2008/6/20
む〜〜〜 音楽
CDやさん行きたい
宝探ししに中古やさんでもいい
掘り出し物に出会うとかなり嬉しいし
一瞬いま物欲がわいた

最近はネットや通販多用で危険
危険
ほら、女性はとくにお金かかるし
CD探しのハシゴそろそろやろうかな
0

宝探ししに中古やさんでもいい

掘り出し物に出会うとかなり嬉しいし

一瞬いま物欲がわいた


最近はネットや通販多用で危険


ほら、女性はとくにお金かかるし

CD探しのハシゴそろそろやろうかな



2008/6/18
百貨店の屋上 今日の出来事
都会のオアシスですね
結構好きです
山形物産展を徘徊してくるみもちゲット
岩手のおじいちゃんのところで食べたくるみ餅を想像してたんですが、ちょっと白あんっぽかったな〜 もっとゆる〜いくるみだれが激うまなんですよね

けどいいお茶菓子でした

0

結構好きです

山形物産展を徘徊してくるみもちゲット

岩手のおじいちゃんのところで食べたくるみ餅を想像してたんですが、ちょっと白あんっぽかったな〜 もっとゆる〜いくるみだれが激うまなんですよね


けどいいお茶菓子でした




2008/6/16
川口にて 音楽
貸し切りイベントにお呼び頂きライブを行いました
あんなに盛り上がった店内は久しぶり
異様なと言う言葉がピッタリの盛り上がりでミュージシャンが驚く程です
クラブイベントか結婚式の二次会か くらいのノリでとっても楽しませて頂きました
一年振りくらい再会できた方々も相変わらず高いテンションで何よりでした(笑)
「ジャズってあんまりわからないんです、でもとっても心に伝わってくりものがありした」
例えばそれがジャズで無かったとしても、歌じゃ無かったとしても、音楽じゃ無かったとしても、人の心に何かを伝えられた瞬間は本当に感動的なもの 何であっても同じ気持ちになった事でしょう
ジャズを通して様々な体験や勉強をしていますが、自身ひとりで気が付けないことが沢山あります 継続していくことで、新たに生まれ変われる、気付かされる、それが楽しくてなりません
歌うことに対する意識の変化を今は楽しんでる感じかな
地道な積み重ねと共に歩む事もまた粋なこと?じゃないですか
なんてね
昨日に引き続き寝違えた首がまわらない
週あたまのランチタイムでした
写真撮ろうと思ってたのに食べちゃった
0

あんなに盛り上がった店内は久しぶり


クラブイベントか結婚式の二次会か くらいのノリでとっても楽しませて頂きました

一年振りくらい再会できた方々も相変わらず高いテンションで何よりでした(笑)
「ジャズってあんまりわからないんです、でもとっても心に伝わってくりものがありした」
例えばそれがジャズで無かったとしても、歌じゃ無かったとしても、音楽じゃ無かったとしても、人の心に何かを伝えられた瞬間は本当に感動的なもの 何であっても同じ気持ちになった事でしょう
ジャズを通して様々な体験や勉強をしていますが、自身ひとりで気が付けないことが沢山あります 継続していくことで、新たに生まれ変われる、気付かされる、それが楽しくてなりません

歌うことに対する意識の変化を今は楽しんでる感じかな



なんてね



写真撮ろうと思ってたのに食べちゃった


2008/6/14
大活躍 音楽
アンプ購入後、このこ大活躍です
今日、明日と連チャンで頑張って貰います
しかも充電式で電源いらず
CRATEくん頑張れ〜
値段も手頃なミキサーとスピーカーがセットになって、しかもコロコロと一体化してるものもあったんですが、重かった
そして私の首近くまで身長が
でもそのあといいアンプに出会ってよかった

機材買ったなんて本当に久々なのでした
0

今日、明日と連チャンで頑張って貰います
しかも充電式で電源いらず


値段も手頃なミキサーとスピーカーがセットになって、しかもコロコロと一体化してるものもあったんですが、重かった



でもそのあといいアンプに出会ってよかった


機材買ったなんて本当に久々なのでした


2008/6/13
梅雨なかやすみ 今日の出来事
最近散歩が好き
体育会系を卒業しないといけなくなってきた私の体 と言うのもあるんですが
ただあてもなくゆっくり動いていく景色を見る
殺伐とした都会も 家のそばも お気に入りの街も そのたび新しいものを発見できる
例えば、ある花屋さんの風景を見ると私の否応なく過ぎていく時の速さを考えさせてくれる
何かに追われている圧迫感はママとパパと赤ちゃんが一休みしてる姿を見るとスッと風が抜けていく気がする
0
体育会系を卒業しないといけなくなってきた私の体 と言うのもあるんですが
ただあてもなくゆっくり動いていく景色を見る
殺伐とした都会も 家のそばも お気に入りの街も そのたび新しいものを発見できる
例えば、ある花屋さんの風景を見ると私の否応なく過ぎていく時の速さを考えさせてくれる
何かに追われている圧迫感はママとパパと赤ちゃんが一休みしてる姿を見るとスッと風が抜けていく気がする

