2021/7/10 患者になる日 乳がん
あっという間に2021年も折り返し
どうしてこんなに日が経つのが早いんだろう
それはあなたが休みなく週7でジムに籠もっているからですよ
て、て、天の声が聞こえる
コロナ渦の今、こんなにやりたいことができている私って
幸せなんだな〜・・・と、痛感します。
6月のジム、参加レッスン数ランキングはこんな感じ


ジム全体では3位、全ジムの同年齢では1位でした
・・・は〜い、そうです。気付いた?
6月は100本を超えるレッスンに参加してたんだよね ((笑
自分でもよくやるわ・・・と思うよ
←思ってないね
さて、こんな病的に動きまくっている私でも
もれなく、患者になる日はあるわけでして・・・
木曜日、ジム、サークルはお休みして病院の梯子をしてきました。
病院も梯子するのか
と、呟いたあなた 
naguですよ、マグロの
もう慣れましょう ((笑
朝、まだ通勤ラッシュの時間に電車に乗って東大病院へ。
遅めの時間に予約を取ってもらったから
ギュウギュウの混雑は避けられたけど、押されない程度の密状態。
ホントに緊急事態宣言が出される状況なのだろうか?
換気の意味合いで所々窓が開いているんだけど
換気はできてもゴーゴーうるさいし、暑いよね
超暑がりで汗っかきの私は数ヶ月前からブラワンピなんだけど
それでも暑くてね・・・。
背中や胸、顔、首筋に汗が流れてくるのみならず
足にも流れてくるわけですよ・・・幾筋もの汗が
混んでるときは見えないけど、想像してみてよ〜。
スカートに生足だから足を伝う汗が見えるわけですよ。
ち、違うから!汗だから!お漏らししてないから! ←当然です
心の中で叫びながら電車に乗っているわけですよ・・・
間違っても弱冷房車に乗るなんてあり得ません。
タオルで汗を拭き拭き目的地に到着。
まずは右手中指の経過を診て、治療してもらいます。
4月にケナコルトを注射して、6月上旬までは痛みもなく
指の曲げ伸ばしもすんなりできていたんだけど
それ以降は痛いし指が曲がりにくくなるし・・・。
もう1回注射だろうな〜・・・とは思っていたんだけどね。
ばね指は、1度の注射で治癒するのが全体の40%で
60%の人は治癒しないらしい。
2度目の注射では、1度目で治らなかった60%の中の40%が治癒。
3度目の注射では、2度目で治らなかった60%の中の40%が治癒。
3度目で治癒できなかった患者はオペに回されると説明を受けた。
100人のばね指患者を治療すると
1度目の注射で40人が治癒。2度目の注射を受けるのは60人。
2度目の注射で60人の40%、24人が治癒。
3度目の注射を受けるのは36人。そこで治癒するのは14人。
治らなかった22人がオペを受けることになる・・・というわけ。
こんなにきちっとした数が出るわけじゃないけど、アベレージね。
私の指をエコーで診ながら
炎症が強いですね〜これは痛いよね?
ここに風船みたいなのがあるのわかりますか?
これ、ガングリオンですね。
naguさんの場合、ホルモン治療をされていますので
治りは悪いだろうと予想されます。
決定ではありませんが、オペになるかもしれないなぁと
思っておいてください。 と言うDr.
そしてエコーで箇所を確認しながら注射
これね、何度も言ってるけど、激痛です!!
腰に打つ筋肉注射なんかの比ではありません。
これに比べればコロナワクチンなんか蚊に刺されるみたいなもん。
・・・多分ね・・・未経験だから確証はないけど・・・。
針を刺す瞬間だけでなく、ケナコルトを注入している間も激痛。
針を抜くまでず〜〜〜〜〜っと痛い
そして終わってからも数時間は指先が痺れている状態。
私的には、もう1度これやるならオペしちゃった方が良くね?って
思ってしまうほどです。
でもまぁ、教科書通りに進めるんだよね
←言い方っっ!
また3ヶ月後に予約を取って終了。
今回は40%に入っていますように
さ〜て、今回の診察&検査&治療費はおいくらでしょうか〜?
同じ質問を次男にしたところ・・・1万2千円!!と自信満々。
次男は病院に全く縁がないからね
←有り難いこと
みなさんはおわかりかな?
/ヽ∩
/ |二二|━━┯━━┓
/ / ^ω^) / ̄\ ┃ シャンシャンシャシャンシャ
| つ─○ | ┃ ズンドコドッドッドン
|_ | ,\_/ ┃
// | |
U .U

