朝から風がビュービュー。
いつもなら、もっと暖かい春を迎えていて、桜も咲き始めているのに。
今年は寒い・・・ブルブル。
末っ子のスポーツ少年団の開校式があり、土曜日の休日だというのに7時にはPAPAと3人家を出て7時半集合の会場へ向かいました。眠い〜
行く途中からポツポツ降り始め、車が黄砂と雨で汚い汚い(T_T)
もう、空も周りの景気も茶色一色のようなどんよりした風景。
寒い体育館(先日長男の入学式があった会場です)で、友達とブルブルしながら二階席から、開校式と練習試合を観てました。
子ども達は運動するから暑くなるんですが、ただ見ている親たちは寒さに震えてました。
お昼には終わったのですが、
その後からまたまた忙しくて。。。。。。。
こんなお天気なので、1時から大学だという長男を途中でPAPAが迎えに行き、次男も連れて合流。
お昼は、ボリューム満点な定食屋さんでお昼を食べ、帰宅したら直ぐに夕食の準備に取り掛かりました。
私は5時半からの職場の歓迎会&お花見会(まだ桜咲いてないのに)があるので、そんなバタバタ余裕のない時間を過ごす事になってしまったんです。
PAPAにまた市内まで車で送ってもらい飲み会の「きらら」自由が丘かに谷!に到着。
名前に自由が丘って付くって事は、自由が丘に本店があるってことかな?
ココは、カニ料理店だったので、出てくる物が全てカニ料理!!
何が出たっけ?
★前菜3点盛り(サーモン巻き・だし巻き・肉巻き)
★カニ刺し(カニのお刺身足2本とつめ1本)わさび醤油で・・・
★カニみそ焼き
★カニグラタン
★天ぷら盛り(カニ足の天ぷら3本・お煎餅)
★カニ豆腐
★カニのお吸い物
★カニと卵焼とかんぴょうの巻き寿司
★ヨーグルトアイスクリーム
まだあったかも知れないのに、もう忘れた(^^ゞ
また食べに行きたいなぁ♪(*^-'*)>ウフッ
久しぶりのカニ(ズワイガニ)に舌鼓を打ちながら、いろんな話をしながら・・・・・・
でも、時々みんな無言になる。
そうそう、そういう時は茹でカニが出てきた時と、刺身用のカニが出てきた時!!
カニを殻から出す時は、ホント誰でも無口になり、静か〜な雰囲気。
それがまた妙に可笑しくてみんなで笑い始めたり・・・
あっ、そういう時にデジカメでパチリとやるべきなんですよね〜

食べるのに夢中で、画像はお昼も飲み会の美味しかったお料理も、全然撮ってません(>_<)
美味しそうなお料理紹介できたらよかったのに。。。。
しかし5時半から9時半まで居たってばー!!そこに!!満腹


0