2013/2/21 シーズンIN 少年野球
みなさま、1週間のご無沙汰でした〜。('◇')ゞ
年末に買い替えたWin8、IE10搭載のパソコンからは
未だにブログ更新ができず、一旦書いた文章を
自分のフリーメールに保存して、もう隠居したがっているWinXP、
IE8搭載のパソコンで更新しています。
古いパソコンは文字を打つにも反応が遅く、すごく時間がかかるし
突然消えたりするから、そのパソコンで文章を打ち込むなんてこと
恐ろしくってできるはずもなく・・・。
とにかく手間のかかる作業に嫌気がさして期間が開くという・・・。
ま、ものぐさ主婦の言い訳ですがね。
さて、この1週間もいろんなことがありましたよ。
少年野球もシーズンINしましたしね。
これで引退までの10か月間は土日祝は野球一色です。
今年はコーチ陣もかなり気合が入っていて、練習試合を含め
全勝で行く・・・と。
夏休みは全国大会があるから帰省できないと思ってくれ・・・とも。
おいおい、プレッシャーかけてくれるじゃないのさっっ!
土日に行われた試合は2試合とも勝利したけど、
公式戦で勝たなきゃ意味ないしね。
親子ともども厳しい10か月になりそうです。
野球と並行して進めていかねばならないのが子供会行事。
2013年の行事も既に3つ終了。
1月の防災訓練、羽根つき大会に続き、6年生のお別れお泊まり会
が行われ、子ども70人を引率して青少年の家に行ってきました。
ほとんどが野球部員なのですが、もちろん野球部に所属していない
子供会の会員もいるので、連れていく野球部母たちは大変。
まず寝ないしね。母たちはお酒を飲みながらほぼ完徹です。
ただ、今回のお泊まり会、野球部Aチームは
監督からお泊まり禁止令が発令されまして
翌日の試合に備えて22時前に就寝するようにと。
子供会行事の中でも一番楽しみにしているお泊りなのに
参加するとしても日帰りで・・・ということになってしまいました。
日帰りでも参加したいという子ども達はAチーム16人中10人。
その子ども達を自宅まで送り届けるというお仕事が私の担当。
幼稚園バスのドライバーか?って感じで全員を送り届けました。
泊まらなかった私は翌日も早朝からの試合準備に参加し、
試合の後は日が暮れるまで練習。・・・た、助けて。
そして晩は町内会の新年会(おそっっ!)に参加という
まさに老体にムチ打っての行動。
町内会の集まりには必ず参加せねばならない子供会会計なので
仕方ないのですが・・・。
ま、会費が経費から支払われるってのだけが救いですかね〜。
この会には町内の役を引き受けている方々を始め、
小学校の校長、教頭、教務主任、PTAの会長、副会長
はたまた消防署の署長なども参加し、総勢80名。
町内では有名なこちらで行われました。
すごく近いのにこの街に住んでいる7年で1度も行ったことのない
この店に、かなり期待して出向いたんですが・・・イマイチ。
これなら私は間違いなく梅の花を選びます。
まぁ、野球部から参加した母4人でかたまって飲んでいたし
ベッキーママと沢山おしゃべりもできたし、楽しかったんだけどね。
月曜に放映されるスマスマにベッキーと妹のジェシカが出るから
・・・と、収録秘話も教えてくれて大爆笑でした。
ママはすごく多才な方で、フルートも披露。

こういう素敵なママだから子ども達も多才なんだな〜と痛感。
ママ、1年間子供会よろしくお願いします。
さ、今週末も当然の如く野球漬けですよ〜。
頑張りまっせ〜!
2
年末に買い替えたWin8、IE10搭載のパソコンからは
未だにブログ更新ができず、一旦書いた文章を
自分のフリーメールに保存して、もう隠居したがっているWinXP、
IE8搭載のパソコンで更新しています。

古いパソコンは文字を打つにも反応が遅く、すごく時間がかかるし
突然消えたりするから、そのパソコンで文章を打ち込むなんてこと
恐ろしくってできるはずもなく・・・。

とにかく手間のかかる作業に嫌気がさして期間が開くという・・・。

ま、ものぐさ主婦の言い訳ですがね。

さて、この1週間もいろんなことがありましたよ。
少年野球もシーズンINしましたしね。

これで引退までの10か月間は土日祝は野球一色です。

今年はコーチ陣もかなり気合が入っていて、練習試合を含め
全勝で行く・・・と。

夏休みは全国大会があるから帰省できないと思ってくれ・・・とも。

おいおい、プレッシャーかけてくれるじゃないのさっっ!
土日に行われた試合は2試合とも勝利したけど、
公式戦で勝たなきゃ意味ないしね。
親子ともども厳しい10か月になりそうです。

