2010/3/31 閉店まで!!飲みオフ 第2部 オフ会
先週の土曜日、車で10分程度の距離に住んでいる乳がん仲間で
閉店まで飲み放題のオフ会を開催しました。
我が家からは徒歩15分。まーさんもかな?
ゆうゆうさんは恐らくバスで来たと思われますが
ju*juちゃんは自転車かっ飛ばし20分。
やる〜。
乾杯を済ませると、お料理が運ばれてきます。
全部で8品だったかな〜?では、一部をチラッと・・・。



この野菜スティック!!つけだれのマイウ〜〜なこと!!
マヨネーズに特製のお味噌が配合されていて超美味!!
この他にパリパリサラダ、焼き物2種、揚げ物1種、筍ご飯にお汁
そしてデザートには胡麻アイスがついちゃう!すんばらすぃ〜!
ビールを飲むペースもどんどん早くなり・・・あ、1人だけね。((笑
私がジョッキ1杯飲んでいる間に2〜3杯飲んでましたね〜。
誰がって?んも〜!1人しかいないでしょう?(。≖ิ‿≖ิ)
最初がゆで最後がうの・・・お姉さまですわよ〜!((笑
私が2杯目を頼む時にまーさんは「私芋焼酎にする!」って・・・。
お〜〜〜〜い!大丈夫か〜〜??
なかなかのチャレンジャーだね〜。
ホントは飲める口じゃ?
運ばれてきた芋焼酎を1口飲んで「ん?」って・・・。
みんなでお味見。・・・
お〜〜!まーさん!無理だろ〜〜!!
原則として、ジョッキやグラスが空になってからじゃなければ
次の飲物は頼めないのですが、お酒の苦手な人に
これを飲み干させるのはあまりにも気の毒で、わけを話して
新しい飲物をもらうことにしました。
グレープフルーツサワーね。・・・妥当です。(〃>v<)(〃_ _)ウンッ!
ここのお料理、どれもすっごく美味しいんだよ〜!
私、ビールジョッキ持ってないときはず〜っと箸握ってたもん。((笑
お料理の全写真はゆうゆうさんのブログでどうぞ。
店内が暗いから、私の携帯のライトがゆうゆうさんの灯りとなり
全部しっかり撮ってましたよね〜。
北海道帰りのjujuちゃんの話を聞いたり、私が家の話をしたり
娘の話をしたり、お得な話をしたり、友人の話をしたり・・・。
あれ?私の話ばっかりじゃん??? ←いつも
この日は、前日も当日もバタバタしていたため
お土産を準備していなかったのです。・・・手ぶらは私だけ。
せめてものお土産に・・・とリップサービスしちゃいました。 ←いらん
みんな、お土産ありがとう。
手ぶらでごめんね。
お料理がコースで決まっているから、ジャンジャン出てきちゃうと
サッサと食べて早めに出なきゃいけない雰囲気になっちゃうでしょ?
この店は客の間を見ながら、タイミングよくお料理を出してきます。
だから、お料理が途切れるときもあるんですよ。
そのタイミングを逃さず、すかさず眠る私。
喋ってないと眠っちゃうんです・・・私。
←どんだけ〜!
あ〜・・・でもね、このメンバーのときだけなんです。眠っちゃうの。
それだけ心を許しちゃってるってことかなぁ。
このお店、12時閉店のはずなんだけど、10時過ぎに
「お飲物、ラストオーダーになります!」って声がかかり・・・?
もしかして、もしかして・・・?
あそこのテーブル飲みすぎじゃね?そろそろストップかけろよ!
なんて会話がされてのことじゃないかい???(*´・ェ・)(*´-ェ-) ぅぃ
私はビールをジョッキで4〜5杯だよねぇ?
jujuちゃんはビールとサワー1杯ずつで、まーさんは梅酒と
まさかの芋焼酎とサワー。ストップがかかるほど飲んでないよねぇ?
あ〜〜〜〜!!
忘れてました!!
ゆうゆうさん・・・ビール10杯は飲んでたね。((笑
他にも・・・梅酒飲んでたか???あはは〜
途中で「今ビールの樽替えますから〜!」って言われたもんね。
でもま、何度も眠っちゃうオコチャマはここらが潮時か?
ラストに私たち3人はグレープフルーツジュースをオーダー。
ゆうゆうさんは更にお酒を頼んでたね〜。(。≖ิ‿≖ิ)
みんなで胡麻アイスを堪能していた時、電話をかけるゆうゆうさん。
ダーリンにラブコールか〜〜??
にくいね〜
この〜
ど根性ガエル!
←ふるっ!
ゆうゆうさんのラブコールから解散までは第3部でのお楽しみ〜!
明日で完結するよ〜〜。
2
閉店まで飲み放題のオフ会を開催しました。

我が家からは徒歩15分。まーさんもかな?
ゆうゆうさんは恐らくバスで来たと思われますが
ju*juちゃんは自転車かっ飛ばし20分。



乾杯を済ませると、お料理が運ばれてきます。

全部で8品だったかな〜?では、一部をチラッと・・・。




この野菜スティック!!つけだれのマイウ〜〜なこと!!

