年賀状 日常
今年の年賀状では、子どもが結婚した、孫が生まれる
っていうお知らせコメントが多々あり
幼少期から知っているあの子が結婚か・・・親になるのか・・・と
感慨深いというか、月日の流れをひしひしと感じました
我が家は長男が28歳、長女が26歳、次男が19歳。
長男、長女は結婚していてもおかしくない年齢だもんね。
そりゃ〜、同級生の結婚報告があっても当然だね。
私も24歳でママになっていたわけだし
孫、心待ちにしてるんですけどね〜
子ども達、3人とも結婚願望が皆無。
長男はゲーム、アニメ、カード・・・ヲタク活動にお金がかかるから
稼いだお金はそっちに使うし、家庭を持つなんて考えられないと。
長女は自由に海外を飛び回りたいから(今はできないけど)
家庭を持って、自由に動けなくなるなんて考えられないと。
次男はまだ大学生だからね。考えるはずもない。
我が家に孫がやてくるのは、夢