bitterbeat records blog
2011/5/20
「ドープ・タウン」
雑文
テーマ:自分たち流
今日は、これから群馬・桐生に行って来ます。
北関東スキルズのイベント
"Freestyle Cafe 354"
です。
気分はこんな感じで。
Dj Drez, Rocky Dawuni and The Revelation Project
群馬ってそれほど遠くないですけどね。
- Blackmood -
1
タグ:
HIPHOP
REBEL
BITTERBEATS
投稿者: deadlyforce
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/9/25
「Message To The Royal Soldiers」
雑文
テーマ:未来ある行動
こんばんは。
日付変わって、昨日は高円寺"サーカス"さんにて、いち日お店番をして参りました。
火出超はいつもの事ながら、ここの所、サンディエゴ物を中心に買い物をして頂いていた中野にお住まい
の方や、サーカスの常連さんでビタービートの取り扱い作品に興味を持ってくれている方、よく通販もし
てくれて、ブログでの告知を見て来てくれた薮中さん、他、お店に足を運んで買い物をして頂いた方々、
ありがとうございます。
すこしですが、直接お話も出来たので、お店はいいなぁ、と改めて思いました。
そうそう、久しぶりに京都から遊びに来ていて、前日の中目黒のイベントにも遊びに来てくれた Tima。
東京フル満喫してるね。
これは昔から思っていて何にでも言えることですが、有名になってしまえば、変な話し、こちらが望まな
くても何処からともなく人は集まってくるものです。また、気付いていながらも素通りする人もいるでしょう。
が、我々のような無名のレコード店に早くから気付くアンテナを持ち、すこしの信頼を寄せてくれるそう
いった音楽ファンの方々をこれからも大切にしていきたいと思う。
今日の1曲。
大好きな Darkleaf のメンバー Longevity のソロ・アルバムから。
見るものすべてが現実ではないかもしれない
読むものすべてが真実ではないかもしれない
聴くものすべてがそこにないかもしれない
あなた自身のソウルを見つめろ
あなた自身の心臓に耳を傾けよ
すべてが蜃気楼となり消えていくかもしれない
チャック・ギブソン "Mirage"
- Blackmood -
7
タグ:
HIPHOP
REBEL
BITTERBEATS
投稿者: deadryforce
詳細ページ
-
コメント(4)
|
トラックバック(0)
2010/6/22
「Hiero New Era Cap」
雑文
テーマ:ブログ
KRAK BLOG にてキャッチ!
http://krakoffice.exblog.jp/
こんなCM らしきものまで作ってしまうとは...
ちゃんと "自分たちだけで" やってるのに、日本では過去のアーティストみたいな
扱いだもんなぁ。。Del なんて未だに進化してるのに。
情報って恐いね。
日本の雑誌やテレビなんてアメリカのごく表面的な一部しか紹介しないし...ね。
そんな感じがするのは自分だけ?
Keep Support Independent!!
- Blackmood -
2
タグ:
HIPHOP
REBEL
BITTERBEATS
投稿者: deadryforce
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/1/20
「日々更新」
雑文
テーマ:ブログ
先週の土曜日は、Q-ILL&山仁、その町田Posseで、着々と完成に向かう
Pearl Herbor Studioへ行って来た。
丁度、仲間が集まって、新機材のセッティングをしているところでした。
トリ先輩こと、じゅんくんも忘年会ぶり。
先月、腰を痛め、アルバイトを休んでいる間にコツコツと作った
曲を数曲持って行ったら、なんともその好感触に我ながら驚いた。
Q-ILLは以前から、なにか一緒にやろうと気に掛けてくれていたけど
今回、山仁も一緒に仕事しようと、とても嬉しい言葉をくれた。
言うなれば、目新しいことなんてぜ〜んぜんやってないド・ヒップホップ。
すんなり聴けちゃうから退屈かもね。
まあ、これからです。
近々、そのコンパイルした数曲のデモ音源をCD-Rでゲリラ的に
発売しちゃおうと思っています。気になる方は是非よろしくお願いします。
んで、その帰り際、Q-ILLの自宅へ寄ると、Q嫁シャム子に会いに来ていた
Keycoとも久々の再会。
Keycoには、かれこれ数年前に、ロスにヤバいフィメール・ラッパーが居るよ、と
MedusaのCDを渡していたんだけれど、去年末からロスに行ってたらしく
ちょうど前々回記事で紹介した、ブロウドの15周年のイベントへ行った
んだって!!!!!! すごいタイミングだよね。
Medusa姉さんと一緒に撮った写真をブログでUPしてました。
→こちら