マヨネーズに特製のお味噌が配合されていて超美味!!

この他にパリパリサラダ、焼き物2種、揚げ物1種、筍ご飯にお汁
そしてデザートには胡麻アイスがついちゃう!すんばらすぃ〜!

ビールを飲むペースもどんどん早くなり・・・あ、1人だけね。((笑
私がジョッキ1杯飲んでいる間に2〜3杯飲んでましたね〜。

誰がって?んも〜!1人しかいないでしょう?(。≖ิ‿≖ิ)
最初がゆで最後がうの・・・お姉さまですわよ〜!((笑
私が2杯目を頼む時にまーさんは「私芋焼酎にする!」って・・・。
お〜〜〜〜い!大丈夫か〜〜??

なかなかのチャレンジャーだね〜。

運ばれてきた芋焼酎を1口飲んで「ん?」って・・・。
みんなでお味見。・・・


原則として、ジョッキやグラスが空になってからじゃなければ
次の飲物は頼めないのですが、お酒の苦手な人に
これを飲み干させるのはあまりにも気の毒で、わけを話して
新しい飲物をもらうことにしました。

グレープフルーツサワーね。・・・妥当です。(〃>v<)(〃_ _)ウンッ!
ここのお料理、どれもすっごく美味しいんだよ〜!

私、ビールジョッキ持ってないときはず〜っと箸握ってたもん。((笑
お料理の全写真はゆうゆうさんのブログでどうぞ。

店内が暗いから、私の携帯のライトがゆうゆうさんの灯りとなり
全部しっかり撮ってましたよね〜。

北海道帰りのjujuちゃんの話を聞いたり、私が家の話をしたり
娘の話をしたり、お得な話をしたり、友人の話をしたり・・・。
あれ?私の話ばっかりじゃん??? ←いつも
この日は、前日も当日もバタバタしていたため
お土産を準備していなかったのです。・・・手ぶらは私だけ。

せめてものお土産に・・・とリップサービスしちゃいました。 ←いらん
みんな、お土産ありがとう。


お料理がコースで決まっているから、ジャンジャン出てきちゃうと
サッサと食べて早めに出なきゃいけない雰囲気になっちゃうでしょ?
この店は客の間を見ながら、タイミングよくお料理を出してきます。
だから、お料理が途切れるときもあるんですよ。
そのタイミングを逃さず、すかさず眠る私。

喋ってないと眠っちゃうんです・・・私。

あ〜・・・でもね、このメンバーのときだけなんです。眠っちゃうの。
それだけ心を許しちゃってるってことかなぁ。

このお店、12時閉店のはずなんだけど、10時過ぎに
「お飲物、ラストオーダーになります!」って声がかかり・・・?

もしかして、もしかして・・・?
あそこのテーブル飲みすぎじゃね?そろそろストップかけろよ!
なんて会話がされてのことじゃないかい???(*´・ェ・)(*´-ェ-) ぅぃ
私はビールをジョッキで4〜5杯だよねぇ?

jujuちゃんはビールとサワー1杯ずつで、まーさんは梅酒と
まさかの芋焼酎とサワー。ストップがかかるほど飲んでないよねぇ?
あ〜〜〜〜!!


ゆうゆうさん・・・ビール10杯は飲んでたね。((笑
他にも・・・梅酒飲んでたか???あはは〜

途中で「今ビールの樽替えますから〜!」って言われたもんね。
でもま、何度も眠っちゃうオコチャマはここらが潮時か?

ラストに私たち3人はグレープフルーツジュースをオーダー。

ゆうゆうさんは更にお酒を頼んでたね〜。(。≖ิ‿≖ิ)
みんなで胡麻アイスを堪能していた時、電話をかけるゆうゆうさん。
ダーリンにラブコールか〜〜??

