2020/1/5 最高の誕生日 家族のこと
昨年の話になりますが・・・ ←今年はまだ5日しかないからね
12月24日・・・クリスマスイヴであり、私の誕生日である日。
娘がディナーを予約してくれ、2人で楽しんできました
娘は毎年お祝いしてくれるんです。
ドンピシャで24日ってのはなかなかないんだけど
今回はドンピシャで祝ってくれました
この日、私はジムでステップのレッスンがあったから
おばちゃんサンタコス レディサンタコスで参加
娘が予約してくれたのは18時だから時間はたっぷりあるんだけど
早めに行ってショップ巡りしたいな〜って思ったから
レッスンは1本だけにして ←諦めるなんて珍しい
中学時代の野球部メンバーで集まって野球やると言っていた
次男の夕飯を作り ←イヴにヤローで集まって野球とか
支度していると、娘から 何時に待ち合わせ? とLINEが
ん?
18時じゃなかったっけ? 
あ〜〜〜・・・そりゃそうか
クリスマスプレゼント買ってもらう気満々だったわけですね〜 (笑)
しゃーない、海老で釣られてやるか(笑)
15時過ぎには行けるよ と返信し、百貨店で待ち合わせました。
年に1回この日だけは、夫からプレゼントをもらえるので
その下見も兼ねて娘とショップ巡り。 ←娘は自分のを物色
前の年は当時使っていた鞄を上回るほど気にいるものが
無かったから、財布を買ってもらったんだけど
今回は鞄を新調したいな〜と思っていたんです。
私、ものぐさなんで、鞄ちょいちょい変えないんですよ。
気分で変えるひともいるじゃない?
入れ替えると何か忘れそうでさ・・・ 普段使う鞄はいつも同じ。
飲みに行くときとかは違うの使うんだけどね。
今って、鞄がどんどん小型化されてるでしょ?
私、1つの鞄に必要な物を全部詰め込みたいタイプでして・・・
その要望に合うような鞄がなかなか見つからないんです
2時間見て回って、なんとか3つまで絞りました。
あとは夫と来た時に決めるからと
名刺の裏に品番を書いてもらって終了。
その間に娘は欲しいものを見つけたようで・・・
娘はGUCCIが好きなんですけどね。
私が学生の頃使っていた小型ボストンを気に入って
自分で補修しながら何年も使っているんです。
私の学生の頃って・・・うん十年前だよ?
←つい最近
いくらOLDGUCCIが流行っているとは言え、あまりにもボロボロ
皮の張り替えとかするとうん万円かかるみたいでね。
大事に使ってくれてるし、買ってあげようかな・・・と。

ボストンっぽいよね?容量は今使ってるのと同じくらいみたい。
ちょっとお高いんですが・・・でも、大学卒業して家を出て
1人で頑張ってる娘へのエールを込めて買ってあげました。
17日が誕生日だったから、それも合わせてのプレゼントってことで。
ディナーっていう海老で釣られてやりましたよ ((笑
ディナーはイタリアンレストランだったんだけど
全席予約で満席となりますという立て札が出されてました
周り、カップルだらけだったけどね
クリスマスコースにスパークリングワインをいただいて・・・
最後に・・・運ばれてきました。

あれ?花火が切れてる!
これね、毎年やってくれるんですよ。
ちょっと恥ずかしいけど、めっちゃ嬉しいの
こんなことしてくれる娘ですからね。GUCCIのバックだって高くない!
ウルウルしながら火を吹き消して、お礼を言うと
プレゼント、今メールで送ったから見て!
と言われ・・・カードでも送ってくれたのかな?と、確認すると
な、な、なんと!!!
オーストラリアの往復航空券じゃないですか!!
10月に娘の友人がワーホリでオーストラリアに旅立ったのですが
ほとんど英語がしゃべれない上にお金もない・・・って状況で
ものすごくいい子だけど、やっていけるのか不安でたまらない・・・と
娘とともに心配しててね。
私もその子に会いに行くね、と約束はしていたんです。
行ければいいな〜・・・くらいに思っていたのに。
一緒にオーストラリアに行こうね! と
チケットを取ってくれたのです。
お金なくて、直行便が買えなかったの。経由便でごめんね。
そう言われて号泣しましたよ
まさか、こんなことしてくれるとは。
貯金、はたいちゃったんじゃないの?
今までホントに沢山迷惑かけてきたのに
見捨てずいつも助けてくれてありがとう。
私もやっと家を出て独立することができたから
今までの感謝を込めてプレゼントするね。
泣かずにいられるわけないやろ〜〜〜〜!!

