2019/8/10 6年ぶりの・・・ オフ会
8月1日にインプラント入れ替えオペを受け、8日後の昨日
無事ジム復帰を果たし、完全ではないけど復活を遂げた私
オペしたことを知っている友達(1人はイントラ)のうち
4人はオペ経験者なんだけど(勿論、ブログ友以外ね)
4人が口をそろえて「尋常じゃない」と驚愕していました
肉体的にも精神的にも強いとは思っていたがここまでとは・・・と。
乳がん患者で、去年大腸がんを罹患し内視鏡オペしたジム友でさえ
「内視鏡の私でも3週間はじっとしてた!」と
私の胸の傷を見ながら呆れ笑いをしておりました
でもさ、肉体も精神も、個人差ってあるじゃない?
ちょっと転んだだけでも動けないって泣いちゃう人もいれば
あたしみたいに足の骨にヒビが入っていても(数年前ね)
なんとなくいつもより痛いんだよね〜・・・程度で踊ってる奴もいる。
だから、他の人がどうとか、通常はこうだとか
そういう常識と言われることにとらわれず、自分の身体と相談して
探りながらやりたいと思うことをやっていったらいいと思う。
どうやら私は普通ではないらしいんですけど・・・
自分的にはいたって普通の主婦だと思っております (笑)
さてさて、エアロ1本踊り終えて汗だくの身体をきれいに清め(笑)
車をすっ飛ばして向かった先は地元の馴染みのお店。
子どもたちの幼稚園や小学校の親睦会でよく使っていたお店です。
ここで会う約束してたのは大好きなお姉さま・・・ゆうゆうさん
ゆうゆうさんは、私がブログを始めたばかりの
乳がんになっちゃった・・・なんで私だったんだろう?って
知識も乏しく心細かったころに 「もしかして家が近いかも?」 と
声をかけ、孤独から拾い上げてくれたお姉さんです
車で15分くらいの地域にお住まいで、仲良くさせてもらってるの。
ゆうゆうさん曰く 「オフって感じで会うの6年ぶり!」 とのことで
月日の流れる早さに驚いてしまったよ
いつでも会えるって思ってるとなかなか会わなかったりするよね。
あ〜・・・はい、あたしがマグロってるから以外に理由はない・・・か?
駐車場に滑り込むと既にゆうゆうさんが待っていてくれて ←いつも
変わらぬ優しい笑顔で迎えてくれました
ゆうゆうさんは自分のこと太ったって言うけど(ブログに書いてた)
全然変わってなかったからね!
「もしかして!ジム帰りでしょ!?
待ってる間naguさんのブログ読んでたんだけど
明日からジム行くって書いてあってびっくりしたよ!
もしかしてnaguさん今日のオフ忘れちゃってんじゃないの?
とか、心配しちゃったよ〜〜!」
いやいや、忘れるわけないじゃないですか〜!
すっごく楽しみにしてたんだから
オーダーする時にゆうゆうさんからおススメを聞かれたんだけど
私の一押しだったピカタは数年前にメニューから消えちゃってね。
お店の人に聞いたら、豚肉をオーダーする人が少なくて
メニューから消しちゃったらしいんだよね。
「店に豚肉があったら作ってあげられるんだけど
今あるのがブロックと挽肉だけなんですよ〜。ごめんなさい」
・・・って、え?・・・肉があったらメニューになくても作ってくれたの?
なんていい人なんだ。 ジーン...(≧ω≦。)
結局、二人して同じバーベキューチキンプレートをオーダー。

全部のプレートにコーヒーか紅茶がつくんだけど
HコーヒーとIティーはおかわりできるんですよ・・・確か
いつもHコーヒーだから、コーヒーのおかわりができるのは確実!
ゆうゆうさんとは積もる話も沢山あってね・・・。
喋って喋って喋りつくしましたよ・・・あたしが プー!(*≧m≦)=3
喋るもんだから喉も乾くしコーヒー飲みまくり(笑)
注いでもらうの申し訳なくてね。
ポットごと置いて行ってもらえばよかった。 ←そんな奴はいない
ここはケーキも美味しくてね。
その日に出せる全部を持参してセレクトさせてくれる。
私はメイプルシフォンをオーダーしましたよ

