2020/10/16 メインの予定は? 術後補助療法
昨日は1ヶ月振りの診察でした 
・・・と言っても先月始めたホルモン療法の経過報告という感じで
重篤な副作用が出ていなければ単に通過点にすぎない・・・と言うか
少し長い期間の薬を出してもらうための面談みたいな・・・?
もう少し上手い言い方があればいいんだけど
腫瘍内科の診察だけなので、長い滞在にはならないだろうし
そのためだけに都内に出るのも勿体ないので ←勿体なくない
診察に出向く前に娘とランチの約束をしました
まず、ジムで9時半から10時半までダンスレッスンに参加し
シャワーを浴びて買い物へ

スーパーの中も人をかき分けタッタカ移動

11時半に帰宅して買い物を片付け、化粧して身支度調えて
11時50分には再び出発し、電車に飛び乗り


12時半に渋谷ヒカリエのイタリアンカフェで待ち合わせ。
娘と会うのは2ヶ月ぶりなので話すこといっぱい
仕事のこととか彼氏のこととか・・・やっぱり娘との会話は楽しい
北海道出張のお土産をもらって
15時に別れました。
診察予約は15時半だったので、これまたギリギリ
←いつも
待合室で・・・共に闘ってきたがん友のKちゃんと
すっごく、すっっご〜く、すっっっご〜〜〜く久しぶりに再会!!
Kちゃんは今回初めてインプラントの破損が見つかり
入れ替えオペを受けることになったそうで
確かnaguちゃんが入れ替えオペやってたな〜・・・と
久々にブログを読みに来てくれたんだって。
久々にブログ訪問をしてみたら・・・
なんと!再発とか書いてあるじゃないの!!
ってな感じで
私がお気に入りのマンガの全巻一気読みするかの如く
ブログ一気読みしてしまったそうで・・・
お子さんに声かけられるまで、時間の経過にも気がつかないくらい
真剣に読み入ってしまったんだって
一通り読み終えて連絡をくれてね

そこで同じ日の同じ時間にクリニックの予約が入っていることを知り
絶対に会おうね!・・・ではなく
会えるかもね?・・・的な会話になり ((笑 ←相変わらず適当
当日を迎えたわけです。 ←普通の人は約束をする
予想通り、几帳面なKちゃんは予約時間よりかな〜〜り早く到着。
そして私は予約時間3分前のギリッギリに到着。
恐らく飛び込んでくるはず・・・と受付を凝視していたKちゃんが
私を見つけて声をかけてくれたんです。 ←よくわかってる
同じ予約時間だけど、余裕を持って早く来ていたKちゃんは
予約時間通りに診察室に呼ばれ・・・。
ギリに飛び込んだ私はそこから45分待つことに
Kちゃんが南雲診を終えてオペの説明を受けるまでの待ち時間
昔話したり、子どもの話したり、共通のがん友の話題になったり
待ち時間がすごく楽しい時間になっちゃった
Kちゃんが3Dに移動するまで楽しく喋れただけで嬉しいのに
お別れするときに頂き物までしてしまった・・・
几帳面なKちゃんらしい行動・・・それに比べて私ときたら
会おうとも約束せず、会えたらラッキーみたいな
そんな私のことを考えて素敵なプレゼントを用意してくれたなんて
Kちゃんはホントに気配りのできる素敵な女性です
病気って訳じゃないのにメスを入れなきゃならないなんてイヤだけど
痛みは一過性のものだから、頑張って!すぐ動けるから!
インプラント入れ替えの時は3週間後くらいにはジムにいたような?
癌摘出の時はおとなしくしたの1週間だけだったけど
オペ終えて、コロナも落ち着いてきたら
今度はゆっくり約束して会おうね!
そして肝心な診察は・・・2分で終了
副作用の申告をして、耐え難い程ではないと付け加えると
3ヶ月分の処方をするので、副作用が酷くなったり
体調に異変があった場合は薬の有無に関わらず連絡するようにと
指示を受け、処方箋を受け取って終了となりました。
予約をしたときには診察という予定しかなかったけど
診察がおまけ・・・みたいな1日になりました ((笑 ←メインです
次の診察は年明けて1月です!
さぁ、がん患者であることを忘れて動き回る3ヶ月を始めよう!
3

・・・と言っても先月始めたホルモン療法の経過報告という感じで
重篤な副作用が出ていなければ単に通過点にすぎない・・・と言うか
少し長い期間の薬を出してもらうための面談みたいな・・・?
もう少し上手い言い方があればいいんだけど

