2010/11/13
テーマ:ギフト
イメージ(写真等)が無くて大変申し訳ないと思う今日この頃、みなさん如何お過ごしですか?
正直なところ、携帯電話もデジカメも持っていないからです。苦笑
一昨日のアクセスが、なんと、40オーバー!!嬉しい限りです。
この内の、たった1人にでも何かが伝わり、感じ取ってくれる人が居てくれたなら、しめしめです。
さてさて、以前から、音楽、特にヒップホップと云う共通項を通して交流を深めている YAS104こと
BATTYさんが新しいサイトを始めています。
HIP HOP WALKER:
http://hiphopwalker365.blog51.fc2.com/

ヒップホップの名盤・良盤、また、関連書籍等を紹介する個人資料館的な役割。
まだ始まったばかりの様ですが、今後に期待出来そうです。
下記サイトは以前も紹介していますが再度ご紹介。
ヒップホップ温泉 〜よきかな〜:
http://blog.livedoor.jp/hiphoponsen/

一曲ずつ掘り下げるというスタイルで、かなり手間暇をかけた親切なサイト。
クローズアップしてくれるアーティスト/曲が良いんです。
ここ最近の記事で特に良かったのが、JUGGAKNOTS - 'CLEAR BLUE SKIES'の歌詞について
解説してくれています。
http://blog.livedoor.jp/hiphoponsen/archives/3383411.html
音と言葉の楽しい関係:
http://f33.aaa.livedoor.jp/~phantasm/
サイト内の項目「日本一受けたい授業」で、ACEYALONE - "I NEVER KNEW"を取り上げています。
是非、お時間のある時にでも。
ヒップホップの歌詞の内容には、ガン・シューティングを題材にラップするアーティストは多い?
その昔、オーガナイズド・コンフュージョンは、自分たちに向けられた銃口から発射される銃弾が向っ
て来るまでの短い時間を仮想ストーリー仕立てにライムしたという。そんな一瞬の出来事からどれだけ
話しを膨らませるんだ、っていう。笑 BATTYさんが取り上げてくれる歌詞の内容などを見習った、海
外の本当にヤバいラッパーのそういう表現力を身に付けてるひとが沢山現れたらいいなぁと思う。
そして、そのBATTYさんから90年代中盤のセレクトでミックスした"Portrait of a Youth"のフリー
ダウンロードのお許しを頂きました。
みなさまへの贈り物です。
"Portrait of a Youth"(97.5MB, 71min.)
http://www.mediafire.com/?uh1s63f6080nft0
個人的には、Slick Rick/Behind Bars(remix) から Bored Stiff/Rappers のつなぎなんかは特に感動
しちゃいました。
featured artists:
2Pac
Nas
Slick Rick
Kirk
Dred Scott
Jigmastas
Aceyalone
etc.
ENJOY!!
- Blackmood -

4
投稿者: deadryforce
詳細ページ -
コメント(6) |
トラックバック(0)
2010/10/21
投稿者: deadlyforce
詳細ページ -
コメント(0) |
トラックバック(0)
2010/2/19
テーマ:Demo音源
Kest Oneの協力のもと、ビタービートのマイスペースが出来ました。
登録したばかりで、まだ手を加えてないし、アドレスも仮な感じですが、、只今、売り出し中のCD-R
音源のうち、2曲が聴けるようになっているので、是非、試聴してみてください!
他1曲は、最新のデモです。データは保存してません〜。
あまりに、ループが気持ち良すぎて12分近くなってます。笑
http://www.myspace.com/1004682104
そして、ひさびさしびれた曲をご紹介。
Walking Stone (Remix) / AsAhi
http://www.myspace.com/azafuse8900
この曲完璧すぎ。曲もさることながらラップがイケてるよ。何かに例えるのもなんなんだけれど、
ソウルズ・オブ・ミスチーフに引けを取らないフローがいいね。
なんでも、PLAYERS ってグループのラッパーのようだ。
要チェックです。
...で、これが

Blackmood / Guerrilla Release #1 CD-R \1,260-
Blackmoodの初となる、お手製オリジナル・デモ音源。
子供のうちからドープなサウンドを聴かせようと、ちびっこ達にもアピールするべく、好き勝手にお絵描きして
貰って完成するジャケット仕様!売れるかも分からない100枚を目標とした限定ナンバリング入り。
詳しくは、NEW STOCKへ。2010. 02/06 UPDATE
http://www.bitterbeat.com/webstore/index.html
伊勢崎のセレクト・ショップ Jah Storeさんのご協力により、そちらでもご購入頂けます。
Respect to Noriya!
また、随時、取り扱い可能な店舗さんを募集中!!!
moody_shaw@yahoo.co.jp まで。
よろしくお願いします。
- Blackmood -

0
投稿者: deadryforce
詳細ページ -
コメント(0) |
トラックバック(0)
2009/10/8
テーマ:Live
若い頃は どこか Mos Defに似ている。
ジャズ・ベーシストの至宝 "Ron Carter"が 今年プロ・デビュー50周年のようだ。
スッ スゴすぎる。
11月18日に新作が発売されるようですね。
今日 ブルーノート東京の前を通ったら なんと!来日してますよ〜。汗
最近 情報をキャッチしきれておりませんね。。
今日が最終日みたいなんだけど 観に行ける人がうらやましいです。
2度程 氏の公演を観に行った事があるんですが 時間なんて アッという間でした。
お時間ある人は是非ともっ!
つづく。
- Blackmood -

0
投稿者: deadryforce
詳細ページ -
コメント(0) |
トラックバック(0)
2009/9/25
テーマ:リンク
みなさん こんにちは。
以前 このブログで紹介したヒップホップ・サイトを覚えているでしょうか?
「音と言葉の楽しい関係」という名で リンク集にも登録しています。
そちらのサイトは近々閉鎖するようなのですが 新たに より見易く親切丁寧な
名曲紹介のサイトを始めたようなので 改めてご紹介したいと思います。
きっと楽しめると思います。
そして新たな発見もあるでしょう。
一度訪問してみて下さい!
ヒップホップ温泉 〜よきかな〜
http://blog.livedoor.jp/hiphoponsen/
リンク集及び ホームページへの登録も後ほどしておきます。
そして 昨日は第4木曜日のHome Sweet Home@中目黒O.V.O.でしたが
DJ KO-GEEの助っ人もあり かなりラウンジーな感じでした。
なんと!急遽 DJ Ameken氏も参戦!
愛犬の容態もあり オープンの2時間ぐらいスーパーメロウなwプレイをして早めにあがらせてもらったんですが 帰り間際に FEBBって子からトラック集を頂きまして 早速聴かせて頂きましたが これがまた良いんです。それも高校1年生!!!
年齢は関係ないにしても・・・なんとも恐ろしい。。
今後がかなり楽しみな逸材です。
それでは また。
- Blackmood -

3
投稿者: deadryforce
詳細ページ -
コメント(0) |
トラックバック(0)