4時間ノンストップで喋ってましたが、まだまだ喋り足らず (笑)
近いうちにまた飲みましょう!って約束して別れました。
あ・・・コーヒーじゃないよ (笑)
わかっとるわい!
飲もうって約束してコーヒー飲む奴いんのか!?
・・・オーディエンスったら〜 (p´I `;*)イケズウウウウ
ゆうゆうさん、楽しい時間をありがとう
お互い元気で・・・長〜〜〜いお付き合い、よろしくお願いします
2
無事ジム復帰を果たし、完全ではないけど復活を遂げた私

オペしたことを知っている友達(1人はイントラ)のうち
4人はオペ経験者なんだけど(勿論、ブログ友以外ね)
4人が口をそろえて「尋常じゃない」と驚愕していました

肉体的にも精神的にも強いとは思っていたがここまでとは・・・と。
乳がん患者で、去年大腸がんを罹患し内視鏡オペしたジム友でさえ
「内視鏡の私でも3週間はじっとしてた!」と
私の胸の傷を見ながら呆れ笑いをしておりました

でもさ、肉体も精神も、個人差ってあるじゃない?
ちょっと転んだだけでも動けないって泣いちゃう人もいれば
あたしみたいに足の骨にヒビが入っていても(数年前ね)
なんとなくいつもより痛いんだよね〜・・・程度で踊ってる奴もいる。
だから、他の人がどうとか、通常はこうだとか
そういう常識と言われることにとらわれず、自分の身体と相談して
探りながらやりたいと思うことをやっていったらいいと思う。
どうやら私は普通ではないらしいんですけど・・・
自分的にはいたって普通の主婦だと思っております (笑)
さてさて、エアロ1本踊り終えて汗だくの身体をきれいに清め(笑)
車をすっ飛ばして向かった先は地元の馴染みのお店。
子どもたちの幼稚園や小学校の親睦会でよく使っていたお店です。
ここで会う約束してたのは大好きなお姉さま・・・ゆうゆうさん

ゆうゆうさんは、私がブログを始めたばかりの
乳がんになっちゃった・・・なんで私だったんだろう?って
知識も乏しく心細かったころに 「もしかして家が近いかも?」 と
声をかけ、孤独から拾い上げてくれたお姉さんです

車で15分くらいの地域にお住まいで、仲良くさせてもらってるの。
ゆうゆうさん曰く 「オフって感じで会うの6年ぶり!」 とのことで
月日の流れる早さに驚いてしまったよ

いつでも会えるって思ってるとなかなか会わなかったりするよね。
あ〜・・・はい、あたしがマグロってるから以外に理由はない・・・か?
駐車場に滑り込むと既にゆうゆうさんが待っていてくれて ←いつも
変わらぬ優しい笑顔で迎えてくれました

ゆうゆうさんは自分のこと太ったって言うけど(ブログに書いてた)
全然変わってなかったからね!

「もしかして!ジム帰りでしょ!?
待ってる間naguさんのブログ読んでたんだけど
明日からジム行くって書いてあってびっくりしたよ!
もしかしてnaguさん今日のオフ忘れちゃってんじゃないの?
とか、心配しちゃったよ〜〜!」
いやいや、忘れるわけないじゃないですか〜!
すっごく楽しみにしてたんだから

オーダーする時にゆうゆうさんからおススメを聞かれたんだけど
私の一押しだったピカタは数年前にメニューから消えちゃってね。
お店の人に聞いたら、豚肉をオーダーする人が少なくて
メニューから消しちゃったらしいんだよね。
「店に豚肉があったら作ってあげられるんだけど
今あるのがブロックと挽肉だけなんですよ〜。ごめんなさい」
・・・って、え?・・・肉があったらメニューになくても作ってくれたの?
なんていい人なんだ。 ジーン...(≧ω≦。)
結局、二人して同じバーベキューチキンプレートをオーダー。