腫瘍内科の診察だけなので、長い滞在にはならないだろうし
そのためだけに都内に出るのも勿体ないので ←勿体なくない
診察に出向く前に娘とランチの約束をしました

まず、ジムで9時半から10時半までダンスレッスンに参加し
シャワーを浴びて買い物へ


スーパーの中も人をかき分けタッタカ移動


11時半に帰宅して買い物を片付け、化粧して身支度調えて
11時50分には再び出発し、電車に飛び乗り



12時半に渋谷ヒカリエのイタリアンカフェで待ち合わせ。
娘と会うのは2ヶ月ぶりなので話すこといっぱい

仕事のこととか彼氏のこととか・・・やっぱり娘との会話は楽しい

北海道出張のお土産をもらって

診察予約は15時半だったので、これまたギリギリ

待合室で・・・共に闘ってきたがん友のKちゃんと
すっごく、すっっご〜く、すっっっご〜〜〜く久しぶりに再会!!

Kちゃんは今回初めてインプラントの破損が見つかり
入れ替えオペを受けることになったそうで
確かnaguちゃんが入れ替えオペやってたな〜・・・と
久々にブログを読みに来てくれたんだって。
久々にブログ訪問をしてみたら・・・
なんと!再発とか書いてあるじゃないの!!

私がお気に入りのマンガの全巻一気読みするかの如く
ブログ一気読みしてしまったそうで・・・

お子さんに声かけられるまで、時間の経過にも気がつかないくらい
真剣に読み入ってしまったんだって

一通り読み終えて連絡をくれてね



そこで同じ日の同じ時間にクリニックの予約が入っていることを知り
絶対に会おうね!・・・ではなく
会えるかもね?・・・的な会話になり ((笑 ←相変わらず適当
当日を迎えたわけです。 ←普通の人は約束をする
予想通り、几帳面なKちゃんは予約時間よりかな〜〜り早く到着。
そして私は予約時間3分前のギリッギリに到着。
恐らく飛び込んでくるはず・・・と受付を凝視していたKちゃんが
私を見つけて声をかけてくれたんです。 ←よくわかってる
同じ予約時間だけど、余裕を持って早く来ていたKちゃんは
予約時間通りに診察室に呼ばれ・・・。
ギリに飛び込んだ私はそこから45分待つことに

Kちゃんが南雲診を終えてオペの説明を受けるまでの待ち時間
昔話したり、子どもの話したり、共通のがん友の話題になったり
待ち時間がすごく楽しい時間になっちゃった

Kちゃんが3Dに移動するまで楽しく喋れただけで嬉しいのに
お別れするときに頂き物までしてしまった・・・

几帳面なKちゃんらしい行動・・・それに比べて私ときたら

会おうとも約束せず、会えたらラッキーみたいな

そんな私のことを考えて素敵なプレゼントを用意してくれたなんて
Kちゃんはホントに気配りのできる素敵な女性です

病気って訳じゃないのにメスを入れなきゃならないなんてイヤだけど
痛みは一過性のものだから、頑張って!すぐ動けるから!
インプラント入れ替えの時は3週間後くらいにはジムにいたような?
癌摘出の時はおとなしくしたの1週間だけだったけど

オペ終えて、コロナも落ち着いてきたら
今度はゆっくり約束して会おうね!

そして肝心な診察は・・・2分で終了

副作用の申告をして、耐え難い程ではないと付け加えると
3ヶ月分の処方をするので、副作用が酷くなったり
体調に異変があった場合は薬の有無に関わらず連絡するようにと
指示を受け、処方箋を受け取って終了となりました。
予約をしたときには診察という予定しかなかったけど
診察がおまけ・・・みたいな1日になりました ((笑 ←メインです
次の診察は年明けて1月です!
さぁ、がん患者であることを忘れて動き回る3ヶ月を始めよう!


2020/9/19 今後の治療 術後補助療法
8月6日に再発した乳がんの摘出オペを受け
手強いヤツだろうから遺伝子レベルの検査に回すと言われた私。
あっという間にオペから1ヶ月以上経ってしまいましたが
その間は無治療。 無治療・・・なんて素敵な響き ((笑
木曜日、結果を聞きに行ってきました。

詳しく調べると言われていたから、どんな細かい病理結果なのかと
期待していたんだけど、渡されたのがこれ。
HER2が-、ERが+95%、PgRが+90%、Ki67が約20%ということ。
つまり、HER2陰性、ホルモン陽性ってことだね。
ホルモン受容体陽性・HER2陰性乳がんに対する
術後化学療法の適応を検討する因子の一つとして
Ki67を考慮することが推奨されているから調べたのかな?
Ki67の数値が高いと予後不良とされているけど・・・
Ki67は、がん細胞の増殖活性を特殊な染色で見る方法で
おおよそ、その染色割合が20%を超えると
がん細胞の増殖活性が高く、たちの悪い乳がんの可能性があると
考えられ、抗がん剤を追加で投与する判断材料になるそうだ。
・・・私は約20%と記されているけど・・・
20%を超えないということでルミナルAという判断が下ったのかな?
ルミナル A
ホルモン受容体陽性でHER2陰性、かつKi-67が低い場合
ホルモン感受性が強く、化学療法は不要
ルミナル B
ホルモン受容体陽性でHER2陰性であるが、Ki-67が高い場合
ホルモン療法に効果があるが不十分な場合があり
化学療法が必要
そんなこんなで、今後はホルモン療法を行なうことになりました。
採取した癌細胞はこちら


