2017/3/24
キャラクターを起てて設定さえ作ってしまえば、物語なンてどンどン流れていきます。 MOVIE
かの小池一夫先生も著書のなかで
「マンガのネームで苦しンでいる皆さンへ。
まずキャラクターを創り、設定を作り、ここまでが7ページぐらい。
残りのページで小さな感動を盛り、ラストのコマをいかに楽しく見せるか。
この手順でネームを仕上げて下さい。」
と仰っているように
最近、世界中でヒットする映画もストーリーよりキャラクター重視したものの方が
一般受けしているように思えます。(個人的感想です)
「キャラクター≧ストーリー」と云う傾向
それは最大の広告となるポスターをとってみても判ります。
昔からあったとはいうものの
最近、増えているのがこのタイプのポスターです。
2
「マンガのネームで苦しンでいる皆さンへ。
まずキャラクターを創り、設定を作り、ここまでが7ページぐらい。
残りのページで小さな感動を盛り、ラストのコマをいかに楽しく見せるか。
この手順でネームを仕上げて下さい。」
と仰っているように
最近、世界中でヒットする映画もストーリーよりキャラクター重視したものの方が
一般受けしているように思えます。(個人的感想です)
「キャラクター≧ストーリー」と云う傾向
それは最大の広告となるポスターをとってみても判ります。
昔からあったとはいうものの
最近、増えているのがこのタイプのポスターです。
