いただけでやめた・・・
引張ってパチリ・・・次のお寺に





松の木の所に一人100円をと
箱が有るだけだ
裏の山の方に回ったパパさんが
「ミズバショウが咲いてるぞ〜」と
何所からか聞こえてきた〜
建物の裏に回ると山の斜面に立ってた
パパさんが指差す方を見ると
確かにミズバショウだった
まだ数株だったけど・・・

このお寺から下りて来ると浅間山が見えた


2009/3/29
長野県・・・・
少し前から「高速が1000円になるから温泉に行こう」と
高速は1000円でもガソリン代が上がってきてる
でも花散策に行ったから今度は温泉だからな
長野県の戸倉上山田に・・・
この下の温泉「湯の花銭湯 瑞祥」に
温泉から出てきたら
「少し走るとセツブンソウの群生地が有るらしいぞ」と
20分登るけど行こうと・・・
登り始めると「エドヒガン桜」「ケヤキ」の合体が
どんどん登り下を下を見ると何所の町かな〜?
登りながらキョロキョロしてると小さな花が咲いてた
ミヤマウグイスカズラと名札が・・・可愛いい〜
やっと群生地に着いたけど
セツブンソウは遅かったイチヤクソウはもう少しかな?
カタクリの花は蕾がまだ固かった・・・
写真が今一なのでまとめて証拠写真で・・・
花が無かったので車を止めた空き地でパチリ
さて〜次は・・・・・何所に
0
高速は1000円でもガソリン代が上がってきてる
でも花散策に行ったから今度は温泉だからな
長野県の戸倉上山田に・・・


「少し走るとセツブンソウの群生地が有るらしいぞ」と


どんどん登り下を下を見ると何所の町かな〜?



セツブンソウは遅かったイチヤクソウはもう少しかな?
カタクリの花は蕾がまだ固かった・・・
写真が今一なのでまとめて証拠写真で・・・

さて〜次は・・・・・何所に

2009/3/28
阿波バイモ
先日兄貴に会った時に1000円小遣いを貰った
誕生日におねだりをしたのに兄貴の小遣いで買えず・・・
パンダアオイこの子が欲しかった〜増えないかな〜?
その1000円を今日使った
パパさんが「お前好みの花が有ったぞ」と・・・
一本で1000円の花を買った事がないもったいなくて
でもせっかく兄貴が「足して何か買え」と言ったお金なので
パパさんが探した花だし・・・
「美濃バイモ」「阿波バイモ」が有った
「どうせ買うなら遠い方を買え」と・・・阿波バイモにした
帰って来たら兄嫁さんからメールが・・・
土筆と友達から私にとブロッコリを持って行くと
ブロッコリが袋に一杯・・・
それよりも兄嫁さんの帽子が目に付いた
私好みのジーズの帽子をかぶってた〜
常にジージ系の物を着たり持たない人が・・・
深めで自転車でも飛ばないからと・・・
「仕方ないな〜まだ有るかどうか解からないけど」と
一緒に兄貴の車に乗り込みお店に・・・一つだけ有った
一つ年上だけなのに何時も買ってくれる
兄弟の中で一番いい夫婦だ・・・
買ってくれるからではない気が合うのか?
やはり年が近いからかな?
我が家はまだ変なものがある・・・
この寒さで変化していないけどもうすぐ咲くよ
0
誕生日におねだりをしたのに兄貴の小遣いで買えず・・・

その1000円を今日使った
パパさんが「お前好みの花が有ったぞ」と・・・

でもせっかく兄貴が「足して何か買え」と言ったお金なので
パパさんが探した花だし・・・
「美濃バイモ」「阿波バイモ」が有った
「どうせ買うなら遠い方を買え」と・・・阿波バイモにした
帰って来たら兄嫁さんからメールが・・・
土筆と友達から私にとブロッコリを持って行くと
ブロッコリが袋に一杯・・・
それよりも兄嫁さんの帽子が目に付いた
私好みのジーズの帽子をかぶってた〜
常にジージ系の物を着たり持たない人が・・・
深めで自転車でも飛ばないからと・・・
「仕方ないな〜まだ有るかどうか解からないけど」と
一緒に兄貴の車に乗り込みお店に・・・一つだけ有った
一つ年上だけなのに何時も買ってくれる
兄弟の中で一番いい夫婦だ・・・
買ってくれるからではない気が合うのか?
やはり年が近いからかな?
我が家はまだ変なものがある・・・
この寒さで変化していないけどもうすぐ咲くよ


