2012/6/29 全身筋肉痛 日常
昨日は久しぶりにSCでJu*Juちゃんと暴れてきました。(((笑
Ju*Juちゃんは通っていたSCがクローズした時に他に移籍せず
SCからはしばらく遠ざかっていたんです。
今回、今月いっぱい使えるという招待券を1枚だけもらった私が
それをJu*Juちゃんにあげて、我がSCにて一緒に踊れたの。
チケットあげて・・・なんて言うと恩着せがましいんだけど
実は私ももらい物。
先日入会した友人が、確か私がここのSCに通っているはず・・・と
受付で調べてもらって、紹介で入会って形を取ってくれたの。
私は何もしてないのに紹介者特典とやらをもらってしまって。
これぞ棚から牡丹餅・・・だよね。
SC久々のJu*Juちゃんを私のペースに巻き込んじゃいました。
・・・きっと疲労度MAXだったことでしょう。
Ju*Juちゃんとはステップ、エアロ、骨盤ストレッチ、エアロの4本を
一緒に苦しみ楽しみ、そこでお別れ。
私はその後パワーヨガに出て終了しました。
昨日のパワーヨガ・・・きつかった。
Ju*Juちゃん巻き込んでたらえらい文句言われてたな〜。
もうね〜・・・チャトラーナ祭よ。

まさにコレ。太陽礼拝。チャトラーナはこの腕立てみたいの。
60分間でどんだけやったかわからん。
おかげで今日は身体中が筋肉痛です。
レッスン中にマナーモードにしていたケイタイがブ〜ンブ〜ンって
何度も何度も鳴ってね。ヨガスタジオって静かだからヒヤヒヤ。
バイブの鳴り方から電話だってことはわかったんだけど
出るわけにいかないしさぁ。
レッスン終了後すぐに携帯確認すると、不在着信4回・・・全て長女。
どうせ鍵でも忘れたんだろうと、慌てることなくシャワーを浴びて
マッサージしていたら再び着信。
更衣室内で携帯はできないので、フロントに移動しかけなおすと
かなりの興奮状態で「最悪!最悪!学校に電話して!!」と。
どうやら携帯を取り上げられたらしく、半狂乱なの。
どうりでコムからかけてきてるわけだ。
どこにいるのかと尋ねると、自宅最寄り駅を出たところだと言うので
とにかく帰宅してからゆっくり話を聞くと話し、急いで帰宅。

ま〜次から次へと・・・色々ありますわ。
長女の件はかなり長くなるため、また次回お話します。・・・トホホ
2
Ju*Juちゃんは通っていたSCがクローズした時に他に移籍せず
SCからはしばらく遠ざかっていたんです。
今回、今月いっぱい使えるという招待券を1枚だけもらった私が
それをJu*Juちゃんにあげて、我がSCにて一緒に踊れたの。

チケットあげて・・・なんて言うと恩着せがましいんだけど
実は私ももらい物。
先日入会した友人が、確か私がここのSCに通っているはず・・・と
受付で調べてもらって、紹介で入会って形を取ってくれたの。
私は何もしてないのに紹介者特典とやらをもらってしまって。
これぞ棚から牡丹餅・・・だよね。

SC久々のJu*Juちゃんを私のペースに巻き込んじゃいました。
・・・きっと疲労度MAXだったことでしょう。

Ju*Juちゃんとはステップ、エアロ、骨盤ストレッチ、エアロの4本を
一緒に苦しみ楽しみ、そこでお別れ。
私はその後パワーヨガに出て終了しました。
昨日のパワーヨガ・・・きつかった。

Ju*Juちゃん巻き込んでたらえらい文句言われてたな〜。

もうね〜・・・チャトラーナ祭よ。


まさにコレ。太陽礼拝。チャトラーナはこの腕立てみたいの。

60分間でどんだけやったかわからん。

おかげで今日は身体中が筋肉痛です。

レッスン中にマナーモードにしていたケイタイがブ〜ンブ〜ンって
何度も何度も鳴ってね。ヨガスタジオって静かだからヒヤヒヤ。

バイブの鳴り方から電話だってことはわかったんだけど
出るわけにいかないしさぁ。
レッスン終了後すぐに携帯確認すると、不在着信4回・・・全て長女。
どうせ鍵でも忘れたんだろうと、慌てることなくシャワーを浴びて
マッサージしていたら再び着信。

