2011/8/27 謹慎します
昨日の記事に批判のコメントをいただきました。
私がとった行動は年齢詐称詐欺・・・だそうです。
確かにそうだよね〜。
そう考えてみたら、私ってかなりの詐欺師なんじゃない??
街でキャッチされるアンケートだって
調査会社が欲しい年齢に合わせて30代になったり40代になったり。
小学1年生に上がったばかりの子どもを幼稚園と詐称し
切符を買わずに電車に乗ったり・・・。
過去を振り返ればそんなことばっかりしていたな〜。
みんなやってることって思ってた。
そんなことないんだね。
しかし・・・犯罪者か。きっついな〜。
しばらくブログ謹慎します。
5
私がとった行動は年齢詐称詐欺・・・だそうです。
確かにそうだよね〜。
そう考えてみたら、私ってかなりの詐欺師なんじゃない??
街でキャッチされるアンケートだって
調査会社が欲しい年齢に合わせて30代になったり40代になったり。
小学1年生に上がったばかりの子どもを幼稚園と詐称し
切符を買わずに電車に乗ったり・・・。
過去を振り返ればそんなことばっかりしていたな〜。
みんなやってることって思ってた。
そんなことないんだね。
しかし・・・犯罪者か。きっついな〜。
しばらくブログ謹慎します。

2011/8/26 ラッキーだらけ 日常
小学校が始まりました!!
給食は9月まで始まりませんが、次男はお弁当持参で登校。
夏休み中にすっかりわくわく癖がついてしまったようで
わくわくでお弁当を食べてから帰宅したいというのです。
わくわくには次男と同じ野球チームのメンバーが数人おりまして
楽しいみたいです。・・・が、次男の目的はそこではなく・・・
我が家ではわくわくに行く場合、お迎えがセットになっているんです。
次男はそのお迎えを期待しているわけ。

まぁね〜・・・学区外から越境して通う小学校ですからね。
子どもの足だと30分近くかかるみたいなんですよ。
こう暑いと、車で帰りたくなるのもわかるような気がします。
こちらとしてもわくわくに行ってくれたほうが助かるから
次男には「しょうがないな〜!」なんて言いながらもにんまり。
これで今日もSCで汗を流してこれるってわけです。
昨日で補習塾の夏期講習も終了。確認テストでした。
日能研のテスト終了後と比較すると、生き生きしているのがわかる。
やっぱり次男に中学受験塾は無理があったんだな〜。
16日間の夏期講習、頑張ったということでご褒美に
オーナーズリーグカードを5パック買って(5パックごとにおまけつき)
お昼は次男の好きなけんに行きました。
大人の口では、このステーキ・・・どうなの??
って感じですが
次男にしてみたらマジうめー!だそうで・・・。
しかも、こういう嬉しい企画メニューがあるわけですよ!


なんと!大人1人につき小学1年生までの子ども2人が無料!!
サラダ、ライス、カレー、スープ、ドリンク、アイスが全て食べ放題!
だからね、この店はいつもチビッ子とママで溢れております。
ものすごくうるさいんですけどね〜。
←負けてない
え?nagu家には小学1年生までの子どもがいないのに
どうして嬉しいのかって? ・・・
・・・
や〜ね〜!もう!!わかってるくせに。
我が家の次男、小学4年生ですが身長は126センチ。
4年生の平均身長どころか3年生の平均身長をも下回り
2年生だとなんとか平均値をクリアー!
ご近所さんの♂3人で遊ぶことが多い次男ですが、
仲良しさんは1年生と2年生。
この3人、どう見ても同級生。
次男は1年生でも余裕で通るってことですよ。
だったら・・・ねぇ・・・使わない手はないでしょう?
私がけんステーキをオーダーし、次男と半分こ。
そして次男は子育て応援バーをオーダーするわけです。
ドリンクバーとアイスバーは別料金なので頼みませんが
小学1年生以下なら勝手についてくるんですよね。 ←4年生です!
私は携帯クーポンを見せて無料ドリンクバーをつけてもらい
アイスは次男のをちょこっともらいます。
2人でガッツリ食べて1050円ですからね〜。
←マック並み

