昨夜のメンテナンスは長かったですね〜^_^;
昨日はちょうど良かったです・・・サーシの自由研究のお手伝いしてました。(^▽^)ゝエヘヘ
あれって、オトナのお勉強?って先生たちに聞いてみたくなります。(*'へ'*)プンプン
そしたら、クリリンちゃんのちの息子ちゃんの学年の先生は、自由研究は親子にとってよい機会なので、是非ご両親も参加して、会話をしながら研究を宜しくとのこと・・・・・そんな事を学年通信に書いてあったらしいの・・・・・・・
ヒェ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜信じられないわ〜^_^;


という事で、私もすっかり手伝いをさせられなんとか完成。
模造紙2枚にもなってしまいましたぁ・・・ふぅ・・・ε=(´。` )
他の宿題はもうちゃんと終わってるんですが、この大物が残っていたわけです。
ε-(´▽`) ホッこれでひと安心!! ふぅ・・・ε=(´。` )
もう明日からサーシ達の小学校は二学期が始まります。
信州の夏も、とっても暑くて大変なのに、昔から7月28日頃〜8月20日前後までしかありません。
だったら、厳しい冬にお休みが多いのかって言うと、10日〜14日程しかありません。ちょっと信州の子ども達はお休みが短くてカワイソウなんです

次男の高校は来週月曜日から二学期がはじまります。
そして、長男の大学の学部は9月末までお休み\(◎o◎)/!
サーシが長男を羨ましがるわけです!!
「兄ちゃんばっか、ずるい!!」って(^▽^)ゝエヘヘ
長男よ、そんなに休みがあるのなら・・・さぁ、どんどん働きなさいよ〜ぉ!!
来年からはいよいよ、キャンパスが移動して、ひとり暮らしが始まります。
今だけよ!!そんな風に親にいろいろ甘えて、文句を言えるのは!!
さぁ、勉強もして、更にバイト頑張ってお金貯めないと知らないよ〜ぉ 。・:*:・( ̄∀ ̄ )。・:*:・ポワァァァン・・・ p(#^▽^)qファイト!
今夜も巣立ったはずのツバメちゃん達、戻って来てま〜す。
可愛いんだけど、毎朝ツバメちゃん達の○ンの後始末が手が掛かります・・・ふぅ・・・ε=(´。` )

8/22 PM9:30のツバメちゃん画像!!

0