更衣室内で携帯はできないので、フロントに移動しかけなおすと
かなりの興奮状態で「最悪!最悪!学校に電話して!!」と。
どうやら携帯を取り上げられたらしく、半狂乱なの。

どうりでコムからかけてきてるわけだ。
どこにいるのかと尋ねると、自宅最寄り駅を出たところだと言うので
とにかく帰宅してからゆっくり話を聞くと話し、急いで帰宅。


ま〜次から次へと・・・色々ありますわ。

長女の件はかなり長くなるため、また次回お話します。・・・トホホ


2012/6/26 toto 家族のこと
次男が少年野球のチームに入部してからというもの
土、日、祝日全てが野球になり、家族で動けなくなりました。
ま、もともと家族そろってでかけるなんてお墓参りくらいでしたが。
そのお墓参りさえ、全員の予定を合わせることができない。
6月は義母の命日があるので、とても気になっていたんです。
土曜日、少年野球の練習はOFF!!
・・・と言っても、練習がないだけで、早朝集合で東京ドームまで
関団連の開会式に行かねばならなかったのですが
私と夫は翌日の試合の手伝いに回され、引率しなくてもよくなり
次男が帰宅するまでの数時間、ポッカリ時間が空いたんです。
・・・これはもうやること1つ!
夫婦2人でお墓の掃除とお参りをしてきましたよ。 ←えらい!
2人だけだから簡単な掃除にしようと思いはしたものの
やり始めたらきっちりきれいにしたい。・・・A型夫婦です。(((笑
1時間限定と決めたはずが、気付けば2時間経っていました。
でもね、お墓もきれいになって、気になっていたことが済んだので
ホッとしましたよ。(〃´o`)=3 フゥ
次は義妹の命日。・・・8月です。頑張らなくちゃね!
きちんとお墓参りをしたからか、翌日の試合は4回コールド勝ち!
土曜の準決勝に駒を進めました。
前回の大会では悔しい思いをしたからね。今回は優勝だ!!
日曜は試合の後練習もあったので1日野球漬け。
ヘトヘトで帰宅し、預かっていた夫の財布を返そうと鞄から出すと
やけに分厚い・・・はて??開いてみると諭吉様が団体で!!
立て替えていた飲み代でも回収したのかと夫に尋ねると
「この前言ったじゃん!スポーツくじが当たったんだよ!」
・・・
そう言えば聞いたような聞いてないような。 ←どっち?
時々totoを買うとは聞いてたけど、当たったなんて聞いたっけ?

こ・・・これって!!
は、はち、はちまんえ〜〜ん??
でかした!!
ご先祖様のおかげじゃない??
あ・・・当たったのお墓参りの前か。
じゃ、私のおかげってことで。
←意味不明
これで夏休みはいつもより少しだけ贅沢できそうです。
2
土、日、祝日全てが野球になり、家族で動けなくなりました。

ま、もともと家族そろってでかけるなんてお墓参りくらいでしたが。

そのお墓参りさえ、全員の予定を合わせることができない。
6月は義母の命日があるので、とても気になっていたんです。
土曜日、少年野球の練習はOFF!!
・・・と言っても、練習がないだけで、早朝集合で東京ドームまで
関団連の開会式に行かねばならなかったのですが
私と夫は翌日の試合の手伝いに回され、引率しなくてもよくなり
次男が帰宅するまでの数時間、ポッカリ時間が空いたんです。
・・・これはもうやること1つ!
夫婦2人でお墓の掃除とお参りをしてきましたよ。 ←えらい!