野球と並行して進めていかねばならないのが子供会行事。
2013年の行事も既に3つ終了。
1月の防災訓練、羽根つき大会に続き、6年生のお別れお泊まり会
が行われ、子ども70人を引率して青少年の家に行ってきました。
ほとんどが野球部員なのですが、もちろん野球部に所属していない
子供会の会員もいるので、連れていく野球部母たちは大変。
まず寝ないしね。母たちはお酒を飲みながらほぼ完徹です。

ただ、今回のお泊まり会、野球部Aチームは
監督からお泊まり禁止令が発令されまして
翌日の試合に備えて22時前に就寝するようにと。
子供会行事の中でも一番楽しみにしているお泊りなのに
参加するとしても日帰りで・・・ということになってしまいました。
日帰りでも参加したいという子ども達はAチーム16人中10人。
その子ども達を自宅まで送り届けるというお仕事が私の担当。
幼稚園バスのドライバーか?って感じで全員を送り届けました。

泊まらなかった私は翌日も早朝からの試合準備に参加し、
試合の後は日が暮れるまで練習。・・・た、助けて。

そして晩は町内会の新年会(おそっっ!)に参加という
まさに老体にムチ打っての行動。
町内会の集まりには必ず参加せねばならない子供会会計なので
仕方ないのですが・・・。
ま、会費が経費から支払われるってのだけが救いですかね〜。

この会には町内の役を引き受けている方々を始め、
小学校の校長、教頭、教務主任、PTAの会長、副会長
はたまた消防署の署長なども参加し、総勢80名。
町内では有名なこちらで行われました。
すごく近いのにこの街に住んでいる7年で1度も行ったことのない
この店に、かなり期待して出向いたんですが・・・イマイチ。
これなら私は間違いなく梅の花を選びます。

まぁ、野球部から参加した母4人でかたまって飲んでいたし
ベッキーママと沢山おしゃべりもできたし、楽しかったんだけどね。

月曜に放映されるスマスマにベッキーと妹のジェシカが出るから
・・・と、収録秘話も教えてくれて大爆笑でした。
ママはすごく多才な方で、フルートも披露。

こういう素敵なママだから子ども達も多才なんだな〜と痛感。
ママ、1年間子供会よろしくお願いします。

さ、今週末も当然の如く野球漬けですよ〜。

頑張りまっせ〜!


2013/2/13 主婦だから・・・((笑 日常
昨日、久しぶりにY新聞の勧誘がやってきまして〜・・・。
3月から3か月の契約で、2月分の2週間はサービスINすると。
うちは日経新聞を取っているんで、2紙も必要ないんですよ。
日経は夫が会社に持参しちゃうんで、家に新聞は残りませんが
そもそも読んでいる時間もないしね。
・・・私家にいないし(笑)
不便なのは折込チラシが入らないってことくらい。
日経って、ホントに興味ない内容のチラシしか入らないんだよね。
でもさ、チラシ欲しさに新聞取るなんて、それこそ無駄じゃない?
1か月3700円でしょ?
だから我が家では3700×3=11100円より得する品をもらえるなら
契約してあげることにしているんです。
←かなり上から
今回はどうしてもどうしても欲しい1件だったらしく
「いつもビール2ケースと発泡酒3ケースもらってるんだけど」
という普通の人は言わないようなふっかけに
「もちろん用意させていただきます!!」って。
夫がアンチGなのに嫁が説得して契約してくれるっていう設定なんで
奥さんがそこまで頑張ってくれるんならこちらも頑張っちゃいます!
的な・・・。
今回の戦利品はこちら。

安い店でもスーパードライ4200×2、金麦2300×3。
合計で8400+6900=15300!!3か月分の新聞代払っても
4000円以上のお釣りがくるというね。
・・・働かない主婦は、こうやって家計を助けております。(笑)
2
3月から3か月の契約で、2月分の2週間はサービスINすると。
うちは日経新聞を取っているんで、2紙も必要ないんですよ。
日経は夫が会社に持参しちゃうんで、家に新聞は残りませんが
そもそも読んでいる時間もないしね。

不便なのは折込チラシが入らないってことくらい。
日経って、ホントに興味ない内容のチラシしか入らないんだよね。

でもさ、チラシ欲しさに新聞取るなんて、それこそ無駄じゃない?
1か月3700円でしょ?

だから我が家では3700×3=11100円より得する品をもらえるなら
契約してあげることにしているんです。

今回はどうしてもどうしても欲しい1件だったらしく
「いつもビール2ケースと発泡酒3ケースもらってるんだけど」
という普通の人は言わないようなふっかけに
「もちろん用意させていただきます!!」って。

夫がアンチGなのに嫁が説得して契約してくれるっていう設定なんで
奥さんがそこまで頑張ってくれるんならこちらも頑張っちゃいます!
的な・・・。

今回の戦利品はこちら。

安い店でもスーパードライ4200×2、金麦2300×3。
合計で8400+6900=15300!!3か月分の新聞代払っても
4000円以上のお釣りがくるというね。

・・・働かない主婦は、こうやって家計を助けております。(笑)

2013/2/8 発熱 家族のこと
今日は小学校が開校記念日でお休み。
何もなくても3連休だっていうのに、それに開校記念日がくっついて
4連休。
どうしてくれようか・・・!?
←どうにもできません
こうやってズ〜ンと沈んでいる私に追い打ちをかけるように
「お母さん、僕すごく熱いんだけどどうしたらいい?」と次男。
・・・それは木曜の朝のことでした。
平日は夫とともに5時半から朝練をしている次男。
5時20分に目覚ましをセットして、目が覚めたら暑くてたまらん・・・と
私のベッドにやってきてくっついてきました。 ←暑いならくっつくな
確かに熱い。
流行っているインフル、ついにきたか!?
熱を測らせると37.3度。う〜〜〜ん・・・微妙な熱。
とりあえず朝練を中止にさせて、学校行く時間ぎりぎりまで
私のベッドで寝かせようとすると
「学校に行けるなら朝練は中止にしない!とっとと着替えろ!」
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・ ドッカ〜〜〜ン!! 
何?今の怒鳴り声!?マジムカついたんですけど!!
声の主は・・・おわかりですよね?・・・はい。45歳♂です。
学校に行けるかどうかわからないから朝練休みにして
様子を見るっつってんのに、何言っちゃってるわけ????
もうねぇ、頭にきたから「今日は学校休ませます!!」と、
怒鳴り返してやったわ!
木曜日はスポーツクラブ6時間コースなんだけど
熱があるんじゃしゃ〜ないな〜・・・と、
次男のそばにいてやろうと思ったんだけど
枕元に大量のマンガを積み重ね、時間があるから読むんだと
ニコニコしながら言ってくるじゃないですか!!
読んでないで寝るよう言っても、眠くないとか言っちゃって。
これはインフルじゃないな・・・ただの熱だ。
「マンガ読むほど元気ならお母さんはスポーツクラブに行くよ!
枕元に電話を置いておいてあげるから、
何かあったら電話しなさい!
寝てはいるけど、お兄ちゃんも部屋にいるから!」
そう言ってでかけてしまいました。・・・冷たい母です。
行かないつもりでいたから、9時からのレッスンには間に合わず
10時からのレッスンに参加すると、会う人会う人「遅刻?」って。
私が1本目に出ていなかったことは一目瞭然。
だって、髪の毛が乾いているんだもん。(笑)
声をかけてくる人全てに次男の熱の話をし、2本目のレッスンも
ウォーミングアップ開始までにシューズが履けていないというね。
レッスンの合間ごとに携帯をチェックして着信がないことを確認し
結局帰宅したのは16時半。
ほぼフルコースでした。
お昼に電話してきた次男、元気でね。熱も37.5度だって言うし。
帰宅すると「お腹空いた〜!」と騒ぐもんだから、
すぐにけんちんうどんを作って
食べたら熱を測るよう言うと・・・38.4度に上がってる!!
きた?きちゃった??やっぱりインフルなんじゃない???
けんちんうどんをぺろりと平らげ、それでも足りないと
リンゴ丸ごと1個食べ、テレビを観だした次男。
・・・子供って熱に強いね。
とにかく寝るよう言って寝かせましたよ。・・・無理やり。<(`^´)>
朝になり開校記念日だし、寝かせておこうと声をかけずに
リビングに下りると、そこには既にパソコンやってる次男の姿が。
おいおい。
熱を測らせたら35.7度。恐るべき回復力。
でもね、朝は低くても夕方から上がるじゃない?熱って。
だから1歩も家から出ないように言いました。
もちろん今日の平日練習も休み!
元気だからね〜。
さっさとゲームの準備して、マンガもリビングに持ってきて・・・。
だからね、今日も私はスポーツクラブに行きましたよ!
あまりの元気さに拍子抜けしちゃって・・・。
SCで「どうだった?」と声をかけてくれる人たちに
「何が?筋肉痛?今日はあんまりないな〜」と答え
「ちゃうわっっ!次男君の熱のことや!!」と突っ込まれる始末。
ちょっとは子どもの心配しろって・・・ねぇ・・・(^▽^;)
でも、夜になっても熱が上がることはなく、ご飯も食べて
お風呂に入って20時には寝かせましたよ。
明日からの3連休は・・・野球漬け・・・になりそうだね。
私は明日だけお休みもらってSCと整体に行ってきます!
2

