2012/3/24
無駄にクオリティが高すぎる…。 MOVIE
土曜日の朝っぱらCSをつけたら
ちょうどマイケル・キートン主演の「バッドマン」

が始まったばかりだったので
歯磨きなんぞをしながら
結局最後まで見てしまいました。
強面で
バッドマスクでいくら顔を隠そうとも
口元で正体バレんじゃねえか
というマイケル・キートンですが
(ヴァル・キルマーほどではありませんが)
よくよく考えるとフルマスクでありながら
自ら正体をバラしまくっている
トニー・スタークがいるかと思えば
素顔丸出しのくせに誰一人正体に気がつかない
クラーク・ケントなんかもいるわけですから
アメリカン・ヒーローって…(自粛)。
まあ、そんなことより
バッドマンシリーズといえば
アルフレッドでしょ、アルフレッド。
私のなかではバットマンシリーズ通して
この人が主役です。
なにしろ、恋人に

「僕がバットマンだ。」
の一言がどうしても云えないへタレウェインに代わって
ことわりもなく勝手に
ご主人様の正体をバラしてしまうアルフレッド。
だからと云って叱責されることもありません。
他にも
「親友を亡くした上にその息子まで(泣)」
と、駄々をこねては
ウェインの心を鷲掴みにしたりとやりたい放題。
えらい殺し文句ぶっこんできますね。
金にものを云わせた無敵のバットマンも
勝ち目がありません。
そんなアルフレッドを充分堪能した後は
何を間違えたのか
こんな映画を借りてきました。
1
ちょうどマイケル・キートン主演の「バッドマン」

が始まったばかりだったので
歯磨きなんぞをしながら
結局最後まで見てしまいました。
強面で
バッドマスクでいくら顔を隠そうとも
口元で正体バレんじゃねえか
というマイケル・キートンですが
(ヴァル・キルマーほどではありませんが)
よくよく考えるとフルマスクでありながら
自ら正体をバラしまくっている
トニー・スタークがいるかと思えば
素顔丸出しのくせに誰一人正体に気がつかない
クラーク・ケントなんかもいるわけですから
アメリカン・ヒーローって…(自粛)。
まあ、そんなことより
バッドマンシリーズといえば
アルフレッドでしょ、アルフレッド。
私のなかではバットマンシリーズ通して
この人が主役です。
なにしろ、恋人に

「僕がバットマンだ。」
の一言がどうしても云えないへタレウェインに代わって
ことわりもなく勝手に
ご主人様の正体をバラしてしまうアルフレッド。
だからと云って叱責されることもありません。
他にも
「親友を亡くした上にその息子まで(泣)」
と、駄々をこねては
ウェインの心を鷲掴みにしたりとやりたい放題。
えらい殺し文句ぶっこんできますね。
金にものを云わせた無敵のバットマンも
勝ち目がありません。
そんなアルフレッドを充分堪能した後は
何を間違えたのか
こんな映画を借りてきました。

タグ: ドバットマン
2012/3/24
They need hero, somebody they can look up to MOVIE
本日見たDVDは
ジャケットの写真がちょっと良さげなんだけど
おそらく内容はハズレ
長々とした副題がついている時点でハズレ
そんな臭いがプンプンしているのに
旧作100円だからまっいっか!
と云うノリで借りてきた
「ダークサイド 悪魔の力を手に入れた男」

です。
まあ、
ストーリーの基本コンセプト自体は
ハズレではないんです。
0
ジャケットの写真がちょっと良さげなんだけど
おそらく内容はハズレ
長々とした副題がついている時点でハズレ
そんな臭いがプンプンしているのに
旧作100円だからまっいっか!
と云うノリで借りてきた
「ダークサイド 悪魔の力を手に入れた男」

です。
まあ、
ストーリーの基本コンセプト自体は
ハズレではないんです。