にくいね〜



ゆうゆうさんのラブコールから解散までは第3部でのお楽しみ〜!
明日で完結するよ〜〜。


2010/3/30 閉店まで!!飲みオフ オフ会
この1ヶ月半、まさかまさかの土地購入、HM選びと
慣れないことにすったもんだしながら過ごしてきました。
こんな日々を過ごすようになるとは夢にも思わぬ寒い日に
ゆうゆうさん、ju*juちゃん、まーさんにメールを送りました。

閉店まで飲み放題オフのリベンジ、そろそろいかが?
実は以前から私が時々お邪魔している店に興味を持ってくれた
ゆうゆうさんに「行きたい!」と言われていて一旦企画したものの
みんなの都合と店の予約がうまいこといかずにポシャり
先延ばしになっていたのです。
そうこうしている間にjuju娘の受験期に突入。
気分的にもスッキリ・・・という3月に仕切りなおしとなりました。
それがこの前の土曜日。
人気のあるお店なので、週末の予約は早めに取らねばなりません。
ここのお店、4人以上から「コース」を予約することができます。
そのコースってのがね〜。
お料理8品にお汁とデザートがつき、な、な、なんと!飲み放題!
普通、飲み放題がついていると2時間、長くて3時間の
時間制限がついてくるでしょう?
でも、このお店は時間制限がないんです!!
つまり、閉店まで飲み放題なわけです。
スタート時間は6時で、閉店が12時だから6時間飲めちゃう!
・・・どんだけ飲むんだよ〜って感じですが。
それでいてお会計は1人4500円と破格値でありまして〜。
そりゃ〜予約取るのも大変ってもんですよね。
コース予約は4人からなんですが、万が一当日来れない人がいて
3人になってしまったとしても、コースでやってくれるそうです。
早くからの予約だから、それを心配していたんだよね〜。
当日、店の場所がわからないと言うjujuちゃんのために
最寄り駅での集合となりました。
6時のスタートに間に合うべく10分前に待ち合わせ ←やる気満々
時間ピッタリに到着すると、既にゆうゆうさんとjujuちゃんが。
顔をマスクで覆い、手を振りながら現れた私。
怪しいおばちゃんを笑顔で迎えてくれました。
ん〜と・・・まーさんがいないな〜??キョロ~(・。・。)(。・。・)~キョロ
まーさんも徒歩圏のはずなんだけど・・・どうしたかな?
私とまーさんはただ友
なんで、すかさず電話。
あ・・・今・・・うん・・・すぐ・・・いるから・・・行きます!
あはは
ちゃんとした会話になってなかったけど
すぐ近くにいてすぐ来るんだということはわかりました。
まーさん、早く着きすぎてドトールで時間つぶしてたんだって!
ってことは・・・
時間ギリギリに来たのは私だけ?
←いつも
無事に4人揃って店に向うことができました。
お店はこんな感じ。
どう?良い感じ?

店内はジャズが流れ、女性客でほば満席。
みんな「いい雰囲気じゃな〜〜い!」って喜んでくれて一安心。
お料理はコースで決まっているため選べませんが、
ドリンクは決められたメニューの中からならどれでもOK!
で、飲み放題。


みんな1杯目は生だろう・・・と思いきや、まーさん「私は梅酒!」
・・・そうでした。まーさんお酒苦手なんだった。
無理矢理飲兵衛の飲みオフに参加させちゃってごめんよ〜!
あ・・・飲兵衛は・・・一人だけどね。((笑 ww
こうして閉店まで飲み放題の幕が切って落とされたのでした〜。
さて、ゆうゆうさんのブログにも書いてあった通り
飲みオフは恐らく3部作構成になると思われます。 (*^m^*) ムフッ
しばらくはこのネタでお楽しみくださ〜〜い! (。→ˇܫˇ←。)ププッ
乾杯から後はまた明日のお楽しみ〜!
3
慣れないことにすったもんだしながら過ごしてきました。
こんな日々を過ごすようになるとは夢にも思わぬ寒い日に
ゆうゆうさん、ju*juちゃん、まーさんにメールを送りました。



閉店まで飲み放題オフのリベンジ、そろそろいかが?
実は以前から私が時々お邪魔している店に興味を持ってくれた
ゆうゆうさんに「行きたい!」と言われていて一旦企画したものの
みんなの都合と店の予約がうまいこといかずにポシャり
先延ばしになっていたのです。

そうこうしている間にjuju娘の受験期に突入。

気分的にもスッキリ・・・という3月に仕切りなおしとなりました。
それがこの前の土曜日。
人気のあるお店なので、週末の予約は早めに取らねばなりません。
ここのお店、4人以上から「コース」を予約することができます。
そのコースってのがね〜。

お料理8品にお汁とデザートがつき、な、な、なんと!飲み放題!