2009/3/27
今日も寒かったな〜
今日は用事で昼前に出かけた
帰って来て少し立つと電話でお呼びが・・・
買い物のお供の・・・寒いけどお付き合いをした
寒さがまた戻って来て・・・春は何所に?
寒くても我が庭には少しづつ春の花が咲き始めてる
何所からか種が飛んで来て毎年出て咲く
葉だけの時は踏まれてるけど蕾が付くと避けて歩いてる
その白花をこいでプランターに少し移し変えて
青花とピンクを買って来た
ニリンソウも蕾が一日で開いた
ニリンソウだから二輪同時に咲いて欲しいけど無理だな
エレンソウの苗を暮れに買った物が
二本出て来て二本とも花が咲いてる
もう少し開くはずだよな〜?
何日もこの姿だ・・・これで終わりか〜?
0
帰って来て少し立つと電話でお呼びが・・・
買い物のお供の・・・寒いけどお付き合いをした
寒さがまた戻って来て・・・春は何所に?
寒くても我が庭には少しづつ春の花が咲き始めてる

葉だけの時は踏まれてるけど蕾が付くと避けて歩いてる

青花とピンクを買って来た



二本出て来て二本とも花が咲いてる
もう少し開くはずだよな〜?
何日もこの姿だ・・・これで終わりか〜?

2009/3/26
寒かった〜
今日も寒かったな〜
日が出てと思ったらすぐに曇ったり
昨日が忙しかったので今日は何もしなかったな〜
昨日は久しぶりに友達とランチに・・・
学校関係の仕事をしてる人がいるので
休みしかランチに行けず・・・
ランチに行くにはまだ時間が有るから桜を見に

ちょうど雨が止んだので
桜の下まで見に
見終ったらパラパラ降り出した
下に下りてきたら
黄色の花が咲いてた〜
少し菜の花と違いと思ったら水菜だった
黄色の花は目立つな〜遠くからでも目を引く

まだ時間が有るから
絵手紙教室をやってるから
見て行こうと
係りの人かな〜
当番で居るのか3人の人が
隅の方で話をしてただけだ
ちょっと寂しい展示会だった
ちょうどいい時間になったのでランチに
日替わり定食限定40食 1000円
帰って来てベランダに出たら裏に黄色い花が・・・
カメラを持ってくる〜と周り裏に
石の置き場所になってるので写しにくかった〜
0
日が出てと思ったらすぐに曇ったり
昨日が忙しかったので今日は何もしなかったな〜
昨日は久しぶりに友達とランチに・・・
学校関係の仕事をしてる人がいるので
休みしかランチに行けず・・・


ちょうど雨が止んだので
桜の下まで見に
見終ったらパラパラ降り出した
下に下りてきたら
黄色の花が咲いてた〜

黄色の花は目立つな〜遠くからでも目を引く

まだ時間が有るから
絵手紙教室をやってるから
見て行こうと
係りの人かな〜
当番で居るのか3人の人が
隅の方で話をしてただけだ
ちょっと寂しい展示会だった


帰って来てベランダに出たら裏に黄色い花が・・・

石の置き場所になってるので写しにくかった〜

2009/3/25
町内総会
我が家の方は今日が総会だった
パパさんは会計監査
私が社教委員文化副部長に・・・今年で3年目
司会の人が急に来れなくなりパパさんが代行に・・・
組長以外は同じ顔ぶれで・・・
代わりが居なくて〜
パパさんの会計監査は仕事が無くていいけど〜
私は敬老会・文化祭とお手伝いが有る今年も頑張ろう〜
日曜日の散策の場所で毎回写してくる物がある
何時も同じ時期に行くのかな〜

一番初めに見つけた時は
何だろうと・・・
拾って帰ってきた
最近はいろんな所で見る
今まで気にしなかったのかも?
すごくいっぱい落ちてた〜
今回は家にあるので拾わなかった
この花の咲いてる空き地に寄ってみた
やはり一面に咲いてた〜風でゆらゆらと
小さな花が一面に這って咲いてる〜
この時期にこの花が咲いてると言う事は
ハルリンドウも咲いてるかもと・・・咲いてた〜
あまり日が強かったのでパパさんを横に・・・
ハルリンドウは見た、フデリンドウに会えかな〜?
コケリンドウ・・・無理だろうな〜?会いたいけど・・・
0
パパさんは会計監査
私が社教委員文化副部長に・・・今年で3年目
司会の人が急に来れなくなりパパさんが代行に・・・
組長以外は同じ顔ぶれで・・・
代わりが居なくて〜
パパさんの会計監査は仕事が無くていいけど〜
私は敬老会・文化祭とお手伝いが有る今年も頑張ろう〜
日曜日の散策の場所で毎回写してくる物がある
何時も同じ時期に行くのかな〜


