2009/10/30 白金マダムへの道 オフ会
今週もバッタバタと動き回り、あっという間に金曜日。
明日で10月も終わっちゃう。
今月のスケジュール・・・
チラッと見てみます??

何も書いてない日が土日を含めて5日。
今週も、おうちランチは1日だけでした〜。
11月はまだ空白の日がいっぱいありますから
どうぞお誘いくださいませ〜〜〜。
←まだ遊ぶ気か
さて、昨日2年振りの再会をしたエリさん。
ランチの前にテラスでお茶しながらお喋りしていたんですが
ランチに程好い時間となったため、エリさんオススメの
イタリアンレストランに大移動・・・いえいえ、優雅にお散歩。
ここも捨てがたかった・・・。
プラチナ通りにあるCAFE LA BOHEME。
見て見て!!お城ですよ!お城!!

ここね、奥菜恵が結婚式を挙げたレストランなんですって!
次は是非、ここにチャレンジしてみたいと思います!
でね、私たちが・・・って言うか、私がセレクトしたのはここ。


BLUE POINTというこのお店は、
白金のシンボルとも言われているみたいです。
エリさんが言うには、羽賀研二がよく来るお店のようで・・・。
昨日は羽賀研二のお友達?連れ?だけが来てたみたい。
エリさんは、いつもお肉料理をオーダーするそうですが
この日のお肉はボルシチ。ん〜・・・気分じゃないな〜。
やっぱりパスタかな。で、小柱と生のりのパスタをオーダー。
サラダとパン、スープ、ドリンクはおかわりもOKです!

味は・・・生のりがしょっぱ過ぎて・・・。セレクトミスかな〜。
エリさんオーダーのカレースープパスタは美味しそうでした!

自分の食べた物より大きい写真って・・・どんだけ〜〜!
私もそれにすれば良かったよ〜〜!!
肝心のお喋りの内容なんだけど、一番興味を持ったのが
再建方法について。
エリさんは再建方法を沢山勉強して、
自分に一番合っている再建法を選びました。
私と同じインプラントを使っての再建も考えたそうですが
異物を入れるのではなく、時間がかかっても
自分の組織を使って再建する方法に決めました。
私、自家組織を使う人は当然お腹の脂肪を注入!って
思っていたんですが、そうではないらしいの。
お尻の脂肪のほうがオッパイには合うそうです。
でも、エリさん、お尻に脂肪がないんですよ〜!!
肉がないから、岩盤浴みたいに固い床に寝ることも
辛いそうで、常に座布団4枚敷いている私の尻とは大違い!
エリさんはお腹の脂肪を使ったそうです。
でね、脂肪って、どこの脂肪かによって質が違うらしいの。
ビールっ腹ってよく言うでしょう?いわゆる中性脂肪。
それをオッパイに持ってくるわけだから、
もちろん、太り方もお腹と一緒・・・。
え〜〜〜〜!!脂肪のヤツ、引っ越しても
前の仕事を忘れないとは・・・。
でもさ、お腹の脂肪なくなるわけじゃない?ペッタンコだって!
私も脂肪吸引して欲しいよ〜〜〜〜!!!
お互い再建方法は違うけど、どっちが良くてどっちが悪い
なんてことは全くないの!
自分がどうしたいのか、それに尽きる!
私はインプラントを使っているけど、同時に再建してもらって
チビとも一緒にお風呂に入れたし、良かったと思ってる。
エリさんも、時間はかかったけど、異物じゃなく、自分自身で
オッパイを作り上げたんだもん、それを選んで良かったと
心から思っているんです。
お互い、主治医を信頼して、尊敬して・・・。
自分とは違う考えを持っている人を、認められるって
素敵だと思いませんか??
←自画自賛
お喋りに夢中になってたら、なんと!!15時!!
いくら次男が6時間授業になったからって、
15時まで都内で遊んでたんじゃ、帰宅に間に合うわけない!
慌てましたよ〜〜〜!!

セレブの街をドスドスと駅に向かって走る中性脂肪の塊1人。
必死で走って

電車に飛び乗り
最寄り駅に到着したのが15時半。
エリさんとの余韻に浸る余裕もないまま再び走る!!


すると、帰宅途中の次男に遭遇!・・・間に合った〜〜〜〜。
いっつもギリギリの生活を送っている私・・・。
こりゃ〜白金マダムへの道は果てしなく遠い。 ←なる気?
相変わらずバッタバタでしたが、とっても楽しい1日でした。
エリさん、今後ともよろしくお願いしま〜〜す!
0

明日で10月も終わっちゃう。

チラッと見てみます??

何も書いてない日が土日を含めて5日。

今週も、おうちランチは1日だけでした〜。

11月はまだ空白の日がいっぱいありますから
どうぞお誘いくださいませ〜〜〜。


さて、昨日2年振りの再会をしたエリさん。
ランチの前にテラスでお茶しながらお喋りしていたんですが
ランチに程好い時間となったため、エリさんオススメの
イタリアンレストランに大移動・・・いえいえ、優雅にお散歩。

ここも捨てがたかった・・・。

プラチナ通りにあるCAFE LA BOHEME。
見て見て!!お城ですよ!お城!!


ここね、奥菜恵が結婚式を挙げたレストランなんですって!

次は是非、ここにチャレンジしてみたいと思います!

でね、私たちが・・・って言うか、私がセレクトしたのはここ。




BLUE POINTというこのお店は、
白金のシンボルとも言われているみたいです。

エリさんが言うには、羽賀研二がよく来るお店のようで・・・。
昨日は羽賀研二のお友達?連れ?だけが来てたみたい。

エリさんは、いつもお肉料理をオーダーするそうですが
この日のお肉はボルシチ。ん〜・・・気分じゃないな〜。

やっぱりパスタかな。で、小柱と生のりのパスタをオーダー。
サラダとパン、スープ、ドリンクはおかわりもOKです!



味は・・・生のりがしょっぱ過ぎて・・・。セレクトミスかな〜。

エリさんオーダーのカレースープパスタは美味しそうでした!

自分の食べた物より大きい写真って・・・どんだけ〜〜!

私もそれにすれば良かったよ〜〜!!

肝心のお喋りの内容なんだけど、一番興味を持ったのが
再建方法について。

エリさんは再建方法を沢山勉強して、
自分に一番合っている再建法を選びました。
私と同じインプラントを使っての再建も考えたそうですが
異物を入れるのではなく、時間がかかっても
自分の組織を使って再建する方法に決めました。
私、自家組織を使う人は当然お腹の脂肪を注入!って
思っていたんですが、そうではないらしいの。
お尻の脂肪のほうがオッパイには合うそうです。
でも、エリさん、お尻に脂肪がないんですよ〜!!

肉がないから、岩盤浴みたいに固い床に寝ることも
辛いそうで、常に座布団4枚敷いている私の尻とは大違い!
エリさんはお腹の脂肪を使ったそうです。
でね、脂肪って、どこの脂肪かによって質が違うらしいの。
ビールっ腹ってよく言うでしょう?いわゆる中性脂肪。

それをオッパイに持ってくるわけだから、
もちろん、太り方もお腹と一緒・・・。
え〜〜〜〜!!脂肪のヤツ、引っ越しても
前の仕事を忘れないとは・・・。

でもさ、お腹の脂肪なくなるわけじゃない?ペッタンコだって!
私も脂肪吸引して欲しいよ〜〜〜〜!!!
お互い再建方法は違うけど、どっちが良くてどっちが悪い
なんてことは全くないの!
自分がどうしたいのか、それに尽きる!
私はインプラントを使っているけど、同時に再建してもらって
チビとも一緒にお風呂に入れたし、良かったと思ってる。
エリさんも、時間はかかったけど、異物じゃなく、自分自身で
オッパイを作り上げたんだもん、それを選んで良かったと
心から思っているんです。
お互い、主治医を信頼して、尊敬して・・・。
自分とは違う考えを持っている人を、認められるって
素敵だと思いませんか??

お喋りに夢中になってたら、なんと!!15時!!

いくら次男が6時間授業になったからって、
15時まで都内で遊んでたんじゃ、帰宅に間に合うわけない!
慌てましたよ〜〜〜!!



セレブの街をドスドスと駅に向かって走る中性脂肪の塊1人。
必死で走って




最寄り駅に到着したのが15時半。

エリさんとの余韻に浸る余裕もないまま再び走る!!



すると、帰宅途中の次男に遭遇!・・・間に合った〜〜〜〜。
いっつもギリギリの生活を送っている私・・・。
こりゃ〜白金マダムへの道は果てしなく遠い。 ←なる気?
相変わらずバッタバタでしたが、とっても楽しい1日でした。

エリさん、今後ともよろしくお願いしま〜〜す!


2009/10/29 2年ぶりの再会 オフ会
朝からウキウキルンルン。
家事のスピードも早くなるってもんです! ←いつも早くて雑
今日はね、な、なんと!!2年振りのデートだったの!!
誰とだと思います????
夫と答えたあなた
はい!消えた〜〜!! ←きんきんか
夫とのデートだったらウキウキもルンルンもないでしょう?
え?あるって??・・・あなたは素晴しい!!
私がデートしたのはとってもキュートな女性で〜す!
忘れもしない、2007年8月4日。
パシフィコ横浜で開催された市民フォーラムに参加した際に
誘ってもらったランチオフで彼女と出会いました。
初めて同病者のオフに参加する私は、緊張しまくってて
あまりお話できませんでした。 ←今じゃ考えられない
その時の彼女の印象は、目がキラキラしてて、輝いてる!
とても素敵に笑うキュートな女性だと思ったのです。
その時、彼女は確か居酒屋研究会(?)のメンバーと
お泊りでのオフを楽しんでいたんじゃなかったかな?
himiちゃんに「彼女はこれから再建するエリちゃん。
とっても前向きだよ!」と紹介され、挨拶を交わしました。
でも、その後話すチャンスが無いままフォーラムに突入。
フォーラム後は、みなさん会員になってるグループの
懇親会が入っていたので、私はここでお別れとなりました。
考えてみたら、ほんの一瞬挨拶を交わしただけの関係。
それなのに2年越しでオフができるとは・・・。
エリさんは自己組織を使っての再建を済ませ
主婦の仕事をキッチリこなしながらも自分の時間も作る・・・
という主婦の鑑のような人です。
お料理上手で、ブログにもお料理ネタ満載でした。
訳あって今はブログをお休みしていますが
2年前のフォーラム後、お休みするまで
たびたびお邪魔させてもらっていたんです。
エリさんのご長男と、我が家の長女が同い年なので
勝手に親近感を抱いてしまった私をしっかり覚えていてくれて
このブログにも遊びに来てくれていました。
そして先日、チャット部屋をリニューアルし、
携帯に訪問者を知らせるメッセージが送られるようにしたので
訪問してくれたエリさんを逃すことなく ((笑 ←こわっ!
会話することができたのです。
いつか会って話がしたいと言ってた私の言葉を
現実のものとするべく、「今度」「いつか」ではなく日を決めて
会おうと言ってくれ、今日、再会することができたんです!
場所は白金台。
説明するまでも無く、大富豪様達の街。
エリさんのホームグラウンドです。
エリさんからは11時に・・・と提案されたのに
「もっと早い時間に行けます!!」と、無理言って
10時にしてもらっちゃいました。
白金台なんて、無縁の土地です。
約束した日から私の口癖が「セ〜レブッ!セ〜レブッ!」
・・・ってのは言い過ぎですが、楽しみで楽しみで・・・。
白金台って遠いという印象だったんですが、なんと!
最寄り駅から電車で40分!!
二度乗り換えますが、どちらも向かい側の電車に乗り換える
というラクチン乗り換え!!
やるじゃん!東急!
10時少し前に到着したのですが、エリさんの方が早かった!
東急ストアの前のベンチに座って待っていてくれました。
私はエリさんのお顔をしっかり覚えていましたよ!
だって・・・すっごい美人なんですもん!
私は・・・8キロ増だしね・・・。
でも、エリさん、ちゃんと気付いてくれました。
朝10時の白金台は、開いているお店も少なく
あ〜〜無理言っちゃったな〜・・・と反省。
それでも開いているカフェに案内してくれて、お茶。

ここね、わんちゃんのお散歩しながら寄る人が多いみたいで
かわゆいわんちゃんをいっぱい見かけました。
思わず「かわいい〜〜〜〜!」って口に出しちゃったら
飼い主さん、とってもフレンドリーで言葉を交わしてくれて・・・。
この辺りに住んでる方は、気持ちにもゆとりがあるんだな〜と
私の憧れメーターはギュンギュン上がっていきました。

じっくり話したのは初めてなのに、美人を鼻にかけず
サバサバ、ハキハキ喋ってくれるエリさんに
益々親近感が沸き、い〜〜〜〜〜っぱい喋っちゃいました。
エリさんは乳がん友達も沢山いて、いろんな話が聞けて
私にしては珍しく聞き役。
・・・そこで「え〜〜〜!」って言ってるあ・な・た。
まじでっせ〜〜〜!!・・・ね、エリさん。(。≖ิ‿≖ิ)
レストランが開く時間までテラスでお喋りして
頃合の時間にプラチナ通りへ・・・。
すごいでしょう??プラチナでっせ〜〜〜!
いくつかのお店を紹介してもらいましたが、
サラダ、スープ、コーヒー、デザートが食べ放題と言われた
レストランをセレクトしちゃいました! ←やっぱりね
レストランに移動してからのお話は・・・また明日。 ←でた!
だって〜〜・・・。今日は夜に長女の部活の保護者会があって
22時半に帰って来たんですもの・・・。 ←言い訳
明日もおでかけですが、帰宅したらしっかり記事にします!
では・・・おやすみなさ〜〜い。
わ〜〜!もうすぐ日が変わる!!
0

家事のスピードも早くなるってもんです! ←いつも早くて雑
今日はね、な、なんと!!2年振りのデートだったの!!

誰とだと思います????

夫と答えたあなた

夫とのデートだったらウキウキもルンルンもないでしょう?

え?あるって??・・・あなたは素晴しい!!

私がデートしたのはとってもキュートな女性で〜す!

忘れもしない、2007年8月4日。
パシフィコ横浜で開催された市民フォーラムに参加した際に
誘ってもらったランチオフで彼女と出会いました。
初めて同病者のオフに参加する私は、緊張しまくってて
あまりお話できませんでした。 ←今じゃ考えられない
その時の彼女の印象は、目がキラキラしてて、輝いてる!
とても素敵に笑うキュートな女性だと思ったのです。
その時、彼女は確か居酒屋研究会(?)のメンバーと
お泊りでのオフを楽しんでいたんじゃなかったかな?
himiちゃんに「彼女はこれから再建するエリちゃん。
とっても前向きだよ!」と紹介され、挨拶を交わしました。
でも、その後話すチャンスが無いままフォーラムに突入。

フォーラム後は、みなさん会員になってるグループの
懇親会が入っていたので、私はここでお別れとなりました。
考えてみたら、ほんの一瞬挨拶を交わしただけの関係。
それなのに2年越しでオフができるとは・・・。

エリさんは自己組織を使っての再建を済ませ
主婦の仕事をキッチリこなしながらも自分の時間も作る・・・
という主婦の鑑のような人です。

お料理上手で、ブログにもお料理ネタ満載でした。

訳あって今はブログをお休みしていますが
2年前のフォーラム後、お休みするまで
たびたびお邪魔させてもらっていたんです。
エリさんのご長男と、我が家の長女が同い年なので
勝手に親近感を抱いてしまった私をしっかり覚えていてくれて
このブログにも遊びに来てくれていました。
そして先日、チャット部屋をリニューアルし、
携帯に訪問者を知らせるメッセージが送られるようにしたので
訪問してくれたエリさんを逃すことなく ((笑 ←こわっ!
会話することができたのです。

いつか会って話がしたいと言ってた私の言葉を
現実のものとするべく、「今度」「いつか」ではなく日を決めて
会おうと言ってくれ、今日、再会することができたんです!

場所は白金台。

エリさんのホームグラウンドです。

エリさんからは11時に・・・と提案されたのに
「もっと早い時間に行けます!!」と、無理言って
10時にしてもらっちゃいました。

白金台なんて、無縁の土地です。
約束した日から私の口癖が「セ〜レブッ!セ〜レブッ!」
・・・ってのは言い過ぎですが、楽しみで楽しみで・・・。

白金台って遠いという印象だったんですが、なんと!
最寄り駅から電車で40分!!

二度乗り換えますが、どちらも向かい側の電車に乗り換える
というラクチン乗り換え!!


10時少し前に到着したのですが、エリさんの方が早かった!
東急ストアの前のベンチに座って待っていてくれました。
私はエリさんのお顔をしっかり覚えていましたよ!
だって・・・すっごい美人なんですもん!
私は・・・8キロ増だしね・・・。

でも、エリさん、ちゃんと気付いてくれました。

朝10時の白金台は、開いているお店も少なく
あ〜〜無理言っちゃったな〜・・・と反省。

それでも開いているカフェに案内してくれて、お茶。


ここね、わんちゃんのお散歩しながら寄る人が多いみたいで
かわゆいわんちゃんをいっぱい見かけました。

思わず「かわいい〜〜〜〜!」って口に出しちゃったら
飼い主さん、とってもフレンドリーで言葉を交わしてくれて・・・。
この辺りに住んでる方は、気持ちにもゆとりがあるんだな〜と
私の憧れメーターはギュンギュン上がっていきました。


じっくり話したのは初めてなのに、美人を鼻にかけず
サバサバ、ハキハキ喋ってくれるエリさんに
益々親近感が沸き、い〜〜〜〜〜っぱい喋っちゃいました。
エリさんは乳がん友達も沢山いて、いろんな話が聞けて
私にしては珍しく聞き役。

・・・そこで「え〜〜〜!」って言ってるあ・な・た。
まじでっせ〜〜〜!!・・・ね、エリさん。(。≖ิ‿≖ิ)
レストランが開く時間までテラスでお喋りして
頃合の時間にプラチナ通りへ・・・。
すごいでしょう??プラチナでっせ〜〜〜!

いくつかのお店を紹介してもらいましたが、
サラダ、スープ、コーヒー、デザートが食べ放題と言われた
レストランをセレクトしちゃいました! ←やっぱりね
レストランに移動してからのお話は・・・また明日。 ←でた!
だって〜〜・・・。今日は夜に長女の部活の保護者会があって
22時半に帰って来たんですもの・・・。 ←言い訳
明日もおでかけですが、帰宅したらしっかり記事にします!

では・・・おやすみなさ〜〜い。

わ〜〜!もうすぐ日が変わる!!


2009/10/28 LA BAMBINAへ ランチ
本来なら水曜日と決めているウォーーキングを昨日に変更し
いっぱい歩いてきましたよ〜。
私は行ったことのない宮崎台のお店を目指す気満々でしたが
友人がLA BAMBINAに行きたいと言うので
宮崎台は次のとき・・・ってことにして、再びあざみ野方面へ。
行きは下り坂になるため、プレッセ跡地横を通過し
嶮山スポーツガーデンへ。
友人の次男君は、ここでフットサルをやっているので
通いなれた道ってわけです。勿論車でね。
そして、嶮山の裏手を通り抜け、とっても奇麗で新しい
小学校を越えると、目的地が見えてくるわけで〜〜す。
ここまで片道50分。
ちょうどいい時間です。 ←何が?
ここは11時オープンなので、そのままお店に入って休憩。
歩き始める前にバームと水を大量に飲んできた私は
イスに座る前に直で化粧室へ・・・。
友人と私は食の好みが似ているため、
セレクトする物が大抵かぶります。・・・何故か私だけデブ。
この日はパスタランチ(ハムと茸のトマトソース)1050円。
ランチにはパンとサラダ、ドリンクがつきます。
パンはフランスパンとガーリックトーストが選べますが
ここでも当然の如く「ガーリックで」「私も」と、なりました。
ドリンクだけは彼女がアイス、私がホットコーヒーで別に!
ま、驚くことじゃありませんがね。
ここ、味が落ちたような気がするな〜。
トマトソースが足りないと思うんです。
全体的にパスタがパサついてしまって・・・。
サラダも、オイルたっぷりですが味が薄い。
思わず塩を振りましたが、オイルをもう少し少なくして
しっかりと味をつけたほうが美味しいのではないかと・・・。
ランチ評価の話題が出なかったので、恐らく友人も
たいして美味しくないな〜と感じていたんだと思います。
友人は、歯が弱く、インプラントを入れているのですが
ケアが大変らしく、マウスピースをして眠るんだそうです。
熟睡できなさそうじゃない??
自分の歯ではないので、物を食べるのにも気を使うそうです。
ガンガン食べてると、クッション性がないため
劣化が早まるとかなんとか。
保険が利かないから1本30万かかるそうです!!
高いですよね〜〜〜〜。歯も大事ですね。
「そんなに気にしながら食事すると疲れるね」と言うと
面倒で食べない時もあるくらいだと。
「私もインプラント入れれば痩せるね」と笑っちゃいました。
ま、胸には使ってるんですけどね。
・・・痩せない。←当然
私の病気を知っていれば「総インプラント量は負けない!」
と、ギャグにしちゃうとこですが、
彼女は一切知らないのでやめときました。
しかし、しょっちゅう会っているのに話題が尽きない!
女ってすごいですよね〜〜〜〜。
帰りは道を変えて、みすずが丘方面に歩き
一軒家レストランSoffioを発見。
ネットではよく見ていたんですが、ここにあったのか〜!
とってもお洒落な感じのイタリアンです。
火曜が定休日のため、客層を見ることができませんでしたが
次はここに来ようねと約束。(@´ー)bd(ー`*)約束♪
あれ?・・・宮崎台・・・は?
・・・ま、いっか。
カリタスの横を通ってあざみ野駅へ。
途中チケットショップに寄ったりして(あるの知らなかった!)
帰ってきました。この日は14238歩!!
頑張った!
友人はね、チケットショップがどんなもんかも
知らなかったんですよ〜!
いつも正規の金額を払ってたからショップの金額見て唖然。
さすが・・・正真正銘のセレブマダムです。
お得情報だったら、た〜〜っくさん教えまっせ〜〜!!
あ・・・みなさんも、何でも聞いておくんなまし!
0
いっぱい歩いてきましたよ〜。

