担ぎねぶたの部屋
カレンダー
2010年
June
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
QRコード
このブログを
最近の記事
運行翌日の鍾馗
最後の町内運行
台車の準備
明日に向けて
八ツ役町会ねぶた
過去ログ
2018年8月 (8)
2018年7月 (1)
2017年12月 (3)
2017年8月 (17)
2017年7月 (7)
2017年2月 (1)
2017年1月 (3)
2016年11月 (3)
2016年9月 (2)
2016年8月 (11)
2016年7月 (21)
2016年6月 (20)
2016年5月 (4)
2016年1月 (2)
2015年8月 (4)
2015年7月 (9)
2015年6月 (6)
2015年5月 (15)
2015年4月 (1)
2015年2月 (8)
2014年12月 (1)
2014年11月 (1)
2014年10月 (2)
2014年9月 (13)
2014年8月 (1)
2014年7月 (27)
2014年6月 (20)
2014年5月 (22)
2014年4月 (13)
2014年2月 (1)
2014年1月 (2)
2013年12月 (1)
2013年11月 (2)
2013年9月 (1)
2013年8月 (17)
2013年7月 (26)
2013年6月 (19)
2013年5月 (12)
2013年3月 (2)
2013年2月 (1)
2012年12月 (1)
2012年11月 (1)
2012年10月 (4)
2012年8月 (12)
2012年7月 (12)
2012年6月 (11)
2012年5月 (18)
2011年11月 (2)
2011年10月 (5)
2011年8月 (15)
2011年7月 (17)
2011年6月 (12)
2011年5月 (12)
2011年4月 (2)
2011年3月 (1)
2011年2月 (4)
2011年1月 (4)
2010年12月 (10)
2010年11月 (4)
2010年9月 (2)
2010年8月 (13)
2010年7月 (22)
2010年6月 (19)
2010年5月 (6)
2010年4月 (5)
2009年10月 (4)
2009年8月 (7)
2009年7月 (14)
2009年6月 (9)
2009年5月 (5)
2009年4月 (3)
2009年3月 (3)
2008年11月 (1)
2008年9月 (1)
2008年8月 (4)
2008年7月 (11)
2008年6月 (7)
2007年8月 (3)
2007年7月 (6)
2007年6月 (5)
2007年5月 (1)
2006年8月 (1)
2006年7月 (3)
2006年6月 (5)
2006年5月 (1)
2006年4月 (1)
2006年3月 (1)
2005年9月 (2)
2005年8月 (6)
2005年7月 (16)
記事カテゴリ
ノンジャンル (664)
リンク集
青森担ぎねぶた実行委員会
日本の火まつり 青森ねぶた Official Site
→
リンク集のページへ
検索
このブログを検索
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
ブログサービス
Powered by
2010/6/29 18:06
「四人担ぎ終了!」
一人担ぎの紙貼り終了からから少し遅れ、四人担ぎの紙貼りも終了しました。
作業工程は予定より約一週間早く進んでいます。
この調子で着々と制作を進めたいですね。
1
投稿者: ao-katsugi
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/6/28 3:53
「顧問の直接指導」
6月27日(日)、7回目の囃子講習会に当会Y崎顧問にも来て頂きました(^-^)v
私の太鼓叩きの師匠的存在であり、目標でもある方。
中級レベル以上の受講生を指導して頂きました。
相変わらず力強い叩きで惚れ惚れしちゃいます(^-^)
1
投稿者: ao-katsugi
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/6/28 3:41
「囃子講習会F」
6月27日(日)、7回目の囃子講習会。3週間ぶりです♪
あまりにも受講生が多く、人数を数え忘れていました(汗)
合同練習会場の調理室は熱気がこもり、皆、汗だくの講習会でした。
0
投稿者: ao-katsugi
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/6/26 23:59
「あと一息!」
6月2日から紙貼りに入った四人担ぎねぶたも追い込みに入りました。
今日は六人の会員が代わる代わる紙を貼りました。その中には一時帰省中の紙貼り早業師の姿も…。
あと数日で紙を貼り終えられそうです。
1
投稿者: ao-katsugi
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/6/26 23:50
「一人担ぎ終了!」
6月3日から紙貼りに入った一人担ぎねぶたは、予定より一週間早く紙を貼り終えました。
N君の頑張りの賜物です!
1
投稿者: ao-katsugi
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/6/24 8:54
「完成♪」
朝4時から下絵に色を入れ始めてから5時間が経過し、何とか完成しました(^-^)v
2
投稿者: ao-katsugi
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/6/24 5:20
「いよいよ」
6月24日(木)朝4時。
いよいよ今年の下絵に色を入れ始めました。
今年の題材「海幸彦と山幸彦」を考えると、衣服は麻布なので無地と思われますが…。過去のねぶた本を参考に衣服に模様をを入れるか悩みながら作業しています。
0
投稿者: ao-katsugi
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/6/22 23:21
「順調に…」
いつものメンバーで、いつものように紙貼り作業をすすめています。皆の頑張りで紙貼りは順調に進んでいます(^-^)v
一人担ぎも四人担ぎも、あと少しで紙貼りが終わりそうです。
4
投稿者: ao-katsugi
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/6/21 17:26
「雨の影響…」
6月21日(月)午後、市内は雷と激しい雨がありました。雨は一時間ほどで降り止みましたが…。
7月4日から当会で仮設ねぶた小屋を設営する中央西公園と隣りの浦町小学校グラウンドの間にある道路は水没していまし(>_<)
0
投稿者: ao-katsugi
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/6/17 14:52
「紙貼り〜♪」
6月16日(水)、人手が足りない状態が続いてる中、皆が連日頑張っているので紙貼りは着々と進んでいます。
いよいよ来月4日から、中央西公園への仮設ねぶた小屋設営作業です(汗)
1
投稿者: ao-katsugi
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
| 《前のページ |
次のページ》
/2
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”