2008/5/30 ららぽオフ オフ会
前回の約束から早、半年・・・。
年が明けたらまたオフしましょって言っといて、私ったら・・・。
どんだけ計画性がないのでしょう。
年明けたのっていつだっけ?
ついこの前だよねぇ。ァハハ・・(^д^;)
ごめんなさ〜い。( ^ _ ^ ; 汗汗汗汗
やっと、やっと、約束した「ららぽーと横浜でのランチオフ」が
実現しました。
お相手は・・・みなさんご存知ですね。
え?そんなの知るかって?・・・はい。おっしゃる通り。
私の半年前の約束なんて、誰が覚えてるかってなもんです。
お相手は、泣く子も黙る・・・(^v^;)あはははは〜
違った!落ち込んでるレディも微笑むゆうゆうさん。
そして、今回はゆうゆうさんの紹介で
ご近所さんだし年も近いグリーン。さんも一緒。
こうやって仲間が増えていくのね〜。
共に闘う仲間と共有する時間は、貴重で、とても安らげます。
だって、嘘の自分を作る必要がないのですから。
待ち合わせは11時だったけど、10時にはららぽに到着。
広〜いから、迷子になったら困るでしょう?
・・・なんて、実はハンズで買い物したかったのです。
ハンズって・・・余計な物まで買っちゃうんだよね〜。
でも、目的は2週間後にフィリピンにお引越ししてしまう
隣人へのお餞別を買うこと!忘れず買いましたよ!
何にしようか迷ったんだけど、最終日に渡したいし
荷物になっても困るし・・・で、お箸にしました。
以前えりさんが紹介してたあめ玉が可愛いな〜と
思っていたので、ハンズで探してみたのです。
ありましたよ〜。
各色揃って!
パパ、ママ、双子の男の子の4人分で緑、赤、青、黄色。
とってもカラフルで可愛い。
喜んでくれるといいな〜。
買い物してたら、レジの列後方にニコニコしている女性1名。
お〜〜!ゆうゆうさんじゃないか〜!
ゆうゆうさんも10時には到着してお買い物していたのです。
この広いららぽーとで、買い物中にバッタリなんて
やっぱり私達って、引き寄せられる何かがあるのね〜!
・・・あ、待ち合わせ、ハンズの前でしたね。( ̄▽ ̄;)アハハ…
お箸をラッピング〜
してもらって、ハンズの入り口へ。
「ゆうゆうさん♡」と声をかけるとタイミングよく
グリーン。さんもやってきて「初めまして〜♡」のご挨拶。
例の如く、私が2時半までに帰宅せねばならないので
グズグズしていられない!って、ランチする場所を検討。
私とグリーン。さんは、まだまだららぽ初級編のため
ゆうゆうさんにズッシリのっかっちゃって・・・。
ついて行きま〜す!

で、決めたのがムーミンオーロラカフェ。
ムーミンショップの奥にカフェがあるのです。
とっても可愛い雰囲気で、童心に返っちゃう。
入り口にはこんな看板がありまして〜
(*゜▽゜*)ワクワク

テーブルにはムーミンパパ、ママ、フローレン(ノンノン)が
遊びに来ています。ムーミンは何故か船の上でしたが・・・。

私達がオーダーしたのはお肉メイン「パパランチ」1280円。

これって・・・どうよ?
すくなっ!と感じたのは私だけじゃないようでして・・・。
お味の方も・・・
コメントは差し控えさせていただきます。
ムーミン好きで、行ってみたいとお考えの方、
早急に行くことをお勧めします。
じゃないと行けなくなっちゃうかもしれませんよ・・・。
お料理はともかく、話に花が咲き、笑う笑う!ε=ε=(≧▽)」
すごく楽しくて時間が経つのがあっという間!
ゆうゆうさんは久しぶりに会ったって感じはなく(私だけ?
)
常に一緒にいる友人のようにいろんな事を聞いてくれて
グリーン。さんも初対面とは思えないほど気さくで
ニコニコ私の話を聞いてくれて(聞いてもらってばっかり
)
今日会えてホントに良かったって思いました。
ゆうゆうさんからはグリーンアップルの香りのバスソーダ
グリーン。さんからは美味し〜い焼き海苔をいただきました。
ありがとうございま〜す。

もうちょっと何か食べたいね〜と、くいしんぼトリオ((笑 は
茶カフェ上辻園に移動。
落ち着いた雰囲気で、女性独りでも入れちゃいそうでした。
で、食べちゃいましたよ。
白玉宇治抹茶クリームあんみつ、煎茶つき。880円。
これでお腹も満足です!

食べ物のことばっかりやんか〜!と、お思いの方。
ごもっともです。・・・だって食いしん坊なんですもの。
今日お二人といっぱいお話してわかったことは
私が一番主婦業サボって遊んでるってこと。
きゃ〜〜〜!お二人見習ってちょっとは働かなきゃ!
・・・って、思ったんだよね〜。昨日は。え?今日は?って
ァハハ…ッテ(*´▽`≡;´△`)エエ!?
ゆうゆうさん、グリーン。さん、また近々オフしましょうね〜。
近々って・・・?近々です!(;¬∀¬)ハハハ…
0

年が明けたらまたオフしましょって言っといて、私ったら・・・。
どんだけ計画性がないのでしょう。

年明けたのっていつだっけ?
ついこの前だよねぇ。ァハハ・・(^д^;)
ごめんなさ〜い。( ^ _ ^ ; 汗汗汗汗
やっと、やっと、約束した「ららぽーと横浜でのランチオフ」が
実現しました。

お相手は・・・みなさんご存知ですね。
え?そんなの知るかって?・・・はい。おっしゃる通り。
私の半年前の約束なんて、誰が覚えてるかってなもんです。
お相手は、泣く子も黙る・・・(^v^;)あはははは〜
違った!落ち込んでるレディも微笑むゆうゆうさん。
そして、今回はゆうゆうさんの紹介で
ご近所さんだし年も近いグリーン。さんも一緒。

こうやって仲間が増えていくのね〜。
共に闘う仲間と共有する時間は、貴重で、とても安らげます。
だって、嘘の自分を作る必要がないのですから。
待ち合わせは11時だったけど、10時にはららぽに到着。
広〜いから、迷子になったら困るでしょう?
・・・なんて、実はハンズで買い物したかったのです。
ハンズって・・・余計な物まで買っちゃうんだよね〜。

でも、目的は2週間後にフィリピンにお引越ししてしまう
隣人へのお餞別を買うこと!忘れず買いましたよ!
何にしようか迷ったんだけど、最終日に渡したいし
荷物になっても困るし・・・で、お箸にしました。

以前えりさんが紹介してたあめ玉が可愛いな〜と
思っていたので、ハンズで探してみたのです。
ありましたよ〜。

パパ、ママ、双子の男の子の4人分で緑、赤、青、黄色。
とってもカラフルで可愛い。

喜んでくれるといいな〜。
買い物してたら、レジの列後方にニコニコしている女性1名。
お〜〜!ゆうゆうさんじゃないか〜!

ゆうゆうさんも10時には到着してお買い物していたのです。
この広いららぽーとで、買い物中にバッタリなんて
やっぱり私達って、引き寄せられる何かがあるのね〜!

・・・あ、待ち合わせ、ハンズの前でしたね。( ̄▽ ̄;)アハハ…
お箸をラッピング〜



「ゆうゆうさん♡」と声をかけるとタイミングよく
グリーン。さんもやってきて「初めまして〜♡」のご挨拶。
例の如く、私が2時半までに帰宅せねばならないので
グズグズしていられない!って、ランチする場所を検討。
私とグリーン。さんは、まだまだららぽ初級編のため
ゆうゆうさんにズッシリのっかっちゃって・・・。

ついて行きま〜す!


で、決めたのがムーミンオーロラカフェ。
ムーミンショップの奥にカフェがあるのです。
とっても可愛い雰囲気で、童心に返っちゃう。

入り口にはこんな看板がありまして〜



テーブルにはムーミンパパ、ママ、フローレン(ノンノン)が
遊びに来ています。ムーミンは何故か船の上でしたが・・・。

私達がオーダーしたのはお肉メイン「パパランチ」1280円。

これって・・・どうよ?