あたし、死ぬの?こんな嬉しいことあって・・・死ぬんじゃない?
オーストラリアのチケットもらわなくても、この言葉もらっただけで
死んじゃうんじゃない?ってくらい嬉しいよ。
ホントにホントにありがとう
そろそろ彼氏の仕事が終わるから・・・と
21時半にはバイバイし、それぞれの家に帰りました。
51回目の誕生日は、人生で最高の1日となりました
2月に娘とオーストラリアに行ってきま〜〜〜〜す
6
12月24日・・・クリスマスイヴであり、私の誕生日である日。
娘がディナーを予約してくれ、2人で楽しんできました

娘は毎年お祝いしてくれるんです。
ドンピシャで24日ってのはなかなかないんだけど
今回はドンピシャで祝ってくれました

この日、私はジムでステップのレッスンがあったから
おばちゃんサンタコス レディサンタコスで参加

娘が予約してくれたのは18時だから時間はたっぷりあるんだけど
早めに行ってショップ巡りしたいな〜って思ったから
レッスンは1本だけにして ←諦めるなんて珍しい
中学時代の野球部メンバーで集まって野球やると言っていた
次男の夕飯を作り ←イヴにヤローで集まって野球とか

支度していると、娘から 何時に待ち合わせ? とLINEが

ん?


あ〜〜〜・・・そりゃそうか

クリスマスプレゼント買ってもらう気満々だったわけですね〜 (笑)
しゃーない、海老で釣られてやるか(笑)
15時過ぎには行けるよ と返信し、百貨店で待ち合わせました。
年に1回この日だけは、夫からプレゼントをもらえるので
その下見も兼ねて娘とショップ巡り。 ←娘は自分のを物色
前の年は当時使っていた鞄を上回るほど気にいるものが
無かったから、財布を買ってもらったんだけど
今回は鞄を新調したいな〜と思っていたんです。
私、ものぐさなんで、鞄ちょいちょい変えないんですよ。
気分で変えるひともいるじゃない?
入れ替えると何か忘れそうでさ・・・ 普段使う鞄はいつも同じ。
飲みに行くときとかは違うの使うんだけどね。
今って、鞄がどんどん小型化されてるでしょ?
私、1つの鞄に必要な物を全部詰め込みたいタイプでして・・・

その要望に合うような鞄がなかなか見つからないんです
2時間見て回って、なんとか3つまで絞りました。
あとは夫と来た時に決めるからと
名刺の裏に品番を書いてもらって終了。
その間に娘は欲しいものを見つけたようで・・・

娘はGUCCIが好きなんですけどね。
私が学生の頃使っていた小型ボストンを気に入って
自分で補修しながら何年も使っているんです。
私の学生の頃って・・・うん十年前だよ?


いくらOLDGUCCIが流行っているとは言え、あまりにもボロボロ

皮の張り替えとかするとうん万円かかるみたいでね。
大事に使ってくれてるし、買ってあげようかな・・・と。

ボストンっぽいよね?容量は今使ってるのと同じくらいみたい。
ちょっとお高いんですが・・・でも、大学卒業して家を出て
1人で頑張ってる娘へのエールを込めて買ってあげました。
17日が誕生日だったから、それも合わせてのプレゼントってことで。
ディナーっていう海老で釣られてやりましたよ ((笑
ディナーはイタリアンレストランだったんだけど
全席予約で満席となりますという立て札が出されてました

周り、カップルだらけだったけどね

クリスマスコースにスパークリングワインをいただいて・・・

最後に・・・運ばれてきました。

あれ?花火が切れてる!

