2006/8/16
弦楽器たち 音楽
写真が見てみたいとのご要望がありましたのでコレクション??(二本だけしかないけど。(;・∀・))載せてみたいと思います。
16歳のころ購入
指が開かなくて断念。。。


専門のとき購入
結構練習してました。いつの間にか弾かなくなってしまいました。。。
音作るのとか楽しくなっちゃって、エフェクターで遊んでいた時期とかあります。でも結論、鍵盤のほうがすき♡
ギターアンプはこの間活躍してくれました。ギターアンプとしてではないですが、、、
エレピに繋ぐと危険ということもこの時期分かりました。やってみないとわからないものです。



エフェクターたち。五個も無かったです。一つは電気供給でした★

このベース型のが結構お気に入り。
「ジキルアンドハイド」って言います。
ロシア??だったかな。モノで、左右で歪のかかり具合が違います。一つはオーバードライブっぽい感じ、一つはディストーションみたいな感じです。上のつまみでそれぞれの音を作れるので全部で三種類の歪が作れます。音作りのうまい人だと、これにさらにコンプかけてきれいにしたり、コーラスかけて空間系の音も混ぜたりしていました。しかもギター自体が切り替えで5つついてるのでエフェクター一個あればいくらでも音が作れてしまいます。ここまで行くと、どの切り替えでどのスイッチ踏んだら何の音出るかとか正直分からなくなりました(苦笑)
やりだすとこういうのって止まらないんですよね。
0
16歳のころ購入
指が開かなくて断念。。。


専門のとき購入
結構練習してました。いつの間にか弾かなくなってしまいました。。。
音作るのとか楽しくなっちゃって、エフェクターで遊んでいた時期とかあります。でも結論、鍵盤のほうがすき♡
ギターアンプはこの間活躍してくれました。ギターアンプとしてではないですが、、、
エレピに繋ぐと危険ということもこの時期分かりました。やってみないとわからないものです。



エフェクターたち。五個も無かったです。一つは電気供給でした★

このベース型のが結構お気に入り。
「ジキルアンドハイド」って言います。
ロシア??だったかな。モノで、左右で歪のかかり具合が違います。一つはオーバードライブっぽい感じ、一つはディストーションみたいな感じです。上のつまみでそれぞれの音を作れるので全部で三種類の歪が作れます。音作りのうまい人だと、これにさらにコンプかけてきれいにしたり、コーラスかけて空間系の音も混ぜたりしていました。しかもギター自体が切り替えで5つついてるのでエフェクター一個あればいくらでも音が作れてしまいます。ここまで行くと、どの切り替えでどのスイッチ踏んだら何の音出るかとか正直分からなくなりました(苦笑)
やりだすとこういうのって止まらないんですよね。

2006/8/16
お盆過ぎれば 今日の一言
あんなに暑くて寝汗をかいていた日がウソのように秋みたいな風が吹いてきました。ほんっとうに15日過ぎると北海道の夏は終わりに向かって一直線??
昨日は終戦記念日。15日がお盆のメイン日、と言うのは分かっていても終戦記念日と言う言葉が出てこない人も結構いるらしいです。
そんなこんなで(どんなこんな??)今日もりは頑張るぞ。ギターとベース所有してるんですが、売ろうかどうしようか迷い中。。。。歪み中心のエフェクター五個、これ何年起動させてないかな(><)ギターのほうはいいものだけどもう弾かないだろうな。。。なんて。うーーーん。。。
押入れひっくり返してたらサンタさんの衣装出てきた!!これも要らないよねもう(笑)二度ほど活用、懐かしいです。
この秋っぽい風、きもちいい( ´ー`)
0
昨日は終戦記念日。15日がお盆のメイン日、と言うのは分かっていても終戦記念日と言う言葉が出てこない人も結構いるらしいです。
そんなこんなで(どんなこんな??)今日もりは頑張るぞ。ギターとベース所有してるんですが、売ろうかどうしようか迷い中。。。。歪み中心のエフェクター五個、これ何年起動させてないかな(><)ギターのほうはいいものだけどもう弾かないだろうな。。。なんて。うーーーん。。。
押入れひっくり返してたらサンタさんの衣装出てきた!!これも要らないよねもう(笑)二度ほど活用、懐かしいです。
この秋っぽい風、きもちいい( ´ー`)