全部のプレートにコーヒーか紅茶がつくんだけど
HコーヒーとIティーはおかわりできるんですよ・・・確か

いつもHコーヒーだから、コーヒーのおかわりができるのは確実!
ゆうゆうさんとは積もる話も沢山あってね・・・。
喋って喋って喋りつくしましたよ・・・あたしが プー!(*≧m≦)=3
喋るもんだから喉も乾くしコーヒー飲みまくり(笑)
注いでもらうの申し訳なくてね。
ポットごと置いて行ってもらえばよかった。 ←そんな奴はいない
ここはケーキも美味しくてね。
その日に出せる全部を持参してセレクトさせてくれる。
私はメイプルシフォンをオーダーしましたよ


4時間ノンストップで喋ってましたが、まだまだ喋り足らず (笑)
近いうちにまた飲みましょう!って約束して別れました。
あ・・・コーヒーじゃないよ (笑)
わかっとるわい!
飲もうって約束してコーヒー飲む奴いんのか!?
・・・オーディエンスったら〜 (p´I `;*)イケズウウウウ
ゆうゆうさん、楽しい時間をありがとう

お互い元気で・・・長〜〜〜いお付き合い、よろしくお願いします


2012/12/4 ボーイフレンドって? オフ会
先週の水曜日のお話。
会いたいと思いつつも「今度」がなかなか具体的にならず
1年以上の月日が流れてしまったももなこちゃんと会ってきました。
水曜日は少年野球の練習があり、15時前には帰宅せねばならず
ゆっくりできないんだけど、この日を逃すといつになるやら・・・と
私の都合に合わせてもらっちゃいました。
場所は渋谷辺りがいいと言うももなこちゃんに合わせましたよ。
渋谷でいい店か・・・と、リサーチし、3店選んでなこちゃんにお伺い。
ももなこちゃんはその中からここにしようと。
行ったことない店だし楽しみな〜と、水曜になるのを待ちました。
店のオープンは11時。
珍しく少し早く着いた私はお隣のタワーレコードで時間つぶし。
外で待つには寒かったからね〜。{{ (>_<) }}
5分ほどしてももなこちゃんから「着いたよ」メールが届いたので
すっ飛んで行きました。

久しぶりに会ったももなこちゃんは、初めて会った時のザ・オンナ
超ラブリーなレディに!元通りです!
とても化学療法を経験した女性には見えませんよ。
オープン同時に店に入った私たち。
入口で2時間制だと告げられ、ギリギリの時間まで喋ってようと
思っていた私たちは軽いジャブを受けました。
禁煙席がいいと告げたのに「・・・でもスクリーンが見辛いから」と
わけわからないことを言われ、スクリーン近くの席に通されました。
でも、なんとなく落ち着かない席でね〜。
「スクリーンは見辛くなっちゃうけど奥の席でもいいですよ」と
移動を許可され、迷わず奥の席に進んだ私たち。
あのさ〜、さっきからスクリーン、スクリーンって何なわけ?
不思議に思っていたら、コースターを持ってきた店員から
「朝はすごい人だったでしょう?本人たちが来ていたもので」
益々わけわからず、キョトンとしちゃったよ。
ちんぷんかんぷんだから「本人たちって誰ですか?」と尋ねると
「ボーイフレンドさんのファンの方じゃないんですか?」と
店員から逆質問。
ボーイフレンドって誰だよ〜!?
あ・・・もしかして、店内に飾ってある韓流BOYのパネルって・・・?
そしてさっきから何?という感じで連呼されてた例のスクリーン・・・。
これで謎が解けたよ。
この日は店がボーイフレンドっていう韓流グループとコラボして
ボーイフレンドを盛り上げていたらしいよ。
ファンにはたまらないコラボ企画なんだろうけど
韓流に興味を持っていない私たちには宝の持ち腐れと言うか
猫に小判と言うか・・・ねぇ。((笑
店員が持ってきたコースターに飲み物を置かれることはなく
大切に持って帰って・・・みたいな。

