秋の気配を感じ始め、なんだか寂しい気持ちになってきちゃった。
私は春から夏に掛けての季節、そして暑い暑い夏が一番好き

春に生まれたからかなぁ・・・
秋は寂しくて私はどうしても苦手です。
春は夏に向かって、新しく緑輝く季節でしょ?
お花もキレイに咲き始め・・・何もかもが生まれていく季節だから好き
あ〜ぁ、今はもう明るい時間もどんどん短くなってきて・・・・・・
それだけで、哀しいな・・・寂しいな・・・
女心と秋の空・・・・・・う〜ん、まさしくそんな感じ♪
昼間はまだ暑くて暑くて夏らしいから、気持ちもルンルンするんだけど、夕方になると急に涼しい風が窓辺からスゥーと吹きこんで来て、物悲しい雰囲気を漂わせてくるのよね。
すると、急に・・・寂しさがつのってきちゃう。
なんだかいろんな事が頭の中も心の中も駆け回ってふぅ・・・ε=(´。` )と重たい溜息・・・
皆さんは、どんな季節が好きなのかな?
こんな秋の気配を感じたせいか・・・最近妙に聴きたくなった歌があるの。
角松敏生さんの『Distance』
岡村孝子さんの『はぐれそうな天使』
杏里さんの『SUMMER CANDLES』
来生たかおさんの『Goodbye day』
中西保志さんの『最後の雨』
杉山清貴さんの『ALONE AGAIN』
水越恵子さんの『TOO far away』
浜田省吾さんの『片想い』
尾崎亜美さんの『蒼夜曲』
久保田利伸さんの『Missing』
勿論、金子裕則さんの『流木』『サマーシェード』 etc・・・・・・
どれも想い出の歌かも知れないけれど・・・
この歌たち・・・誰かに唄われたらきっと泣いちゃうよ(T_T)シクシク
「いったい、いつの時代の人よ!!」って、突っ込み入っちゃいそうだけど、これは私の大好きな歌たち。
もっともっと他にも沢山あるよ、勿論!!
最近の歌の中にだって泣けちゃう歌たくさんあるよね(*^_^*)
ヤダ〜乗り遅れてないよぅ〜私、歌大好きだから最新曲だってチェック済みよぉ。
でもね、何故か急に聴きたくなったのこの歌たち(>_<)
特に
角松敏生さんの『Distance』なんて、一昨日こればっかりリピートして何十回も聴いちゃった。
この中の歌、皆さん知ってますか?
若い皆さんじゃわかんないか〜?
あれ?私だってまだまだ若いわよ〜何故だか古い歌たちもたまたま知ってるだけヨン♪(爆)
恋する乙女は切ないです・・・・・・・
だから乙女って言うな!!って陰の声が

〜ナンチャッテ(^▽^)ゝエヘヘ
その透き通る想いの向こうに
夢の中で見た あなたの姿
その透き通る願いの向こうに
心の奥に仕舞い込んだ 淡い恋心
彷徨って 彷徨って
いつか その想い
飛んで 飛んで
いつか その願い
重なって弾けた瞬間
その時初めて出会える
あなたとわたし
by bluetear 2006/7/1 15:15作 arielちゃんのブログに書いた詩です。

0