2010/10/29 ランチ強化週間 ランチ
急に寒くなって、あわてて衣替えしたりストーブ出したり・・・。
夫の冬のスーツとコートも出しておかなきゃ・・・。
車無し生活が続くと、友人との約束がない限り外に出ず
家の仕事をせっせとやりまして、すっかり冬モードとなりました。
・・・が、夫のスーツがない!!
・・・どこにしまっちゃった??
半年前の衣替えの記憶をたどり、クリーニングに出したところまでは
思い出したんだけど、その後どうしたのかが全く思い出せなくて
しばらく考えていました。
すると、引き出しの横に白い紙がくっついているのが目に入り
マグネットをどかしてみると・・・クリーニングの預り証。
・・・半年前のね。
私ってば取りに行くのをすっかり忘れ、クリーニング屋さんを
たんす代わりにしてしまっていたのです!!
いや〜〜〜・・・半年預けっ放しって・・・ヤバすぎる。
クリーニング屋さん、火・水曜が定休のため木曜まで取りに行けず
夫は12月下旬並みの冷え込みと言われた昨日も
夏のスーツでブルブル震えながら出勤していきました。
途中子どもたちの制服を出したり取りに行ったりしてたのに
夫のスーツは忘れ去られていたんだね〜。
昨日スーツとコートが無事戻ってきて、夫も今日はホッとした表情で
出勤していきました。
仕事場が近くなり、本店と違って店の鍵が開く時間が遅いので
家を出るのが7時頃になり(1時間半遅い)
今までと違って、朝も顔を合わせるようになりました。
車無し生活も残すところあと2日!ようやく先が見えてきました。
車が無いとどんなに不便かを思い知った5日間。(あと2日あるけどね)
でも、友だちの優しさに改めて感謝した5日間でした。
日曜日に車をぶつけたんだから・・・と考えてくれたのか、木曜日の朝
「ビックヨーサンに行きたいんだけど、何時オープンか知ってる?」
というメールが届きました。

「9時半!行くなら私も連れてって!」と返信すると即OKメールが。
この友だち、本当はどうしても買い物しなきゃってことじゃなかったのに
私が車が無くて買い物に行けず困っているんじゃないかと
さりげなく時間を聞くことで無理やりでなく、困っていたら一緒に・・・と
考えてくれていたのです。
私が気を使わずに済むようにしてくれて・・・。ありがとう。
私も見習わなきゃな!!
車が無くてスポーツクラブにも行けなかったので、今週は
ママ友との交流を深めるためのランチ強化週間にしたんです。((笑
強化週間と言っても、外構の打ち合わせがあったり、
小学校の帰りが早かったりと、5日間のうちランチに行けたのは
たった3回だけなんですけどね。
←60%も行ってます
火曜日、ママ友とまつ本にてレディスランチを堪能。

1ヶ月ほど前にゆうゆうさん、jujuちゃんと初めて行って
気に入ったお店です。
駐車場が1台分しかないと知っていた私たちは、今回も開店10分前に
店に到着し、しっかり駐車場を確保しました。
ママ友は親が遊びに来たときに連れて来たいと言ってました。
そして木曜日、ママ友とタレにて韓国料理をたらふく食べました。
タレは何度も行っていますが、やはり美味しい!!


これにサラダと煮物がつきます!今回も満腹!!
そして今日、藤が丘のウッドストックでランチセットAをいただきました。
初めて訪れたこのお店、実はアド街ック天国で紹介されたんです。
テレビを観ていた友人が、すごく美味しそうだったと言うので
連れて行ってもらうことにしました。

駐車場は6台分あり、店の規模からしては多くてびっくり!
これなら停められなくて困るなんてことはなさそうです。(多分)