何だろうと・・・
拾って帰ってきた
最近はいろんな所で見る
今まで気にしなかったのかも?
すごくいっぱい落ちてた〜
今回は家にあるので拾わなかった

やはり一面に咲いてた〜風でゆらゆらと
小さな花が一面に這って咲いてる〜
この時期にこの花が咲いてると言う事は
ハルリンドウも咲いてるかもと・・・咲いてた〜


コケリンドウ・・・無理だろうな〜?会いたいけど・・・

2009/3/24
ちょっといい事を・・・
今日は血液検査に出かけた
薬をもらう為に待ってたら入口で
お年寄りの人が押し車に座り、後ろから息子さんかな〜
だいぶ年がいってたけど・・・押してきた
少しの段があるので押し車が乗れず、降りて歩けず・・・
それを見てしまった私・・・・
手伝いに出て行った・・・重かった〜
完全に寄りかかってるから〜
私検査のために昨夜から何も食べて無いと言うのに
子供でも寝ると重くなるからな〜本当に・・・重かった。
日曜日の散歩も下の花ばかり見ず
木の花も探そうと木立の中を歩いた
ヤブサンザシ・・・初めて花を見た
赤い実がなるそうだ
ハナノキはもう〜遅かった
クロモジは知ってたけどアオモジの花が咲いてた
初めて見た・・・こちらも爪楊枝に?
フッカーメギ・・・この花も始めて見た
すごい棘で花が写し難かった〜
太い枝に花が咲いてて・・・
シデコブシも咲き始めで綺麗だった〜
足元の花も可愛いけどたまには頭の上の花も
見上げて探してみよう〜
ミツマタ・サンシー・トサミズキ・ヒュウガミズキ・ツツジ・・・と
いろんな花が木立の中で咲いてた〜
まだいろんな花が咲くだろうな〜
時間が有るからもう少し奥まで歩こうと・・・
0
薬をもらう為に待ってたら入口で
お年寄りの人が押し車に座り、後ろから息子さんかな〜
だいぶ年がいってたけど・・・押してきた
少しの段があるので押し車が乗れず、降りて歩けず・・・
それを見てしまった私・・・・
手伝いに出て行った・・・重かった〜
完全に寄りかかってるから〜
私検査のために昨夜から何も食べて無いと言うのに
子供でも寝ると重くなるからな〜本当に・・・重かった。
日曜日の散歩も下の花ばかり見ず
木の花も探そうと木立の中を歩いた

赤い実がなるそうだ


初めて見た・・・こちらも爪楊枝に?

すごい棘で花が写し難かった〜
太い枝に花が咲いてて・・・

足元の花も可愛いけどたまには頭の上の花も
見上げて探してみよう〜
ミツマタ・サンシー・トサミズキ・ヒュウガミズキ・ツツジ・・・と
いろんな花が木立の中で咲いてた〜
まだいろんな花が咲くだろうな〜
時間が有るからもう少し奥まで歩こうと・・・

2009/3/23
高速で移動・・・
桜を見て高速で移動・・・
「何所に行きたい・・・」と
何所にと言われても2時近くではな〜
花は無いかもしれないけど歩きに行こうと
ユキヤナギが綺麗だった〜
奥の方はまだこれからかな?
トサミズキも満開に・・・
我が家は今年はどうしたんだろう〜一花も咲かず
ニオイトサミズキが咲かない・・・日向ミズキは満開なのに
植えたイカリソウは賑やかで咲いてた〜
日向を歩くと足元にスミレが咲いてる
パパさんはスミレの花は知ってるので
先を歩くので「スミレが咲いてる〜」と声をかける
違うスミレを見ると「これもスミレだよな」と・・・
どんどん中に歩いて行くと斜面に咲いてた〜
キクザキイチゲでいいのかな?
日当りの白花は色飛びが・・・駄目だった〜
また何所かで会えるかな〜?
まだ何か咲いてるかとどんどん歩いてた
奥の方の花は明日に・・・・
0
「何所に行きたい・・・」と
何所にと言われても2時近くではな〜
花は無いかもしれないけど歩きに行こうと

奥の方はまだこれからかな?

我が家は今年はどうしたんだろう〜一花も咲かず
ニオイトサミズキが咲かない・・・日向ミズキは満開なのに



先を歩くので「スミレが咲いてる〜」と声をかける
違うスミレを見ると「これもスミレだよな」と・・・

キクザキイチゲでいいのかな?
日当りの白花は色飛びが・・・駄目だった〜
また何所かで会えるかな〜?
まだ何か咲いてるかとどんどん歩いてた
奥の方の花は明日に・・・・

