2009/12/31 良いお年を!!
2009年も残すところ5時間となりました!
どんどん時間が経つのが早くなるよね・・・。
・・・私だけ?
今年は12月になってからも遊び呆けていたので
大掃除も終わらないんじゃない??って焦っていたんだけど
子供達の協力もあり、なんとか終了!ε=(∇ ̄ ̄ ̄〃)
昨日は姪っ子のお年玉用のおもちゃを買ったり、
お年賀を用意したり、買い物で1日終わってしまいましたが
今日は御節の準備をするだけで、比較的のんびり。
あとは家族全員がお風呂を出たら最後の洗濯をして
洗濯機を掃除して・・・。それで今年のお仕事は終了です。
あ・・・お風呂洗いは長男担当なもんで。
今年はホントに充実した1年でした。
沢山の友との出会いがあり、その関係を深くできた。
辛いことは分けあって、楽しいことは何倍にも増やして・・・。
ここに遊びに来てくれたみなさんとも出会えた。
乳がん3年目にして、ようやく充実した年を送れました。
2010年はガングリオンのオペから始まりますが
全て前向きに・・・前向きに!!
乳がんになってナグモクリニックにお世話になっていたから
東大の整形外科を紹介してもらえ、腱鞘炎も改善し
手の専門家にオペをしてもらえる。
そう考えたら、私ってホントにラッキーなんだって思えます。
みなさん、いつもドタバタしていて落ち着きのない私ですが
来年もどうぞよろしくお願いします。
2010年がみなさんにとっても素敵な年になりますように・・・。
4
どんどん時間が経つのが早くなるよね・・・。

今年は12月になってからも遊び呆けていたので
大掃除も終わらないんじゃない??って焦っていたんだけど
子供達の協力もあり、なんとか終了!ε=(∇ ̄ ̄ ̄〃)
昨日は姪っ子のお年玉用のおもちゃを買ったり、
お年賀を用意したり、買い物で1日終わってしまいましたが
今日は御節の準備をするだけで、比較的のんびり。

あとは家族全員がお風呂を出たら最後の洗濯をして
洗濯機を掃除して・・・。それで今年のお仕事は終了です。
あ・・・お風呂洗いは長男担当なもんで。

今年はホントに充実した1年でした。
沢山の友との出会いがあり、その関係を深くできた。
辛いことは分けあって、楽しいことは何倍にも増やして・・・。
ここに遊びに来てくれたみなさんとも出会えた。
乳がん3年目にして、ようやく充実した年を送れました。
2010年はガングリオンのオペから始まりますが
全て前向きに・・・前向きに!!

乳がんになってナグモクリニックにお世話になっていたから
東大の整形外科を紹介してもらえ、腱鞘炎も改善し
手の専門家にオペをしてもらえる。
そう考えたら、私ってホントにラッキーなんだって思えます。

みなさん、いつもドタバタしていて落ち着きのない私ですが
来年もどうぞよろしくお願いします。

2010年がみなさんにとっても素敵な年になりますように・・・。

2009/12/28 すっごい幸せ者 日常
天皇誕生日の23日がお休みになったので、毎年この日に
夫と玉川高島屋にでかけます。

朝一でないと、駐車場に入れないという事態に陥りますが
今年も昼前になってしまいました。
駐車場には入れないかな〜と思ったのですが、裏技が!
我が家から玉高に行くときはトイザらスまで246を走り
二子橋を渡るのですが、トイザらス辺りからず〜〜っと渋滞。
そういう時は246で多摩川を渡り、高島屋は通過。
ガーデンアイランドから戻ってくる方法を取るのです。
東館アックスビルの駐車場入口に並んでいる車はいません。
そこには入れてしまえば高島屋本館につながっている
西館の駐車場に入れてしまうんです!!
二子橋から来ると、駐車場待ちの列にも加われない場合が
ありますから、超お得ってことです。
年末もその手でいきますよ。
・・・真似しないで・・・混んじゃうから。 ←なら言うな
すんなり駐車場に入れた私達。
何故23日に玉高に行くのか・・・?
私、24日が誕生日なんですよ。
プレゼント買ってもらいにブランドショップを巡るって訳。
今年はヴィトンのモノグラムデニムがいいと思っていたんだけど
私がほしいサックスのは去年で廃盤。
今年は黒とピンクとグレーだそうで。


かわいくな〜〜〜〜い!!
これで19万だからね〜。
全てのブランドショップを回ってみようということにして
一応ヴィトンに鞄をキープしてもらいました。
そして出会っちゃったんです!!セリーヌのデニムに!!

可愛くないですか〜?
この色合い、更にこのチャーム!

内側も可愛いんですよ!!
ほら。


底はこんなふうにマチがついているんです!


これ、なんと!!4割引になっていたんです!!
もともと13万するんですが、それが7万8千円です!
夫もヴィトンと比べて半額以下なので大喜び!
おまけにチャームも買ってもらったんです。
このチャーム、2万弱するんですけど
合わせても10万にならないからね。
1年分の感謝の気持ちにしちゃ安いくらいでしょう???
しかも、高島屋カードを使えば10%のポイント還元!!
すっごくお得じゃないですか??

いや〜〜、いい買い物をしました!
お父さん、ありがとう。
買い物を終えて、お腹が空いた私達はお昼を食べに外へ。
玉高内の食事処はどこも混んでいると踏んで
お寿司の中川に向いました。
・・・が、限定20食のランチは既に完売。
仕方なく隣の燈庵で食べることに。お豆腐料理のお店です。
これまた美味しくてね〜。大当たりでした!
私は燈庵御膳、夫はハンバーグ御膳をセレクト。

この日、長女は彼氏と港北へおでかけ、
長男と次男は2人でゲームで遊んでお昼はマックに行くと。
段々こうして夫婦2人で動くことが増えてくるんでしょうかね?
今年の誕生日は沢山の人に祝ってもらえたけど
家族からは夫のプレゼントと長女のメールと砂時計だけ。
でもね、砂時計・・・粋でしょう?レトロでいい感じ!
お祝いしてくれたみなさん、プレゼントをくれたみなさん
ホントにありがとう。
私はすっごい幸せ者です!!
3
夫と玉川高島屋にでかけます。


朝一でないと、駐車場に入れないという事態に陥りますが
今年も昼前になってしまいました。

駐車場には入れないかな〜と思ったのですが、裏技が!

我が家から玉高に行くときはトイザらスまで246を走り
二子橋を渡るのですが、トイザらス辺りからず〜〜っと渋滞。
そういう時は246で多摩川を渡り、高島屋は通過。
ガーデンアイランドから戻ってくる方法を取るのです。

東館アックスビルの駐車場入口に並んでいる車はいません。
そこには入れてしまえば高島屋本館につながっている
西館の駐車場に入れてしまうんです!!

二子橋から来ると、駐車場待ちの列にも加われない場合が
ありますから、超お得ってことです。

年末もその手でいきますよ。

・・・真似しないで・・・混んじゃうから。 ←なら言うな
すんなり駐車場に入れた私達。

何故23日に玉高に行くのか・・・?
私、24日が誕生日なんですよ。

プレゼント買ってもらいにブランドショップを巡るって訳。

今年はヴィトンのモノグラムデニムがいいと思っていたんだけど
私がほしいサックスのは去年で廃盤。

今年は黒とピンクとグレーだそうで。



かわいくな〜〜〜〜い!!


全てのブランドショップを回ってみようということにして
一応ヴィトンに鞄をキープしてもらいました。

そして出会っちゃったんです!!セリーヌのデニムに!!


可愛くないですか〜?


内側も可愛いんですよ!!




底はこんなふうにマチがついているんです!



これ、なんと!!4割引になっていたんです!!

もともと13万するんですが、それが7万8千円です!

夫もヴィトンと比べて半額以下なので大喜び!

おまけにチャームも買ってもらったんです。

このチャーム、2万弱するんですけど
合わせても10万にならないからね。

1年分の感謝の気持ちにしちゃ安いくらいでしょう???

しかも、高島屋カードを使えば10%のポイント還元!!
すっごくお得じゃないですか??


いや〜〜、いい買い物をしました!

お父さん、ありがとう。

買い物を終えて、お腹が空いた私達はお昼を食べに外へ。
玉高内の食事処はどこも混んでいると踏んで
お寿司の中川に向いました。
・・・が、限定20食のランチは既に完売。

仕方なく隣の燈庵で食べることに。お豆腐料理のお店です。
これまた美味しくてね〜。大当たりでした!

私は燈庵御膳、夫はハンバーグ御膳をセレクト。



この日、長女は彼氏と港北へおでかけ、
長男と次男は2人でゲームで遊んでお昼はマックに行くと。

段々こうして夫婦2人で動くことが増えてくるんでしょうかね?
今年の誕生日は沢山の人に祝ってもらえたけど
家族からは夫のプレゼントと長女のメールと砂時計だけ。
でもね、砂時計・・・粋でしょう?レトロでいい感じ!
お祝いしてくれたみなさん、プレゼントをくれたみなさん
ホントにありがとう。

私はすっごい幸せ者です!!


2009/12/25 メリークリスマス! 家族のこと
メリークリスマス!!
みなさんのところにもサンタクロースはやって来ましたか?
我が家の子供達は、この1年それほどおりこうでもなかったし
サンタさんが来るから早く寝なきゃ!なんてのも
次男オンリーだったわけですが、金額に差はあったものの
サンタさんは全員の枕元にプレゼントを置いて行きました。
次男は早朝からゴソゴソ始め「お〜〜!やった〜!」と騒ぎ
「お母さん、まだ10時になってないからやらないけど
開けて充電してもいいよね?ねぇねぇ!!」・・・って。
お〜〜〜〜い!!まだ5時半だよ!・・・寝かしてくれ・・・。
なかなか寝ない悪い子のお兄ちゃんが寝るまで起きていた
サンタさんは寝不足なんだよ・・・。
それにしてもDSiLL・・・。ハイテク機器だよね〜。
これが小学2年生の遊ぶおもちゃかい??
私がサンタさんに頼んでたのは・・・
りかちゃんのデラックスハウスなんかだった気がするけど。
我が家ではゲームは10時になるまでやっちゃいけないと
決まっているので、電源つけたくてもつけれず
でも触りたくて箱から出す許可をもらに来た次男。
かわゆいじゃないですか〜。
長男、長女は最後まで何も言わなかったので
サンタの勝手な判断で、i-Podを部屋で聞けるようにする
小型スピーカーになりました。
次男のが2万円なもんで、サンタも財政難のため格安商品。
・・・と言ってもちゃっち〜のだと文句も出そうなので
リモコンつきの薄型スピーカーにしました。
あ・・・いやいや
したそうです。
一昨年はもう一人サンタがやって来て(長男)
次男の枕元にプレゼントを置いてくれていましたが
今年は幕張で開催されたジャンプフェスタに連日出向き
お金を使い果たしたらしく


サンタに扮することはできなかったそうです。
さて、クリスマスパーティーは家族とやるより友達と!
そして成長とともに彼氏、彼女と!
・・・というふうに変化して行くのが当然の子供達。
長男は男子校だからか、クリパをやるといった話は全く無く
彼女どころか同年代の女子と、ここ数年喋ってないと・・・。
確かに、小学校は大阪で中学から神奈川に住み始め
通った場所が男子校、しかも自転車通学に野球部ときたら
・・・出会いがない。
頑張れ!息子よ〜〜〜!!
それに比べて長女は共学で、公立なんでみんな家が近い。
どうやらもてるらしく、中学に入ってから付き合った男子は
私の知ってるだけで5人。
部活帰りに家まで送ってもらうっていう程度の
可愛いお付き合いですけどね。 ←しっかり見てる!
基本女子と行動しますから。
で、陸上部の女子でクリパをやりたいから協力してほしいと。
去年、お友達の家でやってもらったから、今年はやらなきゃ。
そんなわけで、ju*juちゃんに付き合ってもらいコストコへ。
ケーキやらピザやら買ってきて、揚げ物して・・・。
見て見て!このケーキ、42人分だって!


クリスマスケーキじゃなくお誕生ケーキで、苺もないんだけど
これで2280円なの!!クリスマスケーキは2880円。
子供達のパーティーだったらこれでいいよね〜。
家にあったサンタのピックを5つ飾って、
ちょっとクリスマスっぽ・・・くない?
それからピザ。これまたちょ〜〜〜〜うBIG!!


四等分してなんとかオーブントースターで焼けました!
うちのオーブントースター大きくてね。パンが3枚焼けます。
このピザ、よくスーパーで売っている日本ハムかなんかの
300円くらいのピザの8枚分程度の量です。
これで1400円ですから!!・・・やるね〜!コストコ!!
子供達、ケーキを見て目がハートになってました。
「これ抱えて独りで食べた〜〜〜い!!」って。
そりゃ無理ってもんだ〜!!
結局2人が4人分、残りは2人分でリタイア。
お花1つが1人分のようですが・・・4つって・・・。
期待していなかった味ですが、意外と美味しいの!
これで2280円とは・・・やるね〜!コストコ!!
←2回目
子供達、とっても楽しそうにすごしていました。
様子が見れるっていいね。来年もうちでやってあげようかな。
コストコには驚かされてばっかりでしたが、この日
更にサプライズがあったんです!
一緒にコストコに行ってくれたju*juちゃんを
ご自宅まで迎えに行き、おはようの挨拶をした直後
「naguちゃん、誕生日おめでとう!」って・・・。
ju*juちゃんとおそろいだというモコモコの靴下を
プレゼントされてしまったんです!!
その中に入っていたカードには「You are my sun shine!
」
なんて書かれていて・・・これまた泣かせる・・・。
私の方こそju*juちゃんの頑張る姿と明るい笑顔に
い〜〜〜っぱい喜びと希望の光をもらっていたんだよ!
ホントに嬉しいプレゼントでした。ありがとう!
私って、ホントに温かい人達に囲まれてる・・・。
みんなにも私の気持ちを送らなきゃ!!
来年は今年以上に楽しませちゃいますよ〜〜!
←それ?
2

みなさんのところにもサンタクロースはやって来ましたか?

我が家の子供達は、この1年それほどおりこうでもなかったし
サンタさんが来るから早く寝なきゃ!なんてのも
次男オンリーだったわけですが、金額に差はあったものの
サンタさんは全員の枕元にプレゼントを置いて行きました。

次男は早朝からゴソゴソ始め「お〜〜!やった〜!」と騒ぎ
「お母さん、まだ10時になってないからやらないけど
開けて充電してもいいよね?ねぇねぇ!!」・・・って。

お〜〜〜〜い!!まだ5時半だよ!・・・寝かしてくれ・・・。

なかなか寝ない悪い子のお兄ちゃんが寝るまで起きていた
サンタさんは寝不足なんだよ・・・。

それにしてもDSiLL・・・。ハイテク機器だよね〜。

これが小学2年生の遊ぶおもちゃかい??
私がサンタさんに頼んでたのは・・・
りかちゃんのデラックスハウスなんかだった気がするけど。

我が家ではゲームは10時になるまでやっちゃいけないと
決まっているので、電源つけたくてもつけれず

でも触りたくて箱から出す許可をもらに来た次男。

かわゆいじゃないですか〜。

長男、長女は最後まで何も言わなかったので
サンタの勝手な判断で、i-Podを部屋で聞けるようにする
小型スピーカーになりました。

次男のが2万円なもんで、サンタも財政難のため格安商品。
・・・と言ってもちゃっち〜のだと文句も出そうなので
リモコンつきの薄型スピーカーにしました。

あ・・・いやいや


一昨年はもう一人サンタがやって来て(長男)
次男の枕元にプレゼントを置いてくれていましたが
今年は幕張で開催されたジャンプフェスタに連日出向き
お金を使い果たしたらしく



サンタに扮することはできなかったそうです。

さて、クリスマスパーティーは家族とやるより友達と!
そして成長とともに彼氏、彼女と!
・・・というふうに変化して行くのが当然の子供達。
長男は男子校だからか、クリパをやるといった話は全く無く
彼女どころか同年代の女子と、ここ数年喋ってないと・・・。

確かに、小学校は大阪で中学から神奈川に住み始め
通った場所が男子校、しかも自転車通学に野球部ときたら
・・・出会いがない。


それに比べて長女は共学で、公立なんでみんな家が近い。

どうやらもてるらしく、中学に入ってから付き合った男子は
私の知ってるだけで5人。

部活帰りに家まで送ってもらうっていう程度の
可愛いお付き合いですけどね。 ←しっかり見てる!

基本女子と行動しますから。

で、陸上部の女子でクリパをやりたいから協力してほしいと。
去年、お友達の家でやってもらったから、今年はやらなきゃ。
そんなわけで、ju*juちゃんに付き合ってもらいコストコへ。
ケーキやらピザやら買ってきて、揚げ物して・・・。
見て見て!このケーキ、42人分だって!




クリスマスケーキじゃなくお誕生ケーキで、苺もないんだけど
これで2280円なの!!クリスマスケーキは2880円。
子供達のパーティーだったらこれでいいよね〜。

家にあったサンタのピックを5つ飾って、
ちょっとクリスマスっぽ・・・くない?

それからピザ。これまたちょ〜〜〜〜うBIG!!




四等分してなんとかオーブントースターで焼けました!
うちのオーブントースター大きくてね。パンが3枚焼けます。

このピザ、よくスーパーで売っている日本ハムかなんかの
300円くらいのピザの8枚分程度の量です。

これで1400円ですから!!・・・やるね〜!コストコ!!

子供達、ケーキを見て目がハートになってました。

「これ抱えて独りで食べた〜〜〜い!!」って。

そりゃ無理ってもんだ〜!!

結局2人が4人分、残りは2人分でリタイア。

お花1つが1人分のようですが・・・4つって・・・。

期待していなかった味ですが、意外と美味しいの!
これで2280円とは・・・やるね〜!コストコ!!

子供達、とっても楽しそうにすごしていました。
様子が見れるっていいね。来年もうちでやってあげようかな。
コストコには驚かされてばっかりでしたが、この日
更にサプライズがあったんです!

一緒にコストコに行ってくれたju*juちゃんを
ご自宅まで迎えに行き、おはようの挨拶をした直後
「naguちゃん、誕生日おめでとう!」って・・・。

ju*juちゃんとおそろいだというモコモコの靴下を
プレゼントされてしまったんです!!

その中に入っていたカードには「You are my sun shine!

なんて書かれていて・・・これまた泣かせる・・・。

私の方こそju*juちゃんの頑張る姿と明るい笑顔に
い〜〜〜っぱい喜びと希望の光をもらっていたんだよ!

ホントに嬉しいプレゼントでした。ありがとう!

私って、ホントに温かい人達に囲まれてる・・・。

みんなにも私の気持ちを送らなきゃ!!
来年は今年以上に楽しませちゃいますよ〜〜!