これにサラダとドリンクがついて1365円。
ハンバーグは俵型で運ばれてくるんだけど、目の前で半分に切って
熱い鉄板でジュ〜ジュ〜と焼いてくれるんです。
「焼き加減はどうしますか?」と聞かれてびっくり!
ハンバーグで焼き加減なんて聞かれたこと無いよ。
「ミディアムで」と答えると、切ったハンバーグをギュ〜ギュ〜つぶして
タレをかけてジュ〜ジュ〜焼いてくれました。
ま〜・・・タレの飛ぶこと飛ぶこと!!
ここに行くときはニットを着るのを避けましょう!
・・・私着てた。
車は無かったけど、充実した5日間でした。
1

夫の冬のスーツとコートも出しておかなきゃ・・・。
車無し生活が続くと、友人との約束がない限り外に出ず
家の仕事をせっせとやりまして、すっかり冬モードとなりました。

・・・が、夫のスーツがない!!

半年前の衣替えの記憶をたどり、クリーニングに出したところまでは
思い出したんだけど、その後どうしたのかが全く思い出せなくて
しばらく考えていました。
すると、引き出しの横に白い紙がくっついているのが目に入り
マグネットをどかしてみると・・・クリーニングの預り証。

・・・半年前のね。

私ってば取りに行くのをすっかり忘れ、クリーニング屋さんを
たんす代わりにしてしまっていたのです!!

いや〜〜〜・・・半年預けっ放しって・・・ヤバすぎる。

クリーニング屋さん、火・水曜が定休のため木曜まで取りに行けず
夫は12月下旬並みの冷え込みと言われた昨日も
夏のスーツでブルブル震えながら出勤していきました。

途中子どもたちの制服を出したり取りに行ったりしてたのに
夫のスーツは忘れ去られていたんだね〜。

昨日スーツとコートが無事戻ってきて、夫も今日はホッとした表情で
出勤していきました。
仕事場が近くなり、本店と違って店の鍵が開く時間が遅いので
家を出るのが7時頃になり(1時間半遅い)
今までと違って、朝も顔を合わせるようになりました。

車無し生活も残すところあと2日!ようやく先が見えてきました。
車が無いとどんなに不便かを思い知った5日間。(あと2日あるけどね)
でも、友だちの優しさに改めて感謝した5日間でした。

日曜日に車をぶつけたんだから・・・と考えてくれたのか、木曜日の朝
「ビックヨーサンに行きたいんだけど、何時オープンか知ってる?」
というメールが届きました。



「9時半!行くなら私も連れてって!」と返信すると即OKメールが。
この友だち、本当はどうしても買い物しなきゃってことじゃなかったのに
私が車が無くて買い物に行けず困っているんじゃないかと
さりげなく時間を聞くことで無理やりでなく、困っていたら一緒に・・・と
考えてくれていたのです。
私が気を使わずに済むようにしてくれて・・・。ありがとう。

私も見習わなきゃな!!

車が無くてスポーツクラブにも行けなかったので、今週は
ママ友との交流を深めるためのランチ強化週間にしたんです。((笑
強化週間と言っても、外構の打ち合わせがあったり、
小学校の帰りが早かったりと、5日間のうちランチに行けたのは
たった3回だけなんですけどね。

火曜日、ママ友とまつ本にてレディスランチを堪能。


1ヶ月ほど前にゆうゆうさん、jujuちゃんと初めて行って
気に入ったお店です。

駐車場が1台分しかないと知っていた私たちは、今回も開店10分前に
店に到着し、しっかり駐車場を確保しました。

ママ友は親が遊びに来たときに連れて来たいと言ってました。

そして木曜日、ママ友とタレにて韓国料理をたらふく食べました。

タレは何度も行っていますが、やはり美味しい!!




これにサラダと煮物がつきます!今回も満腹!!

