2017/3/19 17:46
休憩 あるこほーる
2017/3/19 17:32
連休二日目:ガバメントタイプ ガンプラ製作
基本
何やっても変態なので
泣きながら喜びながら
作業しとるんじゃけど
久々に
ペーパーがけで腱鞘炎になりそうじゃわ(爆)
まったく進捗がないじゃないか。
合わせ目の精度が悪いのなんの
昨日アップした脛の部分も段差に、ズレ、
やすっちゃあ、再スジ掘りの繰り返し。
ちなみに
ウォーカーマシンで
アポジモーターいうのも何なんじゃけど
関節部の丸いやつね。
よく見たら
脛の装甲パネルと一体感100%の構造。
昔はこれでえかったじゃろうけど
今目線で見ると不自然なので
いやいやながら
リューターの極細ビットで
溝堀!!

わかっていただければその人も変態。
若干粗目ですが、これ以上整形する技がないので、
このレベルで終了!!(なんかええ技法があればええんじゃけどね)
素直にいったん切り落として
プラバンかなんかで裏打ちして
関節そのものを作り直す手もあったんですが
強度的なものに不安を感じ、
そこまで踏み切れず。
この辺、まだ変態になりきっていないってことで。
ちなみにどのくらい目違いしてるかというと
腿の部分の部品で

このありさま!!(爆)
楽しませてくれますわ。。。
0
何やっても変態なので
泣きながら喜びながら
作業しとるんじゃけど
久々に
ペーパーがけで腱鞘炎になりそうじゃわ(爆)
まったく進捗がないじゃないか。
合わせ目の精度が悪いのなんの
昨日アップした脛の部分も段差に、ズレ、
やすっちゃあ、再スジ掘りの繰り返し。
ちなみに
ウォーカーマシンで
アポジモーターいうのも何なんじゃけど
関節部の丸いやつね。
よく見たら
脛の装甲パネルと一体感100%の構造。
昔はこれでえかったじゃろうけど
今目線で見ると不自然なので
いやいやながら
リューターの極細ビットで
溝堀!!

わかっていただければその人も変態。
若干粗目ですが、これ以上整形する技がないので、
このレベルで終了!!(なんかええ技法があればええんじゃけどね)
素直にいったん切り落として
プラバンかなんかで裏打ちして
関節そのものを作り直す手もあったんですが
強度的なものに不安を感じ、
そこまで踏み切れず。
この辺、まだ変態になりきっていないってことで。
ちなみにどのくらい目違いしてるかというと
腿の部分の部品で

このありさま!!(爆)
楽しませてくれますわ。。。