今後はアロマターゼ阻害薬にお世話になります。
ただ、私の場合まだ閉経しておらず・・・51歳なんでなんですが
この歳にして、再びリュープリンを打つことに
懐かしいね、この太い注射針・・・2〜3日痛いんだよね
これは半年に1回、年齢が高いので、様子を見ながら続けると。
とりあえず53歳になるまで続けて、間隔を開けてみて
閉経しているようなら打つのをやめる・・・みたいな。
で、服用するホルモン剤はアナストロゾール。
1回目は30日分の処方で副作用等を確認し
次からは90日分の処方になるそうです。

化学療法を勧められても、QOLを重視して断る!と
意を決して挑んだ診察だったけど
抗がん剤のこの字も出ることなく診察は終了しました
無治療という期間はお終い。
これからまた10年・・・長〜い治療の始まりです
3
手強いヤツだろうから遺伝子レベルの検査に回すと言われた私。
あっという間にオペから1ヶ月以上経ってしまいましたが
その間は無治療。 無治療・・・なんて素敵な響き ((笑
木曜日、結果を聞きに行ってきました。

詳しく調べると言われていたから、どんな細かい病理結果なのかと
期待していたんだけど、渡されたのがこれ。
HER2が-、ERが+95%、PgRが+90%、Ki67が約20%ということ。
つまり、HER2陰性、ホルモン陽性ってことだね。
ホルモン受容体陽性・HER2陰性乳がんに対する
術後化学療法の適応を検討する因子の一つとして
Ki67を考慮することが推奨されているから調べたのかな?
Ki67の数値が高いと予後不良とされているけど・・・

Ki67は、がん細胞の増殖活性を特殊な染色で見る方法で
おおよそ、その染色割合が20%を超えると
がん細胞の増殖活性が高く、たちの悪い乳がんの可能性があると
考えられ、抗がん剤を追加で投与する判断材料になるそうだ。
・・・私は約20%と記されているけど・・・
20%を超えないということでルミナルAという判断が下ったのかな?
ルミナル A
ホルモン受容体陽性でHER2陰性、かつKi-67が低い場合
ホルモン感受性が強く、化学療法は不要
ルミナル B
ホルモン受容体陽性でHER2陰性であるが、Ki-67が高い場合
ホルモン療法に効果があるが不十分な場合があり
化学療法が必要
そんなこんなで、今後はホルモン療法を行なうことになりました。
採取した癌細胞はこちら





今後はアロマターゼ阻害薬にお世話になります。
ただ、私の場合まだ閉経しておらず・・・51歳なんでなんですが

この歳にして、再びリュープリンを打つことに

懐かしいね、この太い注射針・・・2〜3日痛いんだよね

これは半年に1回、年齢が高いので、様子を見ながら続けると。
とりあえず53歳になるまで続けて、間隔を開けてみて
閉経しているようなら打つのをやめる・・・みたいな。
で、服用するホルモン剤はアナストロゾール。
1回目は30日分の処方で副作用等を確認し
次からは90日分の処方になるそうです。

