2011/9/9
ここのところ、サッカーが隔日くらいで行われている気がする。
男子サッカーは、日本代表が、ワールドカップのアジア予選を戦い、なでしこ
ジャパンこと、女子サッカーチームは、来年のロンドンオリンピックに向けての
予選だ。
9月6日、男子日本代表は、ウズベキスタンとアウェーで対戦していた。
ジムで、ウェイトをし、5kmを走って、試合に臨んだ。別に僕が試合出るわけ
ではないけれど。
ジムを終えて、SPAIN BAR O で、試合を見た。23時からで、時間的には丁度
良かった。店内はそれなりに混んでいたが、23時を過ぎてから少しずつお客さん
が減っていった。
隣には、サラリーマン風の2人組みがいた。
モニターで流れる、ひとつひとつのプレーに、いちゃもんをつけていた。
ひとりは、JAFの登録審判資格の4級を持っていると言っていた。
4級は、基本的には、お金を払って講習を受けて、テストを受ければ取れる
ものだ。3級からは、体力測定などが入ってくる。
2人は、タバコをひっきりなしに吸いながら、中途半端な専門性をかざし、
文句ばかりを言っていた。適切な批評は進歩を促すが、中途半端な批判は、
なんの進歩ももたらさない。
物事を中途半端にわかったつもりになって、それで完結してしまうことの
見苦しさを感じた。自戒しよう。
結局、1-1の引き分けだった。負けなくてよかったという試合だった。
9月8日、日曜日の振り替え休日だった。
なでしこジャパンは、中国の荒れたピッチの上で、北朝鮮と対戦をした。
フィジカルの当たりが強く、ごつごつ、ごんごんと選手が、人にぶつかって
いた。こちらも最終的には、1-1だった。
こちらもなんとか同点のゲームという感じだった。
その後の試合で、オーストラリアが中国に、1-0で勝ったので、日本の
2位以上が決まり、ロンドンオリンピック行きが、決まった。
よかった、よかった。
これからもまだまだ続きます。
がんばれ、日本。

1
1 | 《前のページ | 次のページ》