そして今日、藤が丘のウッドストックでランチセットAをいただきました。
初めて訪れたこのお店、実はアド街ック天国で紹介されたんです。
テレビを観ていた友人が、すごく美味しそうだったと言うので
連れて行ってもらうことにしました。


駐車場は6台分あり、店の規模からしては多くてびっくり!
これなら停められなくて困るなんてことはなさそうです。(多分)



これにサラダとドリンクがついて1365円。

ハンバーグは俵型で運ばれてくるんだけど、目の前で半分に切って
熱い鉄板でジュ〜ジュ〜と焼いてくれるんです。
「焼き加減はどうしますか?」と聞かれてびっくり!
ハンバーグで焼き加減なんて聞かれたこと無いよ。

「ミディアムで」と答えると、切ったハンバーグをギュ〜ギュ〜つぶして
タレをかけてジュ〜ジュ〜焼いてくれました。
ま〜・・・タレの飛ぶこと飛ぶこと!!

ここに行くときはニットを着るのを避けましょう!


車は無かったけど、充実した5日間でした。


2010/10/27 着々と・・・ マイホーム
車無し生活3日目。
あ〜〜〜〜〜!!不便!ふべん!!フベン!!!
昨日は次男のスイミングだったんだけど、送迎できず休ませました。
バスで行けって言われたけど、次男の足でバス停まで20分、
バスに乗って10分、再びバス停からプールまで歩いて15分。
往復90分もかけて行けるかっっ!
・・・ってなわけで、友達とでかける以外巣籠を決め込んでいる私です。
今週はランチ三昧ですが、少しまとめてUPしようと思いま〜す。
今日は車が無くても行ける新居建築途中の写真をUPしますね。
さて、こんなの見たことあります??

天井裏ってこんな風に配線だらけなんですね。すごいよね・・・。

2階の天井には24時間換気システムのダクトが!
建築途中の家って面白〜〜〜い!!

階段の踊り場には秘密の部屋が!!
ちっこい引き戸を開けて(まだついてない)、中に入ると140p天井の
蔵が現れるんです。当初の予定より狭くなったけど、7畳ほどかな?
あっという間に歩く場所も無くなることでしょう。
←ガラクタ多すぎ

寝室にはなんちゃって書斎を作ってもらっています。
夫が仕事と勉強をすると言っていますが、私の予想では
テレビ置いて雑誌が詰まれて、夫のゲームスペースになる!!
ま、1000%の確率でね。
←どんだけ

これは屋根の瓦とともにわがまま言って変更してもらった
ベランダの柵・・・と言うのか・・・フェンスと言うのかな?
Mウッドのベランダフェンスになります。
早くつかないかな〜。
マンションは売れていないけど、家が形になっていくのは楽しいです!
今日辺り外壁が完成してるんじゃないかな?
・・・寒いけど、歩いて5分だからね。
見に行ってきま〜す!
2
あ〜〜〜〜〜!!不便!ふべん!!フベン!!!

昨日は次男のスイミングだったんだけど、送迎できず休ませました。
バスで行けって言われたけど、次男の足でバス停まで20分、
バスに乗って10分、再びバス停からプールまで歩いて15分。
往復90分もかけて行けるかっっ!

・・・ってなわけで、友達とでかける以外巣籠を決め込んでいる私です。
今週はランチ三昧ですが、少しまとめてUPしようと思いま〜す。

今日は車が無くても行ける新居建築途中の写真をUPしますね。
さて、こんなの見たことあります??

天井裏ってこんな風に配線だらけなんですね。すごいよね・・・。

2階の天井には24時間換気システムのダクトが!
建築途中の家って面白〜〜〜い!!


階段の踊り場には秘密の部屋が!!
ちっこい引き戸を開けて(まだついてない)、中に入ると140p天井の
蔵が現れるんです。当初の予定より狭くなったけど、7畳ほどかな?
あっという間に歩く場所も無くなることでしょう。


寝室にはなんちゃって書斎を作ってもらっています。
夫が仕事と勉強をすると言っていますが、私の予想では
テレビ置いて雑誌が詰まれて、夫のゲームスペースになる!!

