2010/1/19
笑顔の力 音楽
赤坂のライブ、大盛況で幕を閉じました


お越し頂いた皆様、本当にありがとうございました!!
涙出そうなくらい嬉しかったです
みんなが凄い素敵な笑顔でした
私は笑顔の力を信じています
笑顔を作りだす音楽の力も信じています
この歌のこの歌詞を伝えたい、その大切さは当たり前の事でなかなかできない
歌は台詞であり、台詞は歌である
まさにそのとおり
、この当たり前のことが一番大切
体調も決して良くありませんでしたが、だから尚更これにかけていました
きっと何か伝わったんだと思います
だからみんなが笑顔だった!
良かった
また頑張ります

6



お越し頂いた皆様、本当にありがとうございました!!
涙出そうなくらい嬉しかったです


みんなが凄い素敵な笑顔でした

私は笑顔の力を信じています

笑顔を作りだす音楽の力も信じています

この歌のこの歌詞を伝えたい、その大切さは当たり前の事でなかなかできない
歌は台詞であり、台詞は歌である
まさにそのとおり


きっと何か伝わったんだと思います

良かった

また頑張ります



2009/11/20
ミシェルルグラン 音楽
最近ミシェルルグランの世界観が好きでヘビーローテーションで聞いています
ミシュランじゃないですよ
ル・グ・ラ・ン
風のささやきを一番最初に聞いたとき染みました
壮大に風のささやきは歌えるようになったら素敵だろうなぁ…

アメリカジャズとはまた違う独特の世界観があります
ディグディンディンはCMかなんかにもなってかなり耳なじみもありますね
この間お客さまのリクエストでピアニストがソロでシェルブールの雨傘を弾いてくれました
嬉しかったです、実は演奏で聞いたことは無かったんです
いつかミシェルルグランで1ステージやってみたい
7

ミシュランじゃないですよ

ル・グ・ラ・ン

風のささやきを一番最初に聞いたとき染みました
壮大に風のささやきは歌えるようになったら素敵だろうなぁ…


アメリカジャズとはまた違う独特の世界観があります
ディグディンディンはCMかなんかにもなってかなり耳なじみもありますね


この間お客さまのリクエストでピアニストがソロでシェルブールの雨傘を弾いてくれました

嬉しかったです、実は演奏で聞いたことは無かったんです
いつかミシェルルグランで1ステージやってみたい


2009/11/1
孫悟空がやってきた 音楽
先日はJに起こし頂きありがとうございました!
歌いたくないな〜って思うことは基本無いのですが、ライブ前日から『なんかむっちゃ歌いたい
』って気持ちがいつもよりなんだかあって、自分でスッキリするように歌えたと思います

初めてのミュージシャンばかりでしたが、気持ちよく歌って貰いたいとい気持ちがバシバシ伝わってきて、気持ちを高めてくれた皆さまにも感謝、真剣に聞いて下さった皆さまにも感謝です
ありがとうございました
まるまる一日の休みが無い日が続いてますが、今日も間髪いれずレコーディング見学&ボーカルレクチャーをしてもらいに行きました

色々勉強になることばかり、知れば知るほど楽しくなりますね

挫けそうになるときもあるけどやめられないんですよね
幸せ者だとおもいます
そう、昨日孫悟空がライブに来てくれました
ライブを見てくれた後ハロウィンパーティー
に向かわれました
オイシイ所をさらってゆかれました(笑)
0

歌いたくないな〜って思うことは基本無いのですが、ライブ前日から『なんかむっちゃ歌いたい




初めてのミュージシャンばかりでしたが、気持ちよく歌って貰いたいとい気持ちがバシバシ伝わってきて、気持ちを高めてくれた皆さまにも感謝、真剣に聞いて下さった皆さまにも感謝です


