2008/7/30
雑誌 取材 R32
本日、VWゴルフ、NEWビートルという雑誌の取材がきた。本日は風もなく日ざしが…写真には悪くないが体に悪い状態だ…みんな汗だく…撮影場所が空港の裏の公園…子供ひろば?みたいな名前の場所で平日だから大丈夫だと思っていたら…子供は夏休み…中々撮影が進まない…失敗した。なんとか撮影も終わり。もう仕事をしたくなくなったが帰ったら仕事が
下は撮影風景です。
0



2008/7/30
新商品!!ホイール!ゴルフV19インチ 最新情報

ゴルフ5、トゥーラン、ジェッタなどに装着できます。サイズは19インチ8J+45です。販売価格はメールでお問合せください。
info@autostadt.jp

2008/7/28
橋本コーポレーションから SHOPからのお知らせ

橋本コーポレーションから本国カタログとどきました!
WEITEC(ヴァイテック)KW(カーヴェー)LSD(ランボスタイルドア)
のカタログが!ドイツ版のからログです。差し上げられませんが当店に来れば見れます。本国のレアな商品(国内のカタログに掲載されていない商品)もすべて確定オーダーにて取り寄せ可能です。ご来店、お問合せください。
info@autostadt.jp

2008/7/16
TT SRE RS1交換 本日のお客様

サスペンション交換です。現在注目のSRE(ザックスレースエンジニアリング)のRS1の装着です。リアのバタツキをなくす為にRS1の装着です、乗り心地に問題がないぐらいの車高ダウンでとどめております。前後共に5mm〜10mm以内のダウン値で調整しアライメント、減衰力の調整をし納車いたしました。最近見慣れてきたTT(8J)ですがブレーキダスト、サスペンション、馬力などでご不満の方はお気軽にご相談ください。
info@autostadt.jp

2008/7/11
ベンツ、BMW、VWフォグランプ
ZONEレーシングから、車種別キセノン・ハロゲンプロジェクターフロントフォグライトが発売になりました。
BENZ
W203、W215、W203、W203AMG、W210、W208、R170
BMW
E39
VW
NEW BEETLE、GOLF5
用が発売されました。新商品ですので販売キャンペーンをいたします。
お問合せは
info@autostadt.jp
0
BENZ
W203、W215、W203、W203AMG、W210、W208、R170
BMW
E39
VW
NEW BEETLE、GOLF5
用が発売されました。新商品ですので販売キャンペーンをいたします。
お問合せは
info@autostadt.jp


2008/7/7
(無題) SHOPからのお知らせ



AMG G55ロング用 USフロアーマットが入荷しましたので
取り急ぎご連絡いたします。
詳細は
商品名 AMG G55ロング LHD用 USフロアーマット ブラック 5pcs
(※一部年式は4pcsのみ装着可能)
定価 ¥33,000(税抜)
ドイツ仕様も日本仕様もAMGのロゴ刺繍はございません!
USモデルのみ刺繍も大きく、縦に刺繍(ステップと並行してます!)がしてあります。
※USモデルは、その他の車種も縦刺繍です!
ちょっとレアだと思います。
残りわずかです!
お問合せは
info@autostadt.jp/

2008/7/7
AMG商品入荷案内 SHOPからのお知らせ


AMGトランクスポイラーが入荷しました。両面テープで装着できますので購入後にご自身で装着可能です。
W204用とR230用が入荷です。価格などはメールにてお問合せください。
info@autostadt.jp

2008/7/7
NEW MINI JCW タイヤホイール交換 SHOPからのお知らせ

本日はNEW MINI ジョンクーパーワークスのホイール交換です。徳島からご来店の○山様が沢山のホイールからお選びになったのはBBS RG−Fの16インチです。大きくなってるJCWキャリパーも十分に逃げています。タイヤはネオバ205/50-16を装着、スポーツ走行の為にホイールは16インチでタイヤをハイグリップで!センターキャップをシルバーBBSロゴに交換して外装をシルバー、黒、赤の三色でコーディネイトしました。

2008/7/4
新商品!!ホイール SHOPからのお知らせ

ルノーF1、AMGメルセデスDTMチームに採用されるホイルブランド“AVUS(アブス)”サイズは7.5x18/35 5/112(VW&Audi)です。定価は¥59、000-(税別)
先着一名様に特別価格!タイヤ指定でお問合せください。
info@autostadt.jp

2008/7/3
NEW MINI JCW オイル交換 SHOPからのお知らせ

徳島からご来店のNEW MINI JCWです。ASH(アッシュ)のオイルを試してみたいということでの来店、オイルはFSEを使用しました。ASHのオイルは当店HP観覧の上位のキーワードです。当店ではASHオイルの使用をお勧めしています。燃費やエンジン耐久性、環境、ロングライフなどすべてがエコです。専門的な話もありますが、オイルを使用し体感していただくのが一番だと思います。原油高騰でどんどん価格も上がってきますがお勧めできるOILです。お問合せは気軽に…
info@autostadt.jp