知ってる人が一人もいない・・・。( ̄▽ ̄;)
も、もしかして私たち・・・オープン同時入店だし・・・
かなり気合入ったボーイフレンドファンと思われてたんじゃ?
店員の男性に尋ねると、親指と人差し指で「ちょっと」と
ギャグっぽく答えられました。((笑
でね、こうやって壁にパネルが飾られてるんだけど

ファンの人たちはこのパネルの写真を撮りまくってるわけ。
これはオープン同時だから写真撮る人が1人だけだけど
30分経過した頃には満席状態で、沢山の人達が歩き回って
場所を選ばず写真をパシャリ。
この壁席だったら全く落ち着かなかっただろうな〜。

ランチに私がオーダーしたのはフォーセット。美味しかったよ。
ただ・・・サラダに髪の毛が混入しててね〜。
言って取り替えてもらったんだけど、なんだかな〜って感じ。
そしたら店長がやってきて丁寧に頭を下げてね
「デザートをサービスさせていただきますので
お時間が許しますなら、召し上がっていってください」と。
この髪の毛事件のおかげでか、2時間で出されることもなく
ももなこちゃんとの話は尽きなくて。
ももなこちゃんは東北の津波を経験していてね。
平塚の海の近くの家が怖くてたまらなくなってしまったんだって。
そりゃ〜そうだよね。映像で見るのと実際体験するのとでは
感じ方も考え方も全く違うだろうから。
そして、私と会わなかった1年ちょっとの間に、海から離れた内陸に
素敵なマンションを購入し、引っ越していたんです。
そんな話をしている間も店内にあふれる韓流ファンは
あちこち移動しながらパシャパシャ写真を撮りまくり。すごっ!
結局14時まで韓流ファン見学をしながらお喋りしてました。
そして会計時にも髪の毛のことを謝罪され、10%引いてくれてね。
ドルチェもサービスされた上に割引まで。
きっと、コラボ企画目当ての客じゃないから大事にされたんだね。
ももなこちゃん、また会おうね。
充実した3時間でした。
2
会いたいと思いつつも「今度」がなかなか具体的にならず
1年以上の月日が流れてしまったももなこちゃんと会ってきました。
水曜日は少年野球の練習があり、15時前には帰宅せねばならず
ゆっくりできないんだけど、この日を逃すといつになるやら・・・と
私の都合に合わせてもらっちゃいました。

場所は渋谷辺りがいいと言うももなこちゃんに合わせましたよ。

渋谷でいい店か・・・と、リサーチし、3店選んでなこちゃんにお伺い。
ももなこちゃんはその中からここにしようと。
行ったことない店だし楽しみな〜と、水曜になるのを待ちました。
店のオープンは11時。
珍しく少し早く着いた私はお隣のタワーレコードで時間つぶし。
外で待つには寒かったからね〜。{{ (>_<) }}
5分ほどしてももなこちゃんから「着いたよ」メールが届いたので
すっ飛んで行きました。


久しぶりに会ったももなこちゃんは、初めて会った時のザ・オンナ
超ラブリーなレディに!元通りです!
とても化学療法を経験した女性には見えませんよ。

オープン同時に店に入った私たち。
入口で2時間制だと告げられ、ギリギリの時間まで喋ってようと
思っていた私たちは軽いジャブを受けました。

禁煙席がいいと告げたのに「・・・でもスクリーンが見辛いから」と
わけわからないことを言われ、スクリーン近くの席に通されました。
でも、なんとなく落ち着かない席でね〜。

「スクリーンは見辛くなっちゃうけど奥の席でもいいですよ」と
移動を許可され、迷わず奥の席に進んだ私たち。
あのさ〜、さっきからスクリーン、スクリーンって何なわけ?

