2017/11/11 これからの1ヶ月 乳がん
久しぶりに書くカテゴリ 
・・・って、あれ?なんつ〜タイトルでしたっけ?
(〃艸〃)ムフッ Breast cancre でしたね
そんなタイトルを忘れられるほど、毎日を楽しんでいる
がん患者のお手本のような私。 ←おいおい、殴られるよ
自分ががんだって思い出すのは病院に行くときだけでいいんです!
限られた人生、楽しんだもん勝ちですから
前置きは置いといて・・・
3か月毎の診察・・・という名の処方箋受け取りに行ってきました。
乳がんに罹患したと確定診断を受けたのが2007年3月。
もう10年も前のことです。・・・あっという間だったけど。
まさかまさかのがん告知、そしてまさかまさかのリンパ転移。
今までの、そしてこれからの人生を考え直す
大きなターニングポイントになりました。
当時乳がん治療フルコースのオペ、再建、抗がん剤、ホルモン
全てを経験し、10年を超えた今もホルモン療法は続いてる。
これが最善なのかどうかは神様しかわからないけど
主治医からの説明といろんな情報なんかをひっくるめて
自分が決めた治療方法だから
私はそれを受けられて幸せなんだと思う。
いつも診察の前に助手らしき女性が状況を聞きに来るので
その女性に現況と質問を投げかける。
「困っていることと言ったら、肩と首の物凄い凝りと
数分パソコンとかスマホやってると手が痺れてくることかな。
治療直後に比べたら、全然良いですけどね。
もう10年も経つのに、抗がん剤って怖いですよね。
そう言えば、ケモ終了からそろそろ10年経つんですけど
治療はいつまでなんだろう?」
私の言ったことを全てメモしてDr.の所に戻った彼女。
10分ほどして私のもとに戻りこう言った。
「naguさん!もうね、今回処方いらないだろうって先生が!
今日は健側のマンモと両胸のエコーを受けてもらいますね。
そこで今後の方針を相談してください」
・・・え?・・・マジか?・・・ (@ ̄□ ̄@;)!!
いや〜突然終了とか言われても・・・
嬉しいんだか不安なんだか、どうしたもんだか・・・
私的には主治医から
「長い間頑張ったね、あとは定期検査だけで大丈夫!」
ってな言葉をもらってから終了したいんだよね。
こんな風に言ってくれるかどうかは疑問だけど
薬もらうためだけに来たようなもんだったから、主治医ではなく
看てもらったことのない先生の予約を取ってたわけ。
検査してくれる松永先生とは何度もお話してるし
東京院の院長だし、しっかり相談してみよう。
そう考えながら検査室から呼ばれるのを待ちました。
程なくして呼ばれ、松永先生のもとへ。
まずはマンモ、続いてエコー。所見では異常は見つからず。
そしてここからが本題。
4

・・・って、あれ?なんつ〜タイトルでしたっけ?

(〃艸〃)ムフッ Breast cancre でしたね

そんなタイトルを忘れられるほど、毎日を楽しんでいる
がん患者のお手本のような私。 ←おいおい、殴られるよ
自分ががんだって思い出すのは病院に行くときだけでいいんです!
限られた人生、楽しんだもん勝ちですから

前置きは置いといて・・・
3か月毎の診察・・・という名の処方箋受け取りに行ってきました。
乳がんに罹患したと確定診断を受けたのが2007年3月。
もう10年も前のことです。・・・あっという間だったけど。
まさかまさかのがん告知、そしてまさかまさかのリンパ転移。
今までの、そしてこれからの人生を考え直す
大きなターニングポイントになりました。
当時乳がん治療フルコースのオペ、再建、抗がん剤、ホルモン
全てを経験し、10年を超えた今もホルモン療法は続いてる。
これが最善なのかどうかは神様しかわからないけど
主治医からの説明といろんな情報なんかをひっくるめて
自分が決めた治療方法だから
私はそれを受けられて幸せなんだと思う。
いつも診察の前に助手らしき女性が状況を聞きに来るので
その女性に現況と質問を投げかける。
「困っていることと言ったら、肩と首の物凄い凝りと
数分パソコンとかスマホやってると手が痺れてくることかな。
治療直後に比べたら、全然良いですけどね。
もう10年も経つのに、抗がん剤って怖いですよね。
そう言えば、ケモ終了からそろそろ10年経つんですけど
治療はいつまでなんだろう?」
私の言ったことを全てメモしてDr.の所に戻った彼女。
10分ほどして私のもとに戻りこう言った。
「naguさん!もうね、今回処方いらないだろうって先生が!
今日は健側のマンモと両胸のエコーを受けてもらいますね。
そこで今後の方針を相談してください」
・・・え?・・・マジか?・・・ (@ ̄□ ̄@;)!!
いや〜突然終了とか言われても・・・
嬉しいんだか不安なんだか、どうしたもんだか・・・

私的には主治医から
「長い間頑張ったね、あとは定期検査だけで大丈夫!」
ってな言葉をもらってから終了したいんだよね。
こんな風に言ってくれるかどうかは疑問だけど

薬もらうためだけに来たようなもんだったから、主治医ではなく
看てもらったことのない先生の予約を取ってたわけ。
検査してくれる松永先生とは何度もお話してるし
東京院の院長だし、しっかり相談してみよう。
そう考えながら検査室から呼ばれるのを待ちました。
程なくして呼ばれ、松永先生のもとへ。
まずはマンモ、続いてエコー。所見では異常は見つからず。
そしてここからが本題。