ありがとうございました


まるまる一日の休みが無い日が続いてますが、今日も間髪いれずレコーディング見学&ボーカルレクチャーをしてもらいに行きました


色々勉強になることばかり、知れば知るほど楽しくなりますね


挫けそうになるときもあるけどやめられないんですよね

幸せ者だとおもいます
そう、昨日孫悟空がライブに来てくれました
ライブを見てくれた後ハロウィンパーティー



2009/10/10
忘れ物常習犯 音楽
最近ひどい忘れ物
木曜日にリハーサルみっちりやりまして渋谷から帰宅しようとして。。。
携帯忘れた

すでに電車に乗っていて途中で降りて→スタジオまで戻って→まだバックバンドさんはリハ中なのでキョロキョロ覗いたり挙動不審だったり(汗)→マネージャーさんに気付いてもらえて
→携帯確保
えらい目にあった。。。
今日は仕事に行くのに電車に乗ろうとしたら
財布ない

家まで戻って→どう考えても電車だと間に合わないので→タクシー乗ってしまった

「超高速で行ってください」って無理なお願いしたくらいにして。
はい、悪いの私デース
えらい目にあった。。。
どこに何を置いたか忘れるとか、あるはずの写真のデータがなかったりして写真整頓してるボックス引っ張り出したらボックス崩壊したり
ま、今に始まったことじゃありませんが気をつけないといけないいけない
最近タスカムのレコーダーをやっと買いまして、初めてレコーダーをパソコンに接続して音源管理しました。
今ってすごいですね、ファイルで出てきたと思ったらドラッグ&ドロップしちゃえばコピーできるしそのまま添付できるし。
結構苦手分野ですが、今の時代そんなこと言ってられないんだって本気で思いました。
「音添付してここにメールください
」ですから!
MDにバックアップしてましたが、もう完全にデータで管理するようになるのかも。
0

木曜日にリハーサルみっちりやりまして渋谷から帰宅しようとして。。。
携帯忘れた


すでに電車に乗っていて途中で降りて→スタジオまで戻って→まだバックバンドさんはリハ中なのでキョロキョロ覗いたり挙動不審だったり(汗)→マネージャーさんに気付いてもらえて


えらい目にあった。。。
今日は仕事に行くのに電車に乗ろうとしたら
財布ない


家まで戻って→どう考えても電車だと間に合わないので→タクシー乗ってしまった


「超高速で行ってください」って無理なお願いしたくらいにして。
はい、悪いの私デース

えらい目にあった。。。
どこに何を置いたか忘れるとか、あるはずの写真のデータがなかったりして写真整頓してるボックス引っ張り出したらボックス崩壊したり

ま、今に始まったことじゃありませんが気をつけないといけないいけない

最近タスカムのレコーダーをやっと買いまして、初めてレコーダーをパソコンに接続して音源管理しました。
今ってすごいですね、ファイルで出てきたと思ったらドラッグ&ドロップしちゃえばコピーできるしそのまま添付できるし。

結構苦手分野ですが、今の時代そんなこと言ってられないんだって本気で思いました。

「音添付してここにメールください

MDにバックアップしてましたが、もう完全にデータで管理するようになるのかも。

2009/9/20
分析力 音楽
久々に(ほんとはちゃんとやらないと行けないんですが)アナライズをしています
ジャズ始めた頃に教えてもらった理論書引っ張り出して
『分析』が如何に必須でどれだけ大切なことかと言うのはここ二年弱で痛いほどよく分かりました
確かな手応えを感じるとやっぱり嬉しいし
結局掘り下げていくともっと突っ込んで…となるので、無い頭つかって学習 というワケです
もっともっと早くからやっていれば良かった事、でもそれも結果論なので今更それについて言うのもアレですので
前向きにいきたいですね
今出来ることをちゃんとやればいいと、素直に思えるようになりました

前向きといえば
連休だー

いえ〜い
巷ではシルバーウィークと呼んでいることを今日初めて知りましたが
あ、ゴールデンウイークだからね、ナルホドネ
南の方へ逃亡します
4
ジャズ始めた頃に教えてもらった理論書引っ張り出して

『分析』が如何に必須でどれだけ大切なことかと言うのはここ二年弱で痛いほどよく分かりました



結局掘り下げていくともっと突っ込んで…となるので、無い頭つかって学習 というワケです

もっともっと早くからやっていれば良かった事、でもそれも結果論なので今更それについて言うのもアレですので

今出来ることをちゃんとやればいいと、素直に思えるようになりました


前向きといえば
連休だー


いえ〜い

巷ではシルバーウィークと呼んでいることを今日初めて知りましたが



南の方へ逃亡します