これね、毎年やってくれるんですよ。
ちょっと恥ずかしいけど、めっちゃ嬉しいの

こんなことしてくれる娘ですからね。GUCCIのバックだって高くない!
ウルウルしながら火を吹き消して、お礼を言うと
プレゼント、今メールで送ったから見て!
と言われ・・・カードでも送ってくれたのかな?と、確認すると
な、な、なんと!!!
オーストラリアの往復航空券じゃないですか!!

10月に娘の友人がワーホリでオーストラリアに旅立ったのですが
ほとんど英語がしゃべれない上にお金もない・・・って状況で
ものすごくいい子だけど、やっていけるのか不安でたまらない・・・と
娘とともに心配しててね。
私もその子に会いに行くね、と約束はしていたんです。
行ければいいな〜・・・くらいに思っていたのに。
一緒にオーストラリアに行こうね! と
チケットを取ってくれたのです。
お金なくて、直行便が買えなかったの。経由便でごめんね。
そう言われて号泣しましたよ

まさか、こんなことしてくれるとは。
貯金、はたいちゃったんじゃないの?
今までホントに沢山迷惑かけてきたのに
見捨てずいつも助けてくれてありがとう。
私もやっと家を出て独立することができたから
今までの感謝を込めてプレゼントするね。
泣かずにいられるわけないやろ〜〜〜〜!!



あたし、死ぬの?こんな嬉しいことあって・・・死ぬんじゃない?
オーストラリアのチケットもらわなくても、この言葉もらっただけで
死んじゃうんじゃない?ってくらい嬉しいよ。
ホントにホントにありがとう

そろそろ彼氏の仕事が終わるから・・・と
21時半にはバイバイし、それぞれの家に帰りました。
51回目の誕生日は、人生で最高の1日となりました

2月に娘とオーストラリアに行ってきま〜〜〜〜す


2020/1/2 2020年 日常
2020年、新しい年を迎えましたね 
我が家はこのお正月、喪に服しているため静かなものですが
みなさんはのんびり、楽しいお正月を過ごされていますでしょうか?
ブログも父が他界してから長いことお休みしてしまいましたが
新年を迎え、ボチボチ再開していこうと持っています
みなさん、本年もどうぞよろしくお願いします
昨年は、今まで経験したことのない悲しいこと、楽しいこと
嬉しいこと、腹立たしいこと、びっくりすること・・・
とにかくいろんな感情の初めてを経験しました。
1つ1つお話しすると3時間ぐらいかかっちゃいそうなので
みなさんの豊かな想像力にお任せするとして・・・ ((笑
どうしても知りたいという方は・・・ オフりましょう (笑)
今年は感情の起伏が激しくない・・・穏やかすぎるとつまらないけど
人生初の感情!って程激しくない
そこそこ穏やかな年になりますように
明日からはジムも始まりますので通常運転開始です。
みなさん、楽しく、楽しく、楽しくいきましょう!
5

我が家はこのお正月、喪に服しているため静かなものですが
みなさんはのんびり、楽しいお正月を過ごされていますでしょうか?
ブログも父が他界してから長いことお休みしてしまいましたが
新年を迎え、ボチボチ再開していこうと持っています

みなさん、本年もどうぞよろしくお願いします

昨年は、今まで経験したことのない悲しいこと、楽しいこと
嬉しいこと、腹立たしいこと、びっくりすること・・・
とにかくいろんな感情の初めてを経験しました。
1つ1つお話しすると3時間ぐらいかかっちゃいそうなので
みなさんの豊かな想像力にお任せするとして・・・ ((笑
どうしても知りたいという方は・・・ オフりましょう (笑)
今年は感情の起伏が激しくない・・・穏やかすぎるとつまらないけど
人生初の感情!って程激しくない
そこそこ穏やかな年になりますように

明日からはジムも始まりますので通常運転開始です。
みなさん、楽しく、楽しく、楽しくいきましょう!

