昨日の日曜日、我が家で娘一家も加わってのお花見バーベキューが行われました。


ここ数日の冷え込みのおかげ(?)で桜も満開の状態で立ち止まってくれていて良いお花見バーベキューができました。と言いたいところですが・・・
なんと言っても花より団子の我が一家、お花はそっちのけでおしゃべりと食い気のほうに花が咲き、桜はすっかりそっちのけといった状態でした。
お肉がちょっと苦手な我が家のバーベキューはお肉は多少でほとんどは野菜とお魚が中心です。(家族と言うより私の好みかな?)
そしてここで一番楽しみなのはなんといっても娘が作る焼きおにぎり

、娘のこだわりで弱い火でじっくり焼くのがコツらしいのですが・・・これには家族全員が
大絶賛!
外がパリッとしていて中がやわらかく醤油が程よく効いていて、本当に美味しいんです。
料理が苦手な娘ですが、なぜかこれだけは家族から喜ばれバーベキューの時は必ず注文がでます。
娘いわく
『生焼きに気をつけてしっかり焼くのが美味しい♪』んだそうですが・・・ご飯で作るのに生ってどういうこと?って感じですよね

11時から始まったバーベキューも3時ごろにはお開きとなりました。
娘の夫さんからは
『次は何時はですか?今度は魚を釣って持参します』と言われこれも次回の楽しみとなりました。
さて次回は何時にしようかな?

0