2009/3/22
桜を見に行こうと・・・
午前中買い物を済ませて
昼から桜を見に走った〜桜でも枝垂れ桜が好きなパパさん
買い物の帰りにお寺に寄った
昔我が家のお寺だった所に〜
気が付いたらお寺が変わってた?なぜかな〜?
そのお寺に大きな松の木がある一面入るように下がり
桝塚の桜を見てから行こうと
本堂前だけは満開になってた山門は前はまだ・・・
高速に乗りSAで車を置き下まで歩こうと
この下にいろんな桜の木が有るから見たいと
家族連れが楽しそうに乗ってる〜大人100円・子供50円
芝桜ももう少しかな〜一面に咲くのは?
芝桜もよく見ると色も花びらも少し違うような〜?
何だろう〜この花・・・
遠くの方からでも目立ってた〜
まだ花は少なかったけど歩くだけでもいいかと?
車の所まで上り次の目的地に走り・・・
0
昼から桜を見に走った〜桜でも枝垂れ桜が好きなパパさん

昔我が家のお寺だった所に〜
気が付いたらお寺が変わってた?なぜかな〜?
そのお寺に大きな松の木がある一面入るように下がり

本堂前だけは満開になってた山門は前はまだ・・・

この下にいろんな桜の木が有るから見たいと




遠くの方からでも目立ってた〜
まだ花は少なかったけど歩くだけでもいいかと?


2009/3/21
初めて・・・
自然の中で咲いてるヒトリスズカに会いに・・・
林の中でひっそりとヒトリシズカが咲いてた
枯葉の中のヒトリスズカは踏みそうで・・・
そ〜と下を見ながら歩き
頭の上ではクロモジが咲いてた
ミツバアケビの花・・・
なかなピントが合わず撮れなかったな〜
キブシの花が低い所で咲いてた
中が見える高さで・・・
見えそうでも中まで綺麗に撮れなかった
今回の花散策はかなり歩いたでも・・・
初めての花に会った時疲れも何所かに飛んでった〜
今日は桜を見ながらドライブに・・・
写真の整理をして明日にでも
0
林の中でひっそりとヒトリシズカが咲いてた




なかなピントが合わず撮れなかったな〜

中が見える高さで・・・

今回の花散策はかなり歩いたでも・・・
初めての花に会った時疲れも何所かに飛んでった〜
今日は桜を見ながらドライブに・・・
写真の整理をして明日にでも

2009/3/20
カタクリ山
キスミレの所にアマナの花が一面に咲いてた
ここの花は葉が少ないから花が大きく感じる
アリドウシの実が赤くて綺麗だった〜
「実と棘を写さないと」そう言われて・・・
なかなか良い所が無かった
カタクリ山に寄ってくれた
先日は風が強くて花もまだ少なかったが
今回は満開で人も大勢来てた
カタクリとイチリンソウと仲良く撮ろうと思ったけど
やはり白い花は綺麗に撮れなかった〜色飛びで・・・
真っ白でなく少し色が付いてるといいのに
イチリンソウの中にスミレがひっそりと咲いてた
0


「実と棘を写さないと」そう言われて・・・
なかなか良い所が無かった

先日は風が強くて花もまだ少なかったが
今回は満開で人も大勢来てた

やはり白い花は綺麗に撮れなかった〜色飛びで・・・



2009/3/19
キスミレ
今日は珍しい「キスミレ」の花に会いに・・・
本当は今日は絵手紙の教室の日だった
「どうしても見たいから」
「春休みで孫が来るので今日しか無いから・・・」と
絵手紙の人に休むからと朝電話をして・・・
その人は朝は違う用事で二階の教室に
やはり違う人から電話が入った〜私が休んだから
連絡をしなかったからな〜
連絡をしたら休むなと言われそうで・・・
こんな景色を見ながら登るのかと
木立の中はやはり気持ちがいい・・・
スミレも咲き出してる
二種類のスミレに会った
スミレに会うためにはまだまだ登りが・・・
今年見た花でも撮りながら登らないと・・・
今までは道端の花でも一生懸命撮ったのにな〜
またどんな花でも撮り始めよう〜初心に帰り・・・
後何百メートル〜何メートルと聞きながら
やっと会えたキスミレ・・・初めて会えたキスミレ
絵手紙を休んで来てよかった〜
来年も会えるように足腰を鍛えよう・・・
0
本当は今日は絵手紙の教室の日だった
「どうしても見たいから」
「春休みで孫が来るので今日しか無いから・・・」と
絵手紙の人に休むからと朝電話をして・・・
その人は朝は違う用事で二階の教室に
やはり違う人から電話が入った〜私が休んだから
連絡をしなかったからな〜
連絡をしたら休むなと言われそうで・・・





今年見た花でも撮りながら登らないと・・・

またどんな花でも撮り始めよう〜初心に帰り・・・

やっと会えたキスミレ・・・初めて会えたキスミレ

来年も会えるように足腰を鍛えよう・・・