不思議に思っていたら、コースターを持ってきた店員から
「朝はすごい人だったでしょう?本人たちが来ていたもので」
益々わけわからず、キョトンとしちゃったよ。
ちんぷんかんぷんだから「本人たちって誰ですか?」と尋ねると
「ボーイフレンドさんのファンの方じゃないんですか?」と
店員から逆質問。


あ・・・もしかして、店内に飾ってある韓流BOYのパネルって・・・?
そしてさっきから何?という感じで連呼されてた例のスクリーン・・・。
これで謎が解けたよ。
この日は店がボーイフレンドっていう韓流グループとコラボして
ボーイフレンドを盛り上げていたらしいよ。

ファンにはたまらないコラボ企画なんだろうけど
韓流に興味を持っていない私たちには宝の持ち腐れと言うか
猫に小判と言うか・・・ねぇ。((笑
店員が持ってきたコースターに飲み物を置かれることはなく
大切に持って帰って・・・みたいな。


知ってる人が一人もいない・・・。( ̄▽ ̄;)
も、もしかして私たち・・・オープン同時入店だし・・・
かなり気合入ったボーイフレンドファンと思われてたんじゃ?

店員の男性に尋ねると、親指と人差し指で「ちょっと」と
ギャグっぽく答えられました。((笑
でね、こうやって壁にパネルが飾られてるんだけど

ファンの人たちはこのパネルの写真を撮りまくってるわけ。

これはオープン同時だから写真撮る人が1人だけだけど
30分経過した頃には満席状態で、沢山の人達が歩き回って
場所を選ばず写真をパシャリ。
この壁席だったら全く落ち着かなかっただろうな〜。


ランチに私がオーダーしたのはフォーセット。美味しかったよ。
ただ・・・サラダに髪の毛が混入しててね〜。

言って取り替えてもらったんだけど、なんだかな〜って感じ。
そしたら店長がやってきて丁寧に頭を下げてね
「デザートをサービスさせていただきますので
お時間が許しますなら、召し上がっていってください」と。
この髪の毛事件のおかげでか、2時間で出されることもなく
ももなこちゃんとの話は尽きなくて。

ももなこちゃんは東北の津波を経験していてね。
平塚の海の近くの家が怖くてたまらなくなってしまったんだって。
そりゃ〜そうだよね。映像で見るのと実際体験するのとでは
感じ方も考え方も全く違うだろうから。
そして、私と会わなかった1年ちょっとの間に、海から離れた内陸に
素敵なマンションを購入し、引っ越していたんです。

そんな話をしている間も店内にあふれる韓流ファンは
あちこち移動しながらパシャパシャ写真を撮りまくり。すごっ!

結局14時まで韓流ファン見学をしながらお喋りしてました。

そして会計時にも髪の毛のことを謝罪され、10%引いてくれてね。
ドルチェもサービスされた上に割引まで。

きっと、コラボ企画目当ての客じゃないから大事にされたんだね。

ももなこちゃん、また会おうね。


2012/11/28 寒さをしのげる場所で オフ会
さて、昨日の続き。前置きなしでいきまっせ〜! ←雨の前触れ
お店のセレクトはゆうゆうさん。
そんなに混まず、ゆっくりできる・・・と言うとここになるそうです。
軽食って言うかササッと食べられるものが多い気がしたんだけど
私たち3人ともガッツリご飯系をオーダー。
京風ビビンバセット。

いろんなお野菜がてんこ盛りで、美味しくいただきました。
いつもなら2人が聞き役で私がマシンガントークしてるもんだから
2人がゴールしても私1人漸く競技場に入ってきたかくらいの
大差がついちゃうんだけど、今回は聞き役だったので ←???
2人がゴールしたとき第3コーナーは回ってたね。 ←わかりにくい
みんな大きくなった子を持つ母だから、悩みも段々奥深くなってて
幼い頃の悩みって気楽だったな〜と、当時は真剣だったことが
可愛い悩みみたいに感じてしまって・・・。
結論、うちの子供たちが一番てがかかる・・・みたいな?←否定して
12時を過ぎ、少しずつお客さんで賑わいだした頃には
ビビンバの器も空っぽ。
でも、いま場所を変えるってのはティー難民になる可能性大だから
ここで粘ることにして、プチ甘味をオーダー。