すくなっ!と感じたのは私だけじゃないようでして・・・。
お味の方も・・・

ムーミン好きで、行ってみたいとお考えの方、
早急に行くことをお勧めします。
じゃないと行けなくなっちゃうかもしれませんよ・・・。

お料理はともかく、話に花が咲き、笑う笑う!ε=ε=(≧▽)」
すごく楽しくて時間が経つのがあっという間!

ゆうゆうさんは久しぶりに会ったって感じはなく(私だけ?

常に一緒にいる友人のようにいろんな事を聞いてくれて
グリーン。さんも初対面とは思えないほど気さくで
ニコニコ私の話を聞いてくれて(聞いてもらってばっかり

今日会えてホントに良かったって思いました。

ゆうゆうさんからはグリーンアップルの香りのバスソーダ
グリーン。さんからは美味し〜い焼き海苔をいただきました。
ありがとうございま〜す。


もうちょっと何か食べたいね〜と、くいしんぼトリオ((笑 は
茶カフェ上辻園に移動。
落ち着いた雰囲気で、女性独りでも入れちゃいそうでした。
で、食べちゃいましたよ。
白玉宇治抹茶クリームあんみつ、煎茶つき。880円。
これでお腹も満足です!


食べ物のことばっかりやんか〜!と、お思いの方。
ごもっともです。・・・だって食いしん坊なんですもの。

今日お二人といっぱいお話してわかったことは
私が一番主婦業サボって遊んでるってこと。

きゃ〜〜〜!お二人見習ってちょっとは働かなきゃ!
・・・って、思ったんだよね〜。昨日は。え?今日は?って
ァハハ…ッテ(*´▽`≡;´△`)エエ!?
ゆうゆうさん、グリーン。さん、また近々オフしましょうね〜。

近々って・・・?近々です!(;¬∀¬)ハハハ…

2008/5/29 まだダメ? 髪の毛のこと
化学療法を終えて5ヶ月。もう?
毎月時の早さに驚いちゃってる私・・・。
もう5ヶ月も経つのに、手の痺れはまだ取れない。
少しずつは軽くなってきているみたいだけど
相変わらずグー
をすれば手は痛いし
朝は包丁をしっかり握れない。
爪はほぼ元通り。まだ先の方はボコボコしているけれど
ピンク色の健康な爪の色が戻ってきました。
やっと人前に出しても恥ずかしくない手になれました。
そして髪の毛。こんな感じです。先月と比べてどうかなぁ?伸びてる?増えてる?
このくらいの長さの人っていますよね?
横と後はこの長さでも良いかな〜って感じですが
前がね・・・。
縁日で焼きそば売っているおばちゃんのような髪型です。
(おばちゃん、ごめん。
)
家の中ではもうWIGをつけずに過ごしているけれど
さすがに、街中を歩くには勇気がいる。
小顔できゃしゃで、ポップな服装を好む人なら似合うのかも。
長女に「これで外歩いちゃダメ?」と聞いたら
「まだダメ!」と言われた。
前髪が伸びるの・・・おそ〜〜〜い!
夏はすぐそこだよ!頑張るんだ〜!
0

毎月時の早さに驚いちゃってる私・・・。

もう5ヶ月も経つのに、手の痺れはまだ取れない。
少しずつは軽くなってきているみたいだけど
相変わらずグー

朝は包丁をしっかり握れない。
爪はほぼ元通り。まだ先の方はボコボコしているけれど
ピンク色の健康な爪の色が戻ってきました。

やっと人前に出しても恥ずかしくない手になれました。

そして髪の毛。こんな感じです。先月と比べてどうかなぁ?伸びてる?増えてる?
このくらいの長さの人っていますよね?
横と後はこの長さでも良いかな〜って感じですが
前がね・・・。

縁日で焼きそば売っているおばちゃんのような髪型です。

(おばちゃん、ごめん。

家の中ではもうWIGをつけずに過ごしているけれど
さすがに、街中を歩くには勇気がいる。
小顔できゃしゃで、ポップな服装を好む人なら似合うのかも。
長女に「これで外歩いちゃダメ?」と聞いたら
「まだダメ!」と言われた。

前髪が伸びるの・・・おそ〜〜〜い!

夏はすぐそこだよ!頑張るんだ〜!

2008/5/28 笑いが絶えない 家族のこと
昨晩は子供達3人と私で大笑いしながら遊んじゃいました。
これ、何だかわかります?


