2010/6/17
GOLF6GTIチューニング 本日のお客様
本日は徳島からお越しのO様のGOLF6GTIのサスペンション交換とホイール交換です。純正でDCCオプションを設定していた為、今回はダウンサスのみの施工です。勿論DCC装着車対応ですので問題なく装着、作業もカプラーを外す作業と、でっぱりが邪魔なぐらいで大きな問題はありません。装着後はいい感じにダウンし乗心地もOKでした。ホイールはNEEZの軽量ホイールでNEEZのスーパーリムを装着、ヨーロピアンリムより軽量で良いホイールですが、キャリパー交換予定がある方やGOLF5R32やGOLF6Rには装着できないのでご注意を!
1


2010/6/11
子供用自転車は? SHOPからのお知らせ
2010/6/11
パサート シート交換 本日のお客様
2010/6/9
スタイルアップカーコンテスト2010開催決定 SHOPからのお知らせ

8月22日 オートファッションインプ スタイルアップカーコンテスト2010を読点で開催することが決定いたしました。参加条件は!ホイールが社外品になってる事!!もしくはその他パーツが交換されていることです!!(一部はサテライトとしての写真撮影になります。勿論雑誌には全員掲載されます。)勿論、輸入車のみですが…
彼女や彼氏と記念に!ご夫婦での記念、愛車との記念、本気で年間チャンピオンを獲得したい方…どんな理由でも大丈夫です。車は出したいけど自分は…出たくないという方も当日、代理の人間がいますのでぜひ参加してください。
お問合せ参加受付は
info@autostadt.jp
件名にスタコン2010と記載してメールください。
折り返しお返事いたします。
参加は無料ですのでお気軽に!(台数に上限がございます。上限を上回った場合は先着順とさせていただきます。)

2010/6/9
オートファッションインプ舞洲イベント SHOPからのお知らせ


6月6日オートファッションインプ舞洲でのイベントにハンズトレーディングのデモカーを引渡し・サポートで参加してきました。雑誌でつながったイベントなので、みんなの方向性は同じ!車種やドレスUP方法は違えどお洒落なインポートカーを愛する方々の参加で良いイベントでした。
四国でしたい…そんな希望と妄想をしてしまう一日でした。
R56 MINI ザックスRS1 試乗会も好評で良さを認識していただけたようです。

2010/6/9
BMW MINI 淡路イベント! イベント情報


5月30日の淡路でのMINIのオフミです。参加台数160台…皆様、楽しそうに会話を弾ませ楽しんでました。MINIならではのまとまり感…他のイベントではなかなか感じられないまとまりがありました。

2010/6/9
パサートタイヤ交換 本日のお客様


本日はタイヤ交換で、最近では知名度が上がってきたハンコックを装着、オーナー様は今までピレリー、BSなどを装着していましたが、たまには冒険も良いかも?とハンコックタイヤを選択、VENTUS V12evoを選択しました。サイズは235/35-19、組み込むときの感触ではサイドはさほど硬くなく乗心地は良さそうだ…トレッド部分は排水性も良さそうだ…世界シェアが上がって来ているハンコックタイヤ…なるほど…という感じですね。
バランスもホイールの精度が好評なNEEZのホイールに装着しても、大きなウエイトが必要なバランスのくるいもなく良さそうでした。
何より価格面では◎!!
当店はハンコックタイヤも取扱しています。お気軽にお問い合わせを!

2010/6/7
パサート3C 車高調装着 SHOPからのお知らせ

パサート3CにアイバッハのプロストリートSを装着しました。本国確定オーダーでしたがユーザー様がご理解していただき待っていただきました。ショックはKWのシェルケースを使用、スプリングは信頼できるアイバッハを使用した車高調製キットです。20万円前後の価格帯では一番お勧めの車高調です。
同時にアイバッハ プロスペーサーをリアに装着、5mmですがスタイルは大きく変化しフェンダーからのタイヤホイールの位置が絶妙です。
アイバッハ プロストリートSは信頼度「は抜群の車高調です。ストリートで車高は下げたいが乗心地は出来る限り確保したいという言うユーザー様、ご検討商品の1つにどうでしょうか

2010/6/7
SACHS デモカーBMWMINIR56 SHOPからのお知らせ
先日、afimpの舞洲イベントで試乗車のMINIを自走で運んでいきました。
これで、走行距離約1200キロ…ミニの特性やどうしたら良くなるか…少しづつ見えてきました。ホイールインチアップが起こすメリットとデメリット、サスペンションでカバーする為のセッティング、低速時と高速時のサスペンションのセッティングなど色々試して、お客様のニーズと車に合わせたセッティングを初期段階で近づけられます。後はお客様の好みで修正をする…R56ユーザーのお客様、サスペンションをご検討のお客様、気になればご来店お問合せください。
スプリントブースターですが3パターンの切り替えが出来るようになり好みの2パターンとノーマルに調整できます。足の裏全体でアクセルを踏みアクセルを調整しコントロールを楽しむ。ドライブが楽しくなるパーツです。サーキットでもアクセルコントロールは重要ですね、現状のフィーリングに不満の方、お勧めいたします。
ホイールはRH17インチ、タイヤはミシュラン PS3、コントロールしやすいタイヤでこれもMINIのような非力な車にもお勧めできる性能です。
0
これで、走行距離約1200キロ…ミニの特性やどうしたら良くなるか…少しづつ見えてきました。ホイールインチアップが起こすメリットとデメリット、サスペンションでカバーする為のセッティング、低速時と高速時のサスペンションのセッティングなど色々試して、お客様のニーズと車に合わせたセッティングを初期段階で近づけられます。後はお客様の好みで修正をする…R56ユーザーのお客様、サスペンションをご検討のお客様、気になればご来店お問合せください。
スプリントブースターですが3パターンの切り替えが出来るようになり好みの2パターンとノーマルに調整できます。足の裏全体でアクセルを踏みアクセルを調整しコントロールを楽しむ。ドライブが楽しくなるパーツです。サーキットでもアクセルコントロールは重要ですね、現状のフィーリングに不満の方、お勧めいたします。
ホイールはRH17インチ、タイヤはミシュラン PS3、コントロールしやすいタイヤでこれもMINIのような非力な車にもお勧めできる性能です。


2010/6/4
GOL SHOPからのお知らせ



愛媛からのお客様で、ザックスレースエンジニアリングRS1車高調の装着です。ビルシュタインBTSを装着していましたが、腰痛の為…少し辛いドライブに感じる事が増えてきたらしく以前からお勧めしていたSACHS RS1を購入していただけました。装着後の感想は…お話していた内容をすべて体感できた…交換してよかったと言う感想をいただけました。今だ順調に売れているGOLF5用RS1、気になる方はおといあわせください。