お茶屋さんの抹茶アイス・・・美味しかったよ〜。
その後ブラブラと雑貨を見て歩き、jujuちゃんはクリスマス小物の
可愛いブリキサンタを購入。
ゆうゆうさんも・・・のはずだったんだけど、お気に入りのトナカイ
ディスプレイ品は角が歪んでいたため在庫を尋ねてみたところ
在庫は角が1つ取れちゃっててなかったの。
まだクリスマスまで1ヶ月もあるのに、在庫なしってどんだけ?
購入を断念すると、ブタアンテナがピクピクと作動し
吸い寄せられるようにいろんなブタを手に取るゆうゆうさん。
すごく可愛くて気に入ったブタがいたんだけど、
家族に買ってもらうよう小細工するって言ってました。((笑
私は追加の電飾が欲しかったんだけど、種類少なくてね。
探すならホームセンターだね・・・という結論に至り買い物なし。
ちょっと歩いて座りたくなった3ババは、コーヒー飲みにタリーズへ。
1時間ぐらい喋って、ららぽを後にしました。

この日は朝から冷たい雨が降っていたけど、
ショッピングモールにいたから何も影響なく過ごせました。
この季節、外を歩かなくていいショッピングモールは
格好のオフ場所だね。
また遊んでくださいね。
また突然誘います!!((笑
3
お店のセレクトはゆうゆうさん。
そんなに混まず、ゆっくりできる・・・と言うとここになるそうです。

軽食って言うかササッと食べられるものが多い気がしたんだけど
私たち3人ともガッツリご飯系をオーダー。


いろんなお野菜がてんこ盛りで、美味しくいただきました。

いつもなら2人が聞き役で私がマシンガントークしてるもんだから
2人がゴールしても私1人漸く競技場に入ってきたかくらいの
大差がついちゃうんだけど、今回は聞き役だったので ←???
2人がゴールしたとき第3コーナーは回ってたね。 ←わかりにくい
みんな大きくなった子を持つ母だから、悩みも段々奥深くなってて
幼い頃の悩みって気楽だったな〜と、当時は真剣だったことが
可愛い悩みみたいに感じてしまって・・・。
結論、うちの子供たちが一番てがかかる・・・みたいな?←否定して
12時を過ぎ、少しずつお客さんで賑わいだした頃には
ビビンバの器も空っぽ。
でも、いま場所を変えるってのはティー難民になる可能性大だから
ここで粘ることにして、プチ甘味をオーダー。

お茶屋さんの抹茶アイス・・・美味しかったよ〜。

その後ブラブラと雑貨を見て歩き、jujuちゃんはクリスマス小物の
可愛いブリキサンタを購入。

ゆうゆうさんも・・・のはずだったんだけど、お気に入りのトナカイ
ディスプレイ品は角が歪んでいたため在庫を尋ねてみたところ
在庫は角が1つ取れちゃっててなかったの。

まだクリスマスまで1ヶ月もあるのに、在庫なしってどんだけ?
購入を断念すると、ブタアンテナがピクピクと作動し
吸い寄せられるようにいろんなブタを手に取るゆうゆうさん。

すごく可愛くて気に入ったブタがいたんだけど、
家族に買ってもらうよう小細工するって言ってました。((笑
私は追加の電飾が欲しかったんだけど、種類少なくてね。
探すならホームセンターだね・・・という結論に至り買い物なし。
ちょっと歩いて座りたくなった3ババは、コーヒー飲みにタリーズへ。
1時間ぐらい喋って、ららぽを後にしました。


この日は朝から冷たい雨が降っていたけど、
ショッピングモールにいたから何も影響なく過ごせました。
この季節、外を歩かなくていいショッピングモールは
格好のオフ場所だね。

また遊んでくださいね。