少し前に会った時には、偶然にもMedusaが生バンドでライブする時の同じ
ベーシストと仕事してるって言ってたっけ。
つながるもんだなあ、と関心してしまった。
KoKoとのデュオ、S.I.N.の音源( feat. Ab Rude prod. by Fat Jack )。
最近のじゃないけどお許しを。
表現が幅広い。
では、また。
- Blackmood -
0
タグ:
HIPHOP
REBEL
BITTERBEATS
投稿者: deadryforce
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/9/18
「(無題)」
雑文
テーマ:更に
この3日間というもの 愛犬 空(くう)が 突然の入院をしてしまった為
やりきれない思いで 家に戻って来てくれる事をひたすら願っていた。
15年という歳月は 犬にとって 色々な歪みが出て来る年齢のようだ。
昨日 一時帰宅するも 明らかに以前程の元気は無く あとどれぐらい この子が生きられるかは分からないけど 目一杯の愛情を注いで 更に仕事もガンバろうと思わせる。
心新たに気を引締めて行こう。
新入荷&再入荷を含め 色々入って来てます。
HPの方でも 随時アップしていきますので よろしくお願い致します!
ブログの方も更新頻度を上げていきます。苦笑
それと 群馬県は伊勢崎市にある セレクト・ショップ"JAHSTORE"さんで 私共の取り扱う作品&マーチャンダイズ等の卸しが決まりました。
お近くの人は 是非そちらに足を運んで頂き 手に取ってみて欲しいです。
Respect to Noriya!
〜業務連絡〜
出荷の予定が遅れていますが 在庫は問題なくありそうです。
週明けには発送できます。
- Blackmood -
3
タグ:
HIPHOP
REBEL MUSIC
BITTERBEATS
投稿者: deadryforce
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
| 《前のページ |
次のページ》
/2
記事
画像
新着順
投稿順
カレンダー
2022年
July
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
プロフィール
H N:deadlyforce
H P:
bitterbeat records
Staff:Dr.B.B., SHIN &
自己紹介:現在オンラインのみで営業しているセレクト・レコード店「bitterbeat records」で働くスタッフの日記。更新情報ものんびりと 定着を求め 音楽の趣味的話し 遊び 芸術 小言 リポート 迷宮の謎解きを。なるべく取り扱い作品にも触れるようにします。
最近の記事
8/19
NEW PROJECT:Abstract Rude + Musab
8/8
8.12 Spellbound '13
8/4
Scatter Brain / Grand Theft Audio vol. 1
7/15
Scatter Brain / Grand Theft Audio vol. 2
6/19
Delicious Sand at 岐阜 Groove
6/10
6/10 SPELLBOUND '13
6/4
YoungMacVi$a
5/16
Cali Cam
5/13
TRACKWIDE
5/8
Taurus Scott
記事カテゴリ
non-fiction (45)
入荷情報&作品紹介 (67)
Good Life (7)
Project Blowed (43)
San Diego (38)
アーティスト別 (36)
音楽日記 (19)
比較検証 (3)
Sampling Source (14)
フリースタイル・動画 (6)
イベント (97)
雑文 (8)
Profound Storm (Original Label) (3)
ストア情報 (2)
My Favorite Song(気分で更新)
Mos Def / Umi Says
ラップしてる? と言われればそうなんですが 彼のメッセージ性 音楽性共に ヒップホップにおける その成長のひと場面。
- I shine a.k.a. Dr.B.B.-
Link
Asuky (mellowmoood)
BIN+ANNA TOKYO
bitterbeat records online store
chelookryn77
CIRCUS(import,select shop)
→
リンク集のページへ
最近の投稿画像
8/8 8.12 Spellbound …
8/4 Scatter Brain / Gr…
7/15 Scatter Brain / Gr…
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
検索
このブログを検索
QRコード
このブログを
ブログサービス
Powered by
teacup.ブログ “AutoPage”