ま、1000%の確率でね。


これは屋根の瓦とともにわがまま言って変更してもらった
ベランダの柵・・・と言うのか・・・フェンスと言うのかな?
Mウッドのベランダフェンスになります。

マンションは売れていないけど、家が形になっていくのは楽しいです!
今日辺り外壁が完成してるんじゃないかな?
・・・寒いけど、歩いて5分だからね。



2010/10/26 飲んで〜♪飲んで〜♪歌って〜♪眠る〜♪ オフ会
車無し生活2日目。(理由は昨日の記事へどうぞ)
天気が悪いし気持ちも沈んでいたんだけど、そんな時は友達と
美味しいランチを摂りながら喋りまくるしかないじゃない?
今週1週間はランチの女王復活強化週間とさせていただきます!!
仲良しのママ友に事故のメールを送信したら

金曜日まで全てが一気に埋まってしまいました。
今週はランチブログに変身!!でありんす。
でも、ランチネタに行く前に土曜日に開かれた飲みオフネタを一発!
「10月23日17時から横浜金の蔵JrにてNクリ会を開催します!
現地集合で2次会はカラオケを予定しています!」
そんなメールをもらったのが3週間前(だったかな?)。
メンバーはハーセプ治療中のいくちゃんと、ホルモン治療中の
かこちゃん、ともちゃんと私の4人。
大勢で飲むのも楽しいけど、少人数で濃い話をするのもいいよね!
前回は時間制限無しだったのに、この日は「2時間制となります」
なんて言われちゃって、予定が狂っちゃった私たち。
だって、17時から3時間飲んでカラオケに行くって決めて
予約も入れちゃっていたんですもの。・・・1時間どうすんの??
どこかで時間をつぶすしかなさそうだね・・・と、ぶつぶつ言いながらも
ビールを持ってかんぱ〜〜〜〜い!!(*  ̄▽)o□☆□o(▽ ̄ *)♪
あ・・・かこちゃんは飲めないからウーロン茶で乾杯ね。
同じクリニックの仲間と会うと、話の中心は病院スタッフのこと。
文句を言ってみたり笑ったり、言いたい放題。
でもね、みんな心の底からスタッフに感謝してるんですよ。
告知を受けて奈落の底に突き落とされた私たちを一生懸命
引きずり上げてくれた恩人たちなんですから。
このクリニックに通っていなければ、友達になっていなかったであろう
私たち。この出会いにも感謝しているんです。
飲んで飲んで〜〜!!と騒いでいるうちに時間はどんどん過ぎていき
「そろそろラストオーダーになります。お時間になりますと
タッチパネルが使えなくなりますのでご注意ください。」なんて
声をかけられてしまいました。
えぇぇぇ!早いっっ!
そこで「ピザがきてないのがさっきから気になってるんだけど」と
冷静に話し始めるともちゃん。
マジ??
タッチパネルで確認すると、確かにオーダーしてて計算に入っている
ピザがまだきていないことが発覚!!
数分後にはタッチパネルも使えなくなり、最後の飲み物を届けながら
「先に伝票をお渡ししておきま〜す」と言うスタッフを捕まえて
「ちょっと〜!注文したピザがまだきてないじゃないの!」と
ぶち切れるオババ4人組。 ・・・スタッフ、お気の毒様。
すぐに持ってくるのかと思いきや、かなり時間がかかってね。
みんな飲み物も空っぽになっちゃったの。
私がトイレに行っているときにピザが運ばれたらしく
「今頃持ってきたって飲み物がないじゃない!
何も飲まずにピザだけ食べろって言うの?
飲み物くらい注文させなさいよ!」というババの大声がトイレにまで
聞こえてきました。
・・・酔っ払いオババには勝てませんよ!
私が席に戻ると、タッチパネルが使えるようになっていました!
これ以上絡まれたくないスタッフが解除したみたい。
飲み物頼ませろと言っておきながら、しっかりデザートも頼む私たち。
どんだけず〜ず〜しいんでしょう。
結局デザートを食べ終えて店を出たのは20時ちょい前。
時間だと言われたにもかかわらず1時間も滞在した私たち。
超ムカつくババァ4人組だったに違いありません。・・・ごめんね。
そして勢いづいた私たちはソフトドリンク飲み放題のカラオケBOXへ!
行く前にコンビニでお酒買ってね〜。
「お客さ〜ん、持ち込み禁止でっせ〜!!」と怒られないように
かこちゃん持参のエコバックにお酒を隠してIN!

