2011/10/31
ゆすり、たかりに、色仕掛け MOVIE
2011/10/30
ふたりの間を繋ぎ止めるものは悲しいけど愛じゃない MOVIE
TSUTAYAが富山県限定で
29日・30日・31日は
旧作全品100円レンタルということなので
借りてきた「スプリング・フィーバー」を見ました。
GEOの方は結構ジャンル問わずで
いろいろ借りていますが
片やTSUTAYAの方は
「後悔なんてしない」とか
「秘密〜Desire」とか
「アンティーク〜西洋骨董洋菓子店」とか
(ただの韓流好きと思ってもらえるといいのですが)
「バッド・エデュケーション」とか
着々とレンタル履歴を汚しております。
どうにかならんかこれ…。
0
29日・30日・31日は
旧作全品100円レンタルということなので
借りてきた「スプリング・フィーバー」を見ました。
GEOの方は結構ジャンル問わずで
いろいろ借りていますが
片やTSUTAYAの方は
「後悔なんてしない」とか
「秘密〜Desire」とか
「アンティーク〜西洋骨董洋菓子店」とか
(ただの韓流好きと思ってもらえるといいのですが)
「バッド・エデュケーション」とか
着々とレンタル履歴を汚しております。
どうにかならんかこれ…。

タグ: スプリング・フィーバー
2011/10/30
皆さんは史上最強の俳優、誰か知ってますか?(答え:長瀬優也) MOVIE
本日見た映画は
異色中の異色
でも、
「NHK人形劇」で育っている日本のお子様は
それほどでもないかな?
な
「チーム★アメリカ/ワールドポリス」
です。
「NHK人形劇」と違うのは
可愛い人形が活躍する割りには

あ、ごめん。そんなには可愛くないわ。
気分は「俺の後ろに立つな」になってしまうところですか。
特に親が立とうものなら
気持ち的にはこんなんです。

0
異色中の異色
でも、
「NHK人形劇」で育っている日本のお子様は
それほどでもないかな?
な
「チーム★アメリカ/ワールドポリス」
です。
「NHK人形劇」と違うのは
可愛い人形が活躍する割りには

あ、ごめん。そんなには可愛くないわ。
気分は「俺の後ろに立つな」になってしまうところですか。
特に親が立とうものなら
気持ち的にはこんなんです。


タグ: チーム★アメリカ/ワールドポリス
2011/10/29
すべては彼女のために MOVIE
公開2日目に正規の入場料を支払って見てきましたよ
「三銃士/王妃の首飾りとダ・ヴィンチの飛行船 2D字幕版」。
世界史が大の苦手なので
ふだんこの手の映画はことごとく避けているのですが
なぜか「三銃士」だけは別格でして、
この作品も公開早々に見に行きました。
原作は有名な作品ですし
何度も映画化されているので
殆どの方は内容をご存知とは思いますが
今回はネタバレできるだけ避けたつもりです。
0
「三銃士/王妃の首飾りとダ・ヴィンチの飛行船 2D字幕版」。
世界史が大の苦手なので
ふだんこの手の映画はことごとく避けているのですが
なぜか「三銃士」だけは別格でして、
この作品も公開早々に見に行きました。
原作は有名な作品ですし
何度も映画化されているので
殆どの方は内容をご存知とは思いますが
今回はネタバレできるだけ避けたつもりです。

2011/10/28
女性も見た目が9割 ……え?「も」? MOVIE
このところ、映画は

と、ばかりに
洋画を字幕なし、
もしくは字幕が英語、中国語、
はてはフランス語、スペイン語、なんだ、それ?
という訳の判らない状態で見ていることが
多々あるのですが
本日の映画もその1本。
「Splendor」を
英語音声のみで視聴いたしました。
なんでもWOWOWでは
「スプレンダー/恋する男と男と女」という邦題で
放映されたことがあるそうです。
監督はグレッグ・アラキ。
日本の荒木太郎といい
「アラキ」という名の監督は
「背後注意」な監督のイメージが強いようで。
0

と、ばかりに
洋画を字幕なし、
もしくは字幕が英語、中国語、
はてはフランス語、スペイン語、なんだ、それ?
という訳の判らない状態で見ていることが
多々あるのですが
本日の映画もその1本。
「Splendor」を
英語音声のみで視聴いたしました。
なんでもWOWOWでは
「スプレンダー/恋する男と男と女」という邦題で
放映されたことがあるそうです。
監督はグレッグ・アラキ。
日本の荒木太郎といい
「アラキ」という名の監督は
「背後注意」な監督のイメージが強いようで。

タグ: スプレンダー/恋する男と男と女
2011/10/28
奥さんの為なら 毎・日・月・火・水・木・金・土曜 MOVIE
2011/10/28
今年一番驚かされたと、日記には書いておこう MOVIE
2011/10/27
所詮は人殺しって割に合わないなって話です MOVIE
Googleで名前を検索すると
「他のキーワード」で
「ジェームズ・マカヴォイ 身長」
と出てしまうジェームズ・マカヴォイ主演のテレビ映画
「Shakespeare Retold:Macbeth」を見ました。
(身長のことはほっといてやれよ。)
CSチャンネルでは
「シェークスピア21」と云うタイトルで放映されたそうですが
私が見たのは拾ってきた映像なので
残念ながら字幕はなしです。
0
「他のキーワード」で
「ジェームズ・マカヴォイ 身長」
と出てしまうジェームズ・マカヴォイ主演のテレビ映画
「Shakespeare Retold:Macbeth」を見ました。
(身長のことはほっといてやれよ。)
CSチャンネルでは
「シェークスピア21」と云うタイトルで放映されたそうですが
私が見たのは拾ってきた映像なので
残念ながら字幕はなしです。

2011/10/26
あ、はい、すみません、また「ご兄弟」です。 MOVIE
音声「フランス語」
字幕「英語」
私の語学レベル「中1にも満たず」
(旅行先で「Coffee or Tea?」さえ聞き取れないレベル)
という無謀な環境のもと
「C.R.A.Z.Y.」という映画を見ました。
今回は9割がたあらすじちゃってます。
つまり感想的なものは1割弱ってことで…。
0
字幕「英語」
私の語学レベル「中1にも満たず」
(旅行先で「Coffee or Tea?」さえ聞き取れないレベル)
という無謀な環境のもと
「C.R.A.Z.Y.」という映画を見ました。
今回は9割がたあらすじちゃってます。
つまり感想的なものは1割弱ってことで…。

タグ: C.R.A.Z.Y.
2011/10/25
過去は変えられないし、今だって簡単には変えられない。 MOVIE
ライムスター宇多丸のウィークエンドシャッフル9/27放送
サタデーナイトラボ
「<カナザワ映画祭プレゼンツ>
宇多丸×町山智浩×高橋ヨシキのバイオレンス・トーク」
のなかでほんのちょっと語られていた
デビッド・クローネンバーグ監督の
「ヒストリー・オブ・バイオレンス」をDVDで。
1
サタデーナイトラボ
「<カナザワ映画祭プレゼンツ>
宇多丸×町山智浩×高橋ヨシキのバイオレンス・トーク」
のなかでほんのちょっと語られていた
デビッド・クローネンバーグ監督の
「ヒストリー・オブ・バイオレンス」をDVDで。

タグ: ヒストリー・オブ・バイオレンス