何もなくても3連休だっていうのに、それに開校記念日がくっついて
4連休。


こうやってズ〜ンと沈んでいる私に追い打ちをかけるように
「お母さん、僕すごく熱いんだけどどうしたらいい?」と次男。

・・・それは木曜の朝のことでした。
平日は夫とともに5時半から朝練をしている次男。
5時20分に目覚ましをセットして、目が覚めたら暑くてたまらん・・・と
私のベッドにやってきてくっついてきました。 ←暑いならくっつくな
確かに熱い。

熱を測らせると37.3度。う〜〜〜ん・・・微妙な熱。

とりあえず朝練を中止にさせて、学校行く時間ぎりぎりまで
私のベッドで寝かせようとすると
「学校に行けるなら朝練は中止にしない!とっとと着替えろ!」
・・・





何?今の怒鳴り声!?マジムカついたんですけど!!

声の主は・・・おわかりですよね?・・・はい。45歳♂です。
学校に行けるかどうかわからないから朝練休みにして
様子を見るっつってんのに、何言っちゃってるわけ????
もうねぇ、頭にきたから「今日は学校休ませます!!」と、
怒鳴り返してやったわ!

木曜日はスポーツクラブ6時間コースなんだけど
熱があるんじゃしゃ〜ないな〜・・・と、
次男のそばにいてやろうと思ったんだけど
枕元に大量のマンガを積み重ね、時間があるから読むんだと
ニコニコしながら言ってくるじゃないですか!!

読んでないで寝るよう言っても、眠くないとか言っちゃって。
これはインフルじゃないな・・・ただの熱だ。
「マンガ読むほど元気ならお母さんはスポーツクラブに行くよ!
枕元に電話を置いておいてあげるから、
何かあったら電話しなさい!
寝てはいるけど、お兄ちゃんも部屋にいるから!」
そう言ってでかけてしまいました。・・・冷たい母です。

行かないつもりでいたから、9時からのレッスンには間に合わず
10時からのレッスンに参加すると、会う人会う人「遅刻?」って。
私が1本目に出ていなかったことは一目瞭然。
だって、髪の毛が乾いているんだもん。(笑)
声をかけてくる人全てに次男の熱の話をし、2本目のレッスンも
ウォーミングアップ開始までにシューズが履けていないというね。

レッスンの合間ごとに携帯をチェックして着信がないことを確認し
結局帰宅したのは16時半。

お昼に電話してきた次男、元気でね。熱も37.5度だって言うし。
帰宅すると「お腹空いた〜!」と騒ぐもんだから、
すぐにけんちんうどんを作って
食べたら熱を測るよう言うと・・・38.4度に上がってる!!

きた?きちゃった??やっぱりインフルなんじゃない???

けんちんうどんをぺろりと平らげ、それでも足りないと
リンゴ丸ごと1個食べ、テレビを観だした次男。
・・・子供って熱に強いね。

とにかく寝るよう言って寝かせましたよ。・・・無理やり。<(`^´)>
朝になり開校記念日だし、寝かせておこうと声をかけずに
リビングに下りると、そこには既にパソコンやってる次男の姿が。

おいおい。

熱を測らせたら35.7度。恐るべき回復力。

でもね、朝は低くても夕方から上がるじゃない?熱って。
だから1歩も家から出ないように言いました。
もちろん今日の平日練習も休み!
元気だからね〜。
さっさとゲームの準備して、マンガもリビングに持ってきて・・・。
だからね、今日も私はスポーツクラブに行きましたよ!

あまりの元気さに拍子抜けしちゃって・・・。
SCで「どうだった?」と声をかけてくれる人たちに
「何が?筋肉痛?今日はあんまりないな〜」と答え
「ちゃうわっっ!次男君の熱のことや!!」と突っ込まれる始末。
ちょっとは子どもの心配しろって・・・ねぇ・・・(^▽^;)
でも、夜になっても熱が上がることはなく、ご飯も食べて
お風呂に入って20時には寝かせましたよ。

明日からの3連休は・・・野球漬け・・・になりそうだね。

私は明日だけお休みもらってSCと整体に行ってきます!