飲まないかこちゃんが、3人分のお酒を持たされるって・・・。
いくちゃん、いじめ過ぎ!((笑
BOXの中ではみんな歌う歌う!!♪(*´○`)o¶~~♪
私もすっかりいい気分で踊るわ歌うわ。♪☆\(^0^\) (/^-^)/☆♪
でね、このメンバーで居眠りしたことのない私が!・・・
・・・
ついにここまで心許す友になったか〜〜! ←なにそれ
眠くてたまらなくってさ、みんなに心配かけちゃった。
横浜から2回乗り換えて帰る私を寝過ごさないかと心配して
乗換駅に着くであろう時間に何度も電話、メールをくれたかこちゃん。
爆睡中の私には全く聞こえず・・・。
でも、不思議なもんでね。乗換駅に着くと目が覚めて、次の電車に乗り
再び座って爆睡。
そしてまたもや乗換駅で目が覚め
さすがに座れなかったから立っていたんだけど、立ったまま眠り
最寄り駅でしっかり降りて、夫の定期でピピッと改札を出ました。
そこからは気持ちよくフ〜ラフ〜ラ歩き ←酔っ払いのおっさんかっ
家に到着するや否や廊下で眠りだした私。
ちょうどお風呂から出た夫に起こされ、そのままお風呂に入って
きちんと髪も乾かし、次男の寝ている布団に潜り込みました。
いや〜・・・楽しかった!
翌日に夫が車をぶつけるということも知らずに目一杯楽しんだ私。
いくちゃん、ともちゃん、また飲もうね!!
飲めないかこちゃん・・・またお付き合いよろしく!!
みんなありがとう! 好き好きビーム(ノ~3~)ノ…━━━☆
2
天気が悪いし気持ちも沈んでいたんだけど、そんな時は友達と
美味しいランチを摂りながら喋りまくるしかないじゃない?
今週1週間はランチの女王復活強化週間とさせていただきます!!

仲良しのママ友に事故のメールを送信したら



金曜日まで全てが一気に埋まってしまいました。

今週はランチブログに変身!!でありんす。
でも、ランチネタに行く前に土曜日に開かれた飲みオフネタを一発!

「10月23日17時から横浜金の蔵JrにてNクリ会を開催します!
現地集合で2次会はカラオケを予定しています!」
そんなメールをもらったのが3週間前(だったかな?)。
メンバーはハーセプ治療中のいくちゃんと、ホルモン治療中の
かこちゃん、ともちゃんと私の4人。
大勢で飲むのも楽しいけど、少人数で濃い話をするのもいいよね!

前回は時間制限無しだったのに、この日は「2時間制となります」
なんて言われちゃって、予定が狂っちゃった私たち。
だって、17時から3時間飲んでカラオケに行くって決めて
予約も入れちゃっていたんですもの。・・・1時間どうすんの??