化学療法を勧められても、QOLを重視して断る!と
意を決して挑んだ診察だったけど
抗がん剤のこの字も出ることなく診察は終了しました

無治療という期間はお終い。
これからまた10年・・・長〜い治療の始まりです


2013/7/30 術後経過@ 術後補助療法
早いものでオペから5日経過。・・・もう7月も終わりじゃん
痛みも徐々に和らいできています。
オペ当日は誰かの手を借りなければ寝起きができず
夫が寝室に上がるまでリビングのソファーにもたれ
ひたすら水を飲んでおりました。
もたれたソファーからも立ち上がれず、トイレの度に誰かの手を借り
絶食の私の前でお煎餅をバリバリ食べながらビールを飲む夫を
恨めしそうに横目で見てることしかできなかった。
あ、夫には感謝したので恨めしそうでなく物欲しそうってことに。(笑)
翌日はゆっくりなら独りで寝起きができるようになりました。
夫から寝てなさい令が発令されていたので、うとうとしながら過ごし
8時半過ぎに下りていくと、学校の夏期講習なのに寝坊した長女が
「誰も起こしてくんないんだも〜〜ん!終わったわ」
と、ぼやきつつDVDを観ていました。
・・・おいおい、しっかりしてくれ〜い!
朝食にパンをかじって、痛み止めと腫れ止めを服用。
痛み止めは4時間間隔を開ければ服用できるため、
前日は4時間経つのを待って・・・待って服用していましたが
この日からは腫れ止め同様、食後に服用すれば
激痛と戦わずとも過ごせるようになりました。
動き回るのはまだきつかったので、講習をさぼって午後の部活だけ
行く長女に夕食用のカレーを作ってもらいました。
お昼は次男と二人だったので、なんと・・・カップ麺。
許せ!
午後は次男も塾の夏期講習に出かけたため、横になりました。
オペ翌日を乗り切れば週末。頼れる人がいます!
・・・と言っても夫と次男は朝から1日少年野球だし、長男はバイト
長女は夏期講習と部活で、家には私独りなんですけどね。
洗濯物を2階に運ぶのは辛かったけど、脇を切っていないため
干すのは苦になりませんでした。
ほっっ!( ̄▽ ̄)
どうやら力仕事以外はオペ2日後からOKのようです。
そしてこの日からシャワーも解禁!!これが一番嬉しかった!!
バストバンドを外せなかったため、汗が半端なかったし
痒くなってきちゃっててね。外した時の解放感ったらないですよ!
胸にあててあった巨大ナプキンをとり、鏡の前に立つ。
・・・わ〜
さすがにグロイ。
私の通うクリニックでは切断面を縫うことはなくテープで留めて
くっつくのを待つ・・・って感じなので、テープの下に血が滲み
それが何とも言えずグロテスクなわけでして・・・。
初めて見るオペの傷って、どんなオペでも勇気が要るよね〜。
見ちゃいます?私の・・・傷・・・。
見たい方だけ続きのページに移動してください。
では、写真を見たくない方はこちらでお別れです。 ←大多数だよ
明日は術後経過Aをお伝えします。
3

痛みも徐々に和らいできています。
オペ当日は誰かの手を借りなければ寝起きができず
夫が寝室に上がるまでリビングのソファーにもたれ
ひたすら水を飲んでおりました。

もたれたソファーからも立ち上がれず、トイレの度に誰かの手を借り
絶食の私の前でお煎餅をバリバリ食べながらビールを飲む夫を
恨めしそうに横目で見てることしかできなかった。
あ、夫には感謝したので恨めしそうでなく物欲しそうってことに。(笑)
翌日はゆっくりなら独りで寝起きができるようになりました。

夫から寝てなさい令が発令されていたので、うとうとしながら過ごし
8時半過ぎに下りていくと、学校の夏期講習なのに寝坊した長女が
「誰も起こしてくんないんだも〜〜ん!終わったわ」
と、ぼやきつつDVDを観ていました。

・・・おいおい、しっかりしてくれ〜い!

朝食にパンをかじって、痛み止めと腫れ止めを服用。

痛み止めは4時間間隔を開ければ服用できるため、
前日は4時間経つのを待って・・・待って服用していましたが
この日からは腫れ止め同様、食後に服用すれば
激痛と戦わずとも過ごせるようになりました。
動き回るのはまだきつかったので、講習をさぼって午後の部活だけ
行く長女に夕食用のカレーを作ってもらいました。

お昼は次男と二人だったので、なんと・・・カップ麺。


午後は次男も塾の夏期講習に出かけたため、横になりました。

オペ翌日を乗り切れば週末。頼れる人がいます!
・・・と言っても夫と次男は朝から1日少年野球だし、長男はバイト
長女は夏期講習と部活で、家には私独りなんですけどね。

洗濯物を2階に運ぶのは辛かったけど、脇を切っていないため
干すのは苦になりませんでした。


どうやら力仕事以外はオペ2日後からOKのようです。

そしてこの日からシャワーも解禁!!これが一番嬉しかった!!

バストバンドを外せなかったため、汗が半端なかったし
痒くなってきちゃっててね。外した時の解放感ったらないですよ!
胸にあててあった巨大ナプキンをとり、鏡の前に立つ。
・・・わ〜


私の通うクリニックでは切断面を縫うことはなくテープで留めて
くっつくのを待つ・・・って感じなので、テープの下に血が滲み
それが何とも言えずグロテスクなわけでして・・・。

初めて見るオペの傷って、どんなオペでも勇気が要るよね〜。

見ちゃいます?私の・・・傷・・・。

見たい方だけ続きのページに移動してください。
では、写真を見たくない方はこちらでお別れです。 ←大多数だよ
明日は術後経過Aをお伝えします。