次男とのご飯はここに限ります!
お腹いっぱいになってから、近くのスポーツ洋品店でジャグを購入。
少年野球に持参せねばならないので・・・。
長男のジャグは汚すぎてとても使えず廃棄したため
新しいのを購入することにしたんです。
先日夫が間違えて買った、野球用ストッキングの返品もあったので
それと相殺してもらって40円のおつり。
ここまでは全然ビックリしない、極々普通のこと・・・なんだけど
ここからが違った!! ←かなり大げさ
「駐車券はお持ちですか?」と尋ねられたのですが
東急SCの駐車場に停めていたので「東急に停めたから大丈夫」
と、答えました。
すると!「大丈夫ですよ!東急の駐車券も出せますから」と。
駐車券もらえるほどの買い物もしていないのに、ラッキーなことに
東急SCの駐車券(1時間券)をゲット!

ちょっと前までは買い物した1店舗目で駐車券の機械処理を、
2店舗目でサービス券を発券するという方法だったので
時間が余れば、2店目でもらったサービス券を使わずに
貯めておくことができていたんです。
それが、最近2店舗目でも機械処理を行うようになり
駐車サービス券を貯めこむことができなくなってしまったんです。
それまで貯めておいたサービス券はただの紙切れ。捨てましたよ。
いや〜、もうお目にかかれないと思ってたサービス券。
前のものからは変わっていますが、また貯めておけるんじゃん!
スポーツ店が出すのならトイザラスも出すな。
もしかしたらミスドなんかも〜〜〜??

東急SCの駐車場をよく使うって方!試してみてください!!
さ〜て、明日は朝から晩までおでかけです。ダッシュ!≡≡≡ヘ(*゚0゚)ノ
明日の私の行動は・・・明後日以降にUPいたしま〜〜す。
5

給食は9月まで始まりませんが、次男はお弁当持参で登校。

夏休み中にすっかりわくわく癖がついてしまったようで
わくわくでお弁当を食べてから帰宅したいというのです。

わくわくには次男と同じ野球チームのメンバーが数人おりまして
楽しいみたいです。・・・が、次男の目的はそこではなく・・・

我が家ではわくわくに行く場合、お迎えがセットになっているんです。
次男はそのお迎えを期待しているわけ。


まぁね〜・・・学区外から越境して通う小学校ですからね。
子どもの足だと30分近くかかるみたいなんですよ。

こう暑いと、車で帰りたくなるのもわかるような気がします。

こちらとしてもわくわくに行ってくれたほうが助かるから
次男には「しょうがないな〜!」なんて言いながらもにんまり。

これで今日もSCで汗を流してこれるってわけです。

昨日で補習塾の夏期講習も終了。確認テストでした。
日能研のテスト終了後と比較すると、生き生きしているのがわかる。
やっぱり次男に中学受験塾は無理があったんだな〜。

16日間の夏期講習、頑張ったということでご褒美に
オーナーズリーグカードを5パック買って(5パックごとにおまけつき)
お昼は次男の好きなけんに行きました。
大人の口では、このステーキ・・・どうなの??

次男にしてみたらマジうめー!だそうで・・・。

しかも、こういう嬉しい企画メニューがあるわけですよ!


なんと!大人1人につき小学1年生までの子ども2人が無料!!
サラダ、ライス、カレー、スープ、ドリンク、アイスが全て食べ放題!
だからね、この店はいつもチビッ子とママで溢れております。
ものすごくうるさいんですけどね〜。

え?nagu家には小学1年生までの子どもがいないのに
どうして嬉しいのかって? ・・・

や〜ね〜!もう!!わかってるくせに。

我が家の次男、小学4年生ですが身長は126センチ。
4年生の平均身長どころか3年生の平均身長をも下回り
2年生だとなんとか平均値をクリアー!

ご近所さんの♂3人で遊ぶことが多い次男ですが、
仲良しさんは1年生と2年生。

次男は1年生でも余裕で通るってことですよ。

だったら・・・ねぇ・・・使わない手はないでしょう?