どこかで時間をつぶすしかなさそうだね・・・と、ぶつぶつ言いながらも
ビールを持ってかんぱ〜〜〜〜い!!(*  ̄▽)o□☆□o(▽ ̄ *)♪
あ・・・かこちゃんは飲めないからウーロン茶で乾杯ね。

同じクリニックの仲間と会うと、話の中心は病院スタッフのこと。
文句を言ってみたり笑ったり、言いたい放題。

でもね、みんな心の底からスタッフに感謝してるんですよ。
告知を受けて奈落の底に突き落とされた私たちを一生懸命
引きずり上げてくれた恩人たちなんですから。

このクリニックに通っていなければ、友達になっていなかったであろう
私たち。この出会いにも感謝しているんです。

飲んで飲んで〜〜!!と騒いでいるうちに時間はどんどん過ぎていき
「そろそろラストオーダーになります。お時間になりますと
タッチパネルが使えなくなりますのでご注意ください。」なんて
声をかけられてしまいました。


そこで「ピザがきてないのがさっきから気になってるんだけど」と
冷静に話し始めるともちゃん。

タッチパネルで確認すると、確かにオーダーしてて計算に入っている
ピザがまだきていないことが発覚!!

数分後にはタッチパネルも使えなくなり、最後の飲み物を届けながら
「先に伝票をお渡ししておきま〜す」と言うスタッフを捕まえて
「ちょっと〜!注文したピザがまだきてないじゃないの!」と
ぶち切れるオババ4人組。 ・・・スタッフ、お気の毒様。

すぐに持ってくるのかと思いきや、かなり時間がかかってね。
みんな飲み物も空っぽになっちゃったの。
私がトイレに行っているときにピザが運ばれたらしく
「今頃持ってきたって飲み物がないじゃない!
何も飲まずにピザだけ食べろって言うの?
飲み物くらい注文させなさいよ!」というババの大声がトイレにまで
聞こえてきました。


私が席に戻ると、タッチパネルが使えるようになっていました!

これ以上絡まれたくないスタッフが解除したみたい。

飲み物頼ませろと言っておきながら、しっかりデザートも頼む私たち。
どんだけず〜ず〜しいんでしょう。

結局デザートを食べ終えて店を出たのは20時ちょい前。

時間だと言われたにもかかわらず1時間も滞在した私たち。
超ムカつくババァ4人組だったに違いありません。・・・ごめんね。

そして勢いづいた私たちはソフトドリンク飲み放題のカラオケBOXへ!
行く前にコンビニでお酒買ってね〜。

「お客さ〜ん、持ち込み禁止でっせ〜!!」と怒られないように
かこちゃん持参のエコバックにお酒を隠してIN!


飲まないかこちゃんが、3人分のお酒を持たされるって・・・。

いくちゃん、いじめ過ぎ!((笑
BOXの中ではみんな歌う歌う!!♪(*´○`)o¶~~♪
私もすっかりいい気分で踊るわ歌うわ。♪☆\(^0^\) (/^-^)/☆♪
でね、このメンバーで居眠りしたことのない私が!・・・

ついにここまで心許す友になったか〜〜! ←なにそれ
眠くてたまらなくってさ、みんなに心配かけちゃった。

横浜から2回乗り換えて帰る私を寝過ごさないかと心配して
乗換駅に着くであろう時間に何度も電話、メールをくれたかこちゃん。
爆睡中の私には全く聞こえず・・・。

でも、不思議なもんでね。乗換駅に着くと目が覚めて、次の電車に乗り
再び座って爆睡。

さすがに座れなかったから立っていたんだけど、立ったまま眠り
最寄り駅でしっかり降りて、夫の定期でピピッと改札を出ました。

そこからは気持ちよくフ〜ラフ〜ラ歩き ←酔っ払いのおっさんかっ
家に到着するや否や廊下で眠りだした私。

ちょうどお風呂から出た夫に起こされ、そのままお風呂に入って
きちんと髪も乾かし、次男の寝ている布団に潜り込みました。

いや〜・・・楽しかった!

翌日に夫が車をぶつけるということも知らずに目一杯楽しんだ私。
いくちゃん、ともちゃん、また飲もうね!!

飲めないかこちゃん・・・またお付き合いよろしく!!

みんなありがとう! 好き好きビーム(ノ~3~)ノ…━━━☆