2人だけだから簡単な掃除にしようと思いはしたものの
やり始めたらきっちりきれいにしたい。・・・A型夫婦です。(((笑
1時間限定と決めたはずが、気付けば2時間経っていました。

でもね、お墓もきれいになって、気になっていたことが済んだので
ホッとしましたよ。(〃´o`)=3 フゥ
次は義妹の命日。・・・8月です。頑張らなくちゃね!
きちんとお墓参りをしたからか、翌日の試合は4回コールド勝ち!
土曜の準決勝に駒を進めました。

前回の大会では悔しい思いをしたからね。今回は優勝だ!!

日曜は試合の後練習もあったので1日野球漬け。

ヘトヘトで帰宅し、預かっていた夫の財布を返そうと鞄から出すと
やけに分厚い・・・はて??開いてみると諭吉様が団体で!!

立て替えていた飲み代でも回収したのかと夫に尋ねると
「この前言ったじゃん!スポーツくじが当たったんだよ!」
・・・

時々totoを買うとは聞いてたけど、当たったなんて聞いたっけ?

こ・・・これって!!


でかした!!

あ・・・当たったのお墓参りの前か。

じゃ、私のおかげってことで。

これで夏休みはいつもより少しだけ贅沢できそうです。


2012/6/22 ワイルドな長女 家族のこと
火曜日、台風が接近しいる中、永平寺の1日修行に出発した長女。
入学した当初から「2年で行く永平寺、絶対行かないから!」と
断言していた長女ですが、行ってくれましたよ。(〃´o`)=3 フゥ
長女の学年はA〜Lの12クラスで、3班に分かれて修行に行きます。
A〜D、E〜H、I〜Lと分かれるのが普通なのですが
A組の担任が例の生活指導の女先生でして・・・。
C組の長女は当然同一行動することになるわけですよ。
行くわけない・・・よね。
でも、権力を持つ担任に受け持ってもらった長女は
毎日のように「永平寺、Oと一緒なら行かないから!」と
訴えていたようで、1班がBCDE組となり、A組が2班に入ったんです。
やるね〜・・・長女。(((笑
学年行事の班分けまで動かした・・・。天晴れです。
長女の意見を聞いてくれた担任にも感謝です!!
朝5時起きで長女を見送り、少し寝ようと思ったら野球の朝練組が
5時半に起きてきまして・・・。
7時半に次男を送り出してからソファーに倒れこみました。
2時間ほど寝て家事を済ませ、コーヒーを飲んでいると
長男が「多分今日11時から18時までバイト先で独りだよ」と。
独りかどうかの確認が取れたらすぐに連絡してくれと頼み
期待しながらでかける仕度を始めました。
10時半過ぎに「安全確認終了!」というメールをもらい
すぐにJu*Juちゃんにお誘いメール。

でも・・・返信は来ず。
他の人を誘うのも面倒なので、独りで歌ってくるか・・・と出発。

気持ちよく歌っているとJu*Juちゃんから電話が。
「メール、今気付いたの!これから行ってもいい?」と。
勿論大歓迎だよ〜!!
30分ほどしてカッパ持参で自転車でやって来たJu*Juちゃん。
え〜〜〜!!
台風来てるんですけど〜。
帰りの時間帯に雨がポツポツだったからよかったものの。
15時過ぎまで2人で歌いまくりました。
お兄、サンキュー。
台風にも襲われず家路に着きました。(〃´o`)=3 フゥ
しかし、バイトを上がる時間が19時半に変更になった長男は
台風の直撃を受けてしまったんです。
バイト先まで自転車で行っている長男。・・・帰宅困難者。
助けに来てくれと電話があり、昼間のお返しで迎えに行くことに。
すると、今度は夫から「駅までドライブしてきませんか?」
なんていうメールが届き・・・。
優しい妻は夫も拾ってあげましたよ。 ←ついででしょう?
お風呂入ったのに、駐車場までの数歩で膝から下はずぶ濡れ。
帰宅してからもブツブツ文句を言っていた私に
追い討ちをかけるように大事件が!!
用事があって長男の部屋に行った次男から
「お姉ちゃんの部屋が大変!」と報告が。
見に行ってみると、なんと!!窓を開けっ放しでカーテンを閉め
その状態のまま永平寺に旅立った長女の部屋は
台風の襲撃をもろに受け、カーテンからは水が滴り
窓の下にあるベッドはずぶ濡れ、床には水溜りが。
あの光景・・・マジで有り得ないですから。
シーツ、パッドは洗濯。
マットレスは翌日風に当てて乾かし、部屋中の雑巾がけ。
翌日帰宅した長女に文句を言うと「うける〜」だって!
そう言われて激怒した私に「もっと早く気付けよ」なんて
言葉を投げつける長女。・・・有り得ない。
少しは進歩したと思っていたのに・・・全然でした。
台風が直撃してるのに窓を開けとくなんて・・・ワイルドだろ〜。(((笑
3
入学した当初から「2年で行く永平寺、絶対行かないから!」と
断言していた長女ですが、行ってくれましたよ。(〃´o`)=3 フゥ
長女の学年はA〜Lの12クラスで、3班に分かれて修行に行きます。
A〜D、E〜H、I〜Lと分かれるのが普通なのですが
A組の担任が例の生活指導の女先生でして・・・。
C組の長女は当然同一行動することになるわけですよ。
行くわけない・・・よね。