簡単ですね〜。スクールメイツが持って踊ってたヤツです。
え?
スクールメイツを知らない?
紅白歌合戦でよく踊ってたでしょう?
ドリフの大爆笑のオープニングで踊ってたでしょう?
ヤンヤン歌うスタジオで「ヤンヤン」「歌うスタジオ!」と
コールすると、狭いステージで女の子達がポンポンを使って
華やかなダンスを見せてくれてたでしょう?
・・・ ふるっ! ・・・ (。´^¬^)チョットネェ(^△^;;)ソダネェ
もう、この際スクールメイツはどうでも良いとして、
このポンポンは、次男が運動会のダンスで使ったものです。
もう役目を果たしたので、「自由にお使い下さい」と
学校から持ち帰りました。
別にいらないんだけど・・・。(´∀`;)
何かに使えないかな〜と、考えて・・・。
6月7日に行われる、長女の運動会で応援に使おう!と
提案したのです。ちょうど赤組だし。(o^皿^)\ニパッ♪
私が両手にポンポンを持ち、ラインダンスをしながら
「フレ〜フレ〜赤組♪」と踊り出したら子供達は大爆笑。
。゚( ゚^∀^゚)゚。ギャハハ八ノヽノヽノ \ / \/ \。゚( ゚^∀^゚)゚。ギャ
真顔でいきなり踊り出したものですから、
意表を突かれたのでしょう。 (*^m^*) ムフッ
ゲラゲラ笑いながらも「頼むから学校でやらないで〜」と
叫ぶ長女。「やってやって!」とはしゃぐ次男。
顔を真っ赤にして「ヒ〜ヒ〜」笑っている長男。
あら?そんなに面白かった?それならサービスで。
ポンポンをスカートみたいに腰に巻きつけフラダンス!
ポリネシアンショーの始まり始まり〜。
途中「ウッ!ハッ!ホッ!」と掛け声かけると、更に大爆笑。
我が家って、いつもこんな感じです。(〃^∇^)o_彡☆ァハハハッ!!
落ち込んだ時は遊びに来ませんか?
い〜っぱい、笑わせてあげますよ〜!
0
これ、何だかわかります?



簡単ですね〜。スクールメイツが持って踊ってたヤツです。
え?


紅白歌合戦でよく踊ってたでしょう?
ドリフの大爆笑のオープニングで踊ってたでしょう?
ヤンヤン歌うスタジオで「ヤンヤン」「歌うスタジオ!」と
コールすると、狭いステージで女の子達がポンポンを使って
華やかなダンスを見せてくれてたでしょう?
・・・ ふるっ! ・・・ (。´^¬^)チョットネェ(^△^;;)ソダネェ
もう、この際スクールメイツはどうでも良いとして、
このポンポンは、次男が運動会のダンスで使ったものです。
もう役目を果たしたので、「自由にお使い下さい」と
学校から持ち帰りました。
別にいらないんだけど・・・。(´∀`;)
何かに使えないかな〜と、考えて・・・。
6月7日に行われる、長女の運動会で応援に使おう!と
提案したのです。ちょうど赤組だし。(o^皿^)\ニパッ♪
私が両手にポンポンを持ち、ラインダンスをしながら
「フレ〜フレ〜赤組♪」と踊り出したら子供達は大爆笑。
。゚( ゚^∀^゚)゚。ギャハハ八ノヽノヽノ \ / \/ \。゚( ゚^∀^゚)゚。ギャ
真顔でいきなり踊り出したものですから、
意表を突かれたのでしょう。 (*^m^*) ムフッ
ゲラゲラ笑いながらも「頼むから学校でやらないで〜」と
叫ぶ長女。「やってやって!」とはしゃぐ次男。
顔を真っ赤にして「ヒ〜ヒ〜」笑っている長男。
あら?そんなに面白かった?それならサービスで。

ポンポンをスカートみたいに腰に巻きつけフラダンス!
ポリネシアンショーの始まり始まり〜。
途中「ウッ!ハッ!ホッ!」と掛け声かけると、更に大爆笑。
我が家って、いつもこんな感じです。(〃^∇^)o_彡☆ァハハハッ!!
落ち込んだ時は遊びに来ませんか?
い〜っぱい、笑わせてあげますよ〜!

