長くて大忙しだった、GWも終わりようやく平常の生活が戻ってきました。
このGW中、娘たち一家がやってきた後半は残念ながら雨模様で肌寒い日が多かった。
それにもかかわらず子供たちは終始半そで姿で、元気いっぱいで遊びまわります。もちろん外へもそのまま行きます。寒くないのか?・・・

今回長女たちは子供たちの自転車を車に積んでやってきました。
どうやらこの連休中に、何とか娘の孫ちゃんが自転車に乗れるようになって欲しいと思って持ってきたようです。
もうすぐ孫ちゃんの学校で自転車に乗っての
「交通安全教室」があるらしく、その日までにどうしても乗れるようにさせてやりたいとの親心です。
そこで雨が止んだ合間を見計らっては自転車を持って公園へ出かけていきます。
孫ちゃんは学校では一輪車に乗れるようなので、きっとすぐ乗れるのでは?と大人たちは思っているのですが、はたして・・・。
特訓は功を奏したようです。
日曜日に帰る頃には上手に乗れるようになっていました。
孫ちゃんは早速『公園に遊びに行くとき自転車に乗って行っていい?』と聞いていました。
5歳の誕生日に買ってあげた自転車でしたが、ようやく役に立つときが来たようです。(=^m^)ププ
次はおとうと君です。頑張って早く自転車に乗れるようになって欲しいものですが、今は車社会、くれぐれも事故などないように充分気をつけて乗ってほしいものです。

0