でも、権力を持つ担任に受け持ってもらった長女は
毎日のように「永平寺、Oと一緒なら行かないから!」と
訴えていたようで、1班がBCDE組となり、A組が2班に入ったんです。
やるね〜・・・長女。(((笑
学年行事の班分けまで動かした・・・。天晴れです。

長女の意見を聞いてくれた担任にも感謝です!!
朝5時起きで長女を見送り、少し寝ようと思ったら野球の朝練組が
5時半に起きてきまして・・・。

7時半に次男を送り出してからソファーに倒れこみました。

2時間ほど寝て家事を済ませ、コーヒーを飲んでいると
長男が「多分今日11時から18時までバイト先で独りだよ」と。
独りかどうかの確認が取れたらすぐに連絡してくれと頼み
期待しながらでかける仕度を始めました。

10時半過ぎに「安全確認終了!」というメールをもらい
すぐにJu*Juちゃんにお誘いメール。



でも・・・返信は来ず。

他の人を誘うのも面倒なので、独りで歌ってくるか・・・と出発。


気持ちよく歌っているとJu*Juちゃんから電話が。

「メール、今気付いたの!これから行ってもいい?」と。
勿論大歓迎だよ〜!!

30分ほどしてカッパ持参で自転車でやって来たJu*Juちゃん。

え〜〜〜!!


帰りの時間帯に雨がポツポツだったからよかったものの。
15時過ぎまで2人で歌いまくりました。


台風にも襲われず家路に着きました。(〃´o`)=3 フゥ
しかし、バイトを上がる時間が19時半に変更になった長男は
台風の直撃を受けてしまったんです。

バイト先まで自転車で行っている長男。・・・帰宅困難者。

助けに来てくれと電話があり、昼間のお返しで迎えに行くことに。
すると、今度は夫から「駅までドライブしてきませんか?」
なんていうメールが届き・・・。

優しい妻は夫も拾ってあげましたよ。 ←ついででしょう?
お風呂入ったのに、駐車場までの数歩で膝から下はずぶ濡れ。

帰宅してからもブツブツ文句を言っていた私に
追い討ちをかけるように大事件が!!

用事があって長男の部屋に行った次男から
「お姉ちゃんの部屋が大変!」と報告が。
見に行ってみると、なんと!!窓を開けっ放しでカーテンを閉め
その状態のまま永平寺に旅立った長女の部屋は
台風の襲撃をもろに受け、カーテンからは水が滴り
窓の下にあるベッドはずぶ濡れ、床には水溜りが。

あの光景・・・マジで有り得ないですから。

シーツ、パッドは洗濯。
マットレスは翌日風に当てて乾かし、部屋中の雑巾がけ。
翌日帰宅した長女に文句を言うと「うける〜」だって!

そう言われて激怒した私に「もっと早く気付けよ」なんて
言葉を投げつける長女。・・・有り得ない。

少しは進歩したと思っていたのに・・・全然でした。

台風が直撃してるのに窓を開けとくなんて・・・ワイルドだろ〜。(((笑
