担ぎねぶたの部屋
カレンダー
2009年
July
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
QRコード
このブログを
最近の記事
運行翌日の鍾馗
最後の町内運行
台車の準備
明日に向けて
八ツ役町会ねぶた
過去ログ
2018年8月 (8)
2018年7月 (1)
2017年12月 (3)
2017年8月 (17)
2017年7月 (7)
2017年2月 (1)
2017年1月 (3)
2016年11月 (3)
2016年9月 (2)
2016年8月 (11)
2016年7月 (21)
2016年6月 (20)
2016年5月 (4)
2016年1月 (2)
2015年8月 (4)
2015年7月 (9)
2015年6月 (6)
2015年5月 (15)
2015年4月 (1)
2015年2月 (8)
2014年12月 (1)
2014年11月 (1)
2014年10月 (2)
2014年9月 (13)
2014年8月 (1)
2014年7月 (27)
2014年6月 (20)
2014年5月 (22)
2014年4月 (13)
2014年2月 (1)
2014年1月 (2)
2013年12月 (1)
2013年11月 (2)
2013年9月 (1)
2013年8月 (17)
2013年7月 (26)
2013年6月 (19)
2013年5月 (12)
2013年3月 (2)
2013年2月 (1)
2012年12月 (1)
2012年11月 (1)
2012年10月 (4)
2012年8月 (12)
2012年7月 (12)
2012年6月 (11)
2012年5月 (18)
2011年11月 (2)
2011年10月 (5)
2011年8月 (15)
2011年7月 (17)
2011年6月 (12)
2011年5月 (12)
2011年4月 (2)
2011年3月 (1)
2011年2月 (4)
2011年1月 (4)
2010年12月 (10)
2010年11月 (4)
2010年9月 (2)
2010年8月 (13)
2010年7月 (22)
2010年6月 (19)
2010年5月 (6)
2010年4月 (5)
2009年10月 (4)
2009年8月 (7)
2009年7月 (14)
2009年6月 (9)
2009年5月 (5)
2009年4月 (3)
2009年3月 (3)
2008年11月 (1)
2008年9月 (1)
2008年8月 (4)
2008年7月 (11)
2008年6月 (7)
2007年8月 (3)
2007年7月 (6)
2007年6月 (5)
2007年5月 (1)
2006年8月 (1)
2006年7月 (3)
2006年6月 (5)
2006年5月 (1)
2006年4月 (1)
2006年3月 (1)
2005年9月 (2)
2005年8月 (6)
2005年7月 (16)
記事カテゴリ
ノンジャンル (664)
リンク集
青森担ぎねぶた実行委員会
日本の火まつり 青森ねぶた Official Site
→
リンク集のページへ
検索
このブログを検索
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
ブログサービス
Powered by
2009/7/30 19:29
「台上げ完了しました!」
台上げが完了しました〜!
本番が待ち遠しいです。
1
投稿者: ao-katsugi
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/7/28 11:28
「一人担ぎ完成!」
一人担ぎ「九紋龍・史進」が完成しました。
あとは台上げを待つのみ。
四人担ぎ「花和尚・魯知深」は数日中に完成の予定。
0
投稿者: ao-katsugi
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/7/28 11:28
「ラッセランドにて」
大型ねぶたも続々と台上げされ、本番に向けて準備が進められています。
0
投稿者: ao-katsugi
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/7/28 7:54
「本番前の総仕上げ」
担ぎねぶた出陣まで10日を切りました。囃子講習会も大詰め、この日は多目的ホールで全体練習。
8月3日の囃子方は約30名。果たして約2時間の運行を演奏し続けられるか…。
0
投稿者: ao-katsugi
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/7/26 14:51
「金魚ねぶた作り講習会」
荒川市民センタースクールにて
金魚ねぶた作り講習会を開催いたしました。
上出来です♪
0
投稿者: ao-katsugi
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/7/24 19:01
「色塗りも始まりました」
ロウ書きと平行して、いよいよ色を入れ始めました!
今年は刺青があるので、カラフルに見えるかも?
0
投稿者: ao-katsugi
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/7/21 13:44
「青工高担ぎねぶた」
冬場からコツコツと部品制作を始めていた青森工業高校の担ぎねぶたが完成し、今日、ねぶた集会で生徒と教職員へ披露されました。
一昨日の段階で六割程度までしか色塗りが進んでおらず、間に合わないのでは?という心配をよそに一気に仕上がりました。
近年にない出来栄えです(^-^)v
工業高校担ぎねぶたは、8月4日と6日に運行されます。
0
投稿者: ao-katsugi
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/7/19 20:02
「アンパンマン!?」
五月から取組んで来た青森中央高校の総合学習の時間「あすなろ学」ねぶた制作もいよいよ完成の時となりました!
1
投稿者: ao-katsugi
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/7/19 17:26
「中央西公園にて@」
昨夜からの雨が上がったものの、雲行きが怪しい強風の中、やはぎの制作所から中央西公園の仮設ねぶた小屋への引越し作業も何とか終わりました。
史進は刺青の龍を魯知深は梅を書き始めました。
0
投稿者: ao-katsugi
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/7/15 20:37
「再チャレンジ!」
剥がれてしまった前屋根のブルーシートをかけ直しました。
今度こそ、はがれませんように…
0
投稿者: ao-katsugi
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
| 《前のページ |
次のページ》
/2
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”