私は行ったことのない宮崎台のお店を目指す気満々でしたが
友人がLA BAMBINAに行きたいと言うので
宮崎台は次のとき・・・ってことにして、再びあざみ野方面へ。
行きは下り坂になるため、プレッセ跡地横を通過し
嶮山スポーツガーデンへ。
友人の次男君は、ここでフットサルをやっているので
通いなれた道ってわけです。勿論車でね。

そして、嶮山の裏手を通り抜け、とっても奇麗で新しい
小学校を越えると、目的地が見えてくるわけで〜〜す。

ここまで片道50分。

ここは11時オープンなので、そのままお店に入って休憩。
歩き始める前にバームと水を大量に飲んできた私は
イスに座る前に直で化粧室へ・・・。

友人と私は食の好みが似ているため、
セレクトする物が大抵かぶります。・・・何故か私だけデブ。

この日はパスタランチ(ハムと茸のトマトソース)1050円。

ランチにはパンとサラダ、ドリンクがつきます。
パンはフランスパンとガーリックトーストが選べますが
ここでも当然の如く「ガーリックで」「私も」と、なりました。

ドリンクだけは彼女がアイス、私がホットコーヒーで別に!
ま、驚くことじゃありませんがね。

ここ、味が落ちたような気がするな〜。

トマトソースが足りないと思うんです。
全体的にパスタがパサついてしまって・・・。
サラダも、オイルたっぷりですが味が薄い。

思わず塩を振りましたが、オイルをもう少し少なくして
しっかりと味をつけたほうが美味しいのではないかと・・・。
ランチ評価の話題が出なかったので、恐らく友人も
たいして美味しくないな〜と感じていたんだと思います。

友人は、歯が弱く、インプラントを入れているのですが
ケアが大変らしく、マウスピースをして眠るんだそうです。

熟睡できなさそうじゃない??

自分の歯ではないので、物を食べるのにも気を使うそうです。
ガンガン食べてると、クッション性がないため
劣化が早まるとかなんとか。
保険が利かないから1本30万かかるそうです!!

高いですよね〜〜〜〜。歯も大事ですね。

「そんなに気にしながら食事すると疲れるね」と言うと
面倒で食べない時もあるくらいだと。

「私もインプラント入れれば痩せるね」と笑っちゃいました。
ま、胸には使ってるんですけどね。

私の病気を知っていれば「総インプラント量は負けない!」
と、ギャグにしちゃうとこですが、
彼女は一切知らないのでやめときました。

しかし、しょっちゅう会っているのに話題が尽きない!
女ってすごいですよね〜〜〜〜。

帰りは道を変えて、みすずが丘方面に歩き
一軒家レストランSoffioを発見。

ネットではよく見ていたんですが、ここにあったのか〜!

とってもお洒落な感じのイタリアンです。

火曜が定休日のため、客層を見ることができませんでしたが
次はここに来ようねと約束。(@´ー)bd(ー`*)約束♪
あれ?・・・宮崎台・・・は?


カリタスの横を通ってあざみ野駅へ。
途中チケットショップに寄ったりして(あるの知らなかった!)
帰ってきました。この日は14238歩!!


友人はね、チケットショップがどんなもんかも
知らなかったんですよ〜!

いつも正規の金額を払ってたからショップの金額見て唖然。
さすが・・・正真正銘のセレブマダムです。

お得情報だったら、た〜〜っくさん教えまっせ〜〜!!

あ・・・みなさんも、何でも聞いておくんなまし!