いつも驚かされるけど、激安だよね・・・380円
さて、支払いも終わったし、次行こ!次! ←2次会か!?
2

どうしてこんなに日が経つのが早いんだろう

それはあなたが休みなく週7でジムに籠もっているからですよ
て、て、天の声が聞こえる

コロナ渦の今、こんなにやりたいことができている私って
幸せなんだな〜・・・と、痛感します。
6月のジム、参加レッスン数ランキングはこんな感じ




ジム全体では3位、全ジムの同年齢では1位でした

・・・は〜い、そうです。気付いた?
6月は100本を超えるレッスンに参加してたんだよね ((笑
自分でもよくやるわ・・・と思うよ

さて、こんな病的に動きまくっている私でも
もれなく、患者になる日はあるわけでして・・・

木曜日、ジム、サークルはお休みして病院の梯子をしてきました。
病院も梯子するのか


naguですよ、マグロの

朝、まだ通勤ラッシュの時間に電車に乗って東大病院へ。
遅めの時間に予約を取ってもらったから
ギュウギュウの混雑は避けられたけど、押されない程度の密状態。
ホントに緊急事態宣言が出される状況なのだろうか?
換気の意味合いで所々窓が開いているんだけど
換気はできてもゴーゴーうるさいし、暑いよね

超暑がりで汗っかきの私は数ヶ月前からブラワンピなんだけど
それでも暑くてね・・・。
背中や胸、顔、首筋に汗が流れてくるのみならず
足にも流れてくるわけですよ・・・幾筋もの汗が

混んでるときは見えないけど、想像してみてよ〜。
スカートに生足だから足を伝う汗が見えるわけですよ。
ち、違うから!汗だから!お漏らししてないから! ←当然です
心の中で叫びながら電車に乗っているわけですよ・・・

間違っても弱冷房車に乗るなんてあり得ません。
タオルで汗を拭き拭き目的地に到着。
まずは右手中指の経過を診て、治療してもらいます。
4月にケナコルトを注射して、6月上旬までは痛みもなく
指の曲げ伸ばしもすんなりできていたんだけど
それ以降は痛いし指が曲がりにくくなるし・・・。
もう1回注射だろうな〜・・・とは思っていたんだけどね。
ばね指は、1度の注射で治癒するのが全体の40%で
60%の人は治癒しないらしい。
2度目の注射では、1度目で治らなかった60%の中の40%が治癒。
3度目の注射では、2度目で治らなかった60%の中の40%が治癒。
3度目で治癒できなかった患者はオペに回されると説明を受けた。
100人のばね指患者を治療すると
1度目の注射で40人が治癒。2度目の注射を受けるのは60人。
2度目の注射で60人の40%、24人が治癒。
3度目の注射を受けるのは36人。そこで治癒するのは14人。
治らなかった22人がオペを受けることになる・・・というわけ。
こんなにきちっとした数が出るわけじゃないけど、アベレージね。
私の指をエコーで診ながら
炎症が強いですね〜これは痛いよね?
ここに風船みたいなのがあるのわかりますか?
これ、ガングリオンですね。
naguさんの場合、ホルモン治療をされていますので
治りは悪いだろうと予想されます。
決定ではありませんが、オペになるかもしれないなぁと
思っておいてください。 と言うDr.

そしてエコーで箇所を確認しながら注射

これね、何度も言ってるけど、激痛です!!

腰に打つ筋肉注射なんかの比ではありません。
これに比べればコロナワクチンなんか蚊に刺されるみたいなもん。
・・・多分ね・・・未経験だから確証はないけど・・・。
針を刺す瞬間だけでなく、ケナコルトを注入している間も激痛。
針を抜くまでず〜〜〜〜〜っと痛い

そして終わってからも数時間は指先が痺れている状態。
私的には、もう1度これやるならオペしちゃった方が良くね?って
思ってしまうほどです。
でもまぁ、教科書通りに進めるんだよね

また3ヶ月後に予約を取って終了。
今回は40%に入っていますように

さ〜て、今回の診察&検査&治療費はおいくらでしょうか〜?
同じ質問を次男にしたところ・・・1万2千円!!と自信満々。
次男は病院に全く縁がないからね

みなさんはおわかりかな?
/ヽ∩
/ |二二|━━┯━━┓
/ / ^ω^) / ̄\ ┃ シャンシャンシャシャンシャ
| つ─○ | ┃ ズンドコドッドッドン
|_ | ,\_/ ┃
// | |
U .U

いつも驚かされるけど、激安だよね・・・380円

さて、支払いも終わったし、次行こ!次! ←2次会か!?