普通、飲み放題がついていると2時間、長くて3時間の
時間制限がついてくるでしょう?

でも、このお店は時間制限がないんです!!
つまり、閉店まで飲み放題なわけです。

スタート時間は6時で、閉店が12時だから6時間飲めちゃう!
・・・どんだけ飲むんだよ〜って感じですが。

それでいてお会計は1人4500円と破格値でありまして〜。
そりゃ〜予約取るのも大変ってもんですよね。
コース予約は4人からなんですが、万が一当日来れない人がいて
3人になってしまったとしても、コースでやってくれるそうです。

早くからの予約だから、それを心配していたんだよね〜。
当日、店の場所がわからないと言うjujuちゃんのために
最寄り駅での集合となりました。

6時のスタートに間に合うべく10分前に待ち合わせ ←やる気満々
時間ピッタリに到着すると、既にゆうゆうさんとjujuちゃんが。

顔をマスクで覆い、手を振りながら現れた私。
怪しいおばちゃんを笑顔で迎えてくれました。

ん〜と・・・まーさんがいないな〜??キョロ~(・。・。)(。・。・)~キョロ
まーさんも徒歩圏のはずなんだけど・・・どうしたかな?
私とまーさんはただ友


あ・・・今・・・うん・・・すぐ・・・いるから・・・行きます!

あはは

すぐ近くにいてすぐ来るんだということはわかりました。

まーさん、早く着きすぎてドトールで時間つぶしてたんだって!

ってことは・・・


無事に4人揃って店に向うことができました。

お店はこんな感じ。



店内はジャズが流れ、女性客でほば満席。

みんな「いい雰囲気じゃな〜〜い!」って喜んでくれて一安心。

お料理はコースで決まっているため選べませんが、
ドリンクは決められたメニューの中からならどれでもOK!

で、飲み放題。




みんな1杯目は生だろう・・・と思いきや、まーさん「私は梅酒!」

・・・そうでした。まーさんお酒苦手なんだった。

無理矢理飲兵衛の飲みオフに参加させちゃってごめんよ〜!

あ・・・飲兵衛は・・・一人だけどね。((笑 ww
こうして閉店まで飲み放題の幕が切って落とされたのでした〜。

さて、ゆうゆうさんのブログにも書いてあった通り
飲みオフは恐らく3部作構成になると思われます。 (*^m^*) ムフッ
しばらくはこのネタでお楽しみくださ〜〜い! (。→ˇܫˇ←。)ププッ
乾杯から後はまた明日のお楽しみ〜!


2010/3/29 決まりました! マイホーム
悩みに悩んだHM決め。
4社並行で話し合いをしてきましたがついに決まりました。
かえりた〜い
のS社は驚くほど値引いてくれていたのですが
こちらが希望する間取りが取れず断念。
確かに太陽光や快適エアリーは魅力的ではありますが
家を建てた後から追加でつけることができるでしょう?
でも、間取りは建ててから変えてもらうなんてできない。
やはり間取り最優先ということになったのです。
きこりんのS社もかなりの値引きをしてくれましたが
新しいBF工法で建てるため、過去のデータが少なく
安全性、安心性に疑問を抱いてしまったのです。
HMで黒字を出している3社のうちの1社ですから(すくなっ!)
心配する必要はないのでしょうがね。
価格がう〜〜んと下回れば考えましたが、他社より100万円位高く
断ることにしたのです。
でもね〜・・・ここは粘りましたよ〜!!
最後は家にまで来てお願いされました・・・。
あ、私は飲みにいってていませんでしたが。((笑
ジャパニーズモダンのS社は価格的にはダントツでしたが
多数の住宅展示場から撤退していることや、数十円の株価に
不安を感じ、他社の値引き交渉手段として利用させてもらいました。
どこのメーカーも、Sだったらそのくらいの価格でやるだろうと
わかってたようですが、口をそろえて「やめたほうが良い」と。
それでも200万円以上差が出ると考えちゃいません?
それを言い続けて他社の金額を落とさせ、
一番気に入った蔵のあるM社(ミサワホーム)に決めました。
値引率は社員でも驚くもので、ここに公表することができません。
営業推進部の管理職の力って・・・偉大です。
気にしていた支払いの件は、利息分を更に値引くということで決着。
でもね〜役員決済になったようです。
それに時間がかかり、契約書が完成したのが翌日の夜7時。
その時間からの契約となりました。
日曜日が友引だったため、その日のうちに契約したかったと
全員総掛かりで間に合わせてくれたそうです。
契約に要した時間は2時間。土地の時よりは短かったかな?
建築士からの重要事項説明と、担当者からの重要事項説明。
なんだかとんとん拍子で家のことが決まっていって
そのスピードについていけてない私。
ホントに支払っていけるんだろうか??不安・・・。
マンションの内覧も始まり、片付け下手の私は四苦八苦。
悩んでいる物はみんな処分しようと、ジャンジャン捨てて
粗大ゴミの料金を取られるような物はハードオフに持参。
子供たち3人が使ったトーマスの自転車なんて
泥除けが折れてたり、ベルが壊れていたりでゴミ同然なのに
ハードオフなら無料で引き取ってくれるんですよ。
15年も使っていたレジャーテーブルやパラソル、
バーベキューコンロ、20年以上前のスキーブーツ・・・etc。
どれもホントにゴミなんですが、引き取ってくれましてね〜。
粗大ゴミ処理代がかなり浮きました。
トランクルームの中もスッキリしたし、良かったかもね〜。
まだまだ処分しなきゃいけないものが山盛り。
片付け上手のゆうゆうさん・・・助けに来て〜〜〜〜!!((笑
ミサワに決めたと夫から最終連絡をもらった時
ゆうゆうさん、ju*juちゃん、まーさんと飲んでいました〜!
大盛り上がりの飲みオフは、明日レポートしま〜す!
3

4社並行で話し合いをしてきましたがついに決まりました。

かえりた〜い

こちらが希望する間取りが取れず断念。

確かに太陽光や快適エアリーは魅力的ではありますが
家を建てた後から追加でつけることができるでしょう?
でも、間取りは建ててから変えてもらうなんてできない。
やはり間取り最優先ということになったのです。

きこりんのS社もかなりの値引きをしてくれましたが
新しいBF工法で建てるため、過去のデータが少なく
安全性、安心性に疑問を抱いてしまったのです。
HMで黒字を出している3社のうちの1社ですから(すくなっ!)
心配する必要はないのでしょうがね。
価格がう〜〜んと下回れば考えましたが、他社より100万円位高く
断ることにしたのです。
でもね〜・・・ここは粘りましたよ〜!!

最後は家にまで来てお願いされました・・・。

あ、私は飲みにいってていませんでしたが。((笑
ジャパニーズモダンのS社は価格的にはダントツでしたが
多数の住宅展示場から撤退していることや、数十円の株価に
不安を感じ、他社の値引き交渉手段として利用させてもらいました。
どこのメーカーも、Sだったらそのくらいの価格でやるだろうと
わかってたようですが、口をそろえて「やめたほうが良い」と。
それでも200万円以上差が出ると考えちゃいません?
それを言い続けて他社の金額を落とさせ、
一番気に入った蔵のあるM社(ミサワホーム)に決めました。
値引率は社員でも驚くもので、ここに公表することができません。

営業推進部の管理職の力って・・・偉大です。
気にしていた支払いの件は、利息分を更に値引くということで決着。
でもね〜役員決済になったようです。

それに時間がかかり、契約書が完成したのが翌日の夜7時。

その時間からの契約となりました。
日曜日が友引だったため、その日のうちに契約したかったと
全員総掛かりで間に合わせてくれたそうです。
契約に要した時間は2時間。土地の時よりは短かったかな?
建築士からの重要事項説明と、担当者からの重要事項説明。
なんだかとんとん拍子で家のことが決まっていって
そのスピードについていけてない私。

ホントに支払っていけるんだろうか??不安・・・。

マンションの内覧も始まり、片付け下手の私は四苦八苦。

悩んでいる物はみんな処分しようと、ジャンジャン捨てて
粗大ゴミの料金を取られるような物はハードオフに持参。
子供たち3人が使ったトーマスの自転車なんて
泥除けが折れてたり、ベルが壊れていたりでゴミ同然なのに
ハードオフなら無料で引き取ってくれるんですよ。
15年も使っていたレジャーテーブルやパラソル、
バーベキューコンロ、20年以上前のスキーブーツ・・・etc。
どれもホントにゴミなんですが、引き取ってくれましてね〜。

粗大ゴミ処理代がかなり浮きました。

トランクルームの中もスッキリしたし、良かったかもね〜。

まだまだ処分しなきゃいけないものが山盛り。
片付け上手のゆうゆうさん・・・助けに来て〜〜〜〜!!((笑
ミサワに決めたと夫から最終連絡をもらった時
ゆうゆうさん、ju*juちゃん、まーさんと飲んでいました〜!

大盛り上がりの飲みオフは、明日レポートしま〜す!