私がけんステーキをオーダーし、次男と半分こ。

そして次男は子育て応援バーをオーダーするわけです。

ドリンクバーとアイスバーは別料金なので頼みませんが
小学1年生以下なら勝手についてくるんですよね。 ←4年生です!
私は携帯クーポンを見せて無料ドリンクバーをつけてもらい
アイスは次男のをちょこっともらいます。

2人でガッツリ食べて1050円ですからね〜。



次男とのご飯はここに限ります!
お腹いっぱいになってから、近くのスポーツ洋品店でジャグを購入。
少年野球に持参せねばならないので・・・。
長男のジャグは汚すぎてとても使えず廃棄したため
新しいのを購入することにしたんです。
先日夫が間違えて買った、野球用ストッキングの返品もあったので
それと相殺してもらって40円のおつり。

ここまでは全然ビックリしない、極々普通のこと・・・なんだけど
ここからが違った!! ←かなり大げさ
「駐車券はお持ちですか?」と尋ねられたのですが
東急SCの駐車場に停めていたので「東急に停めたから大丈夫」
と、答えました。
すると!「大丈夫ですよ!東急の駐車券も出せますから」と。

駐車券もらえるほどの買い物もしていないのに、ラッキーなことに
東急SCの駐車券(1時間券)をゲット!


ちょっと前までは買い物した1店舗目で駐車券の機械処理を、
2店舗目でサービス券を発券するという方法だったので
時間が余れば、2店目でもらったサービス券を使わずに
貯めておくことができていたんです。
それが、最近2店舗目でも機械処理を行うようになり
駐車サービス券を貯めこむことができなくなってしまったんです。
それまで貯めておいたサービス券はただの紙切れ。捨てましたよ。
いや〜、もうお目にかかれないと思ってたサービス券。
前のものからは変わっていますが、また貯めておけるんじゃん!

スポーツ店が出すのならトイザラスも出すな。

もしかしたらミスドなんかも〜〜〜??


東急SCの駐車場をよく使うって方!試してみてください!!
さ〜て、明日は朝から晩までおでかけです。ダッシュ!≡≡≡ヘ(*゚0゚)ノ
明日の私の行動は・・・明後日以降にUPいたしま〜〜す。


2011/8/24 飲んでみました 日常


みなさんはもう飲んでみましたか?

これ、今年の夏に麒麟が限定販売しているアイスプラスビール。
いつも我が家が飲んでいる発泡酒とは違い、これはビール。
コンビニでしか売っていないから、会社帰りの夫に買って帰るよう
指令を出しまして、帰宅を待って待って・・・。
こんなに夫の帰りが待ち遠しかったのは新婚当事以来だな。((笑
帰宅した夫はビールを2本持っていて・・・。
ん?一緒に飲む気?・・・あ、私が2缶か。((笑 ←飲ませてあげて
買ってきてくれたことだし、しゃ〜ないから夫のお風呂とご飯を待ち
漫画で説明されてるように、グラス半分までビールを注ぎ
そ〜っと氷を入れて飲んでみました。

ぐびっ (〃 ̄ ̄ ̄∇)◇ゞぐびっ (〃 ̄ ̄ ̄∇)◇ゞ
え〜〜〜〜〜っと・・・感想だよね・・・感想。
「これ、ビールって言っていいんですか???」みたいな。

どっかの会社が出してるうっす〜〜〜いビールみたいで・・・。
あ、外国のね。名前は出さないけどさ。

これだったら一番搾りかラガーをキンキンに冷やして飲んだほうが
美味しいに違いない!!

正直言ってがっかりです。

氷を入れたらこくが出る??ナィ(・д・=・д・)ナィ
あ〜あ、バイト仲間には美味しかったと言われていたんだけどね。
他人の口って・・・当てにならないな〜。

ビールがチョイ苦手って人には美味しく感じるのかもしれないけど
ビール好きには物足りない1品だね。

数量限定、コンビニ限定で正解かもね。
麒麟さん・・・ノーマルなビールで頑張ろうよ。
試したいって方、飲んでみて。
ビール好きにはお勧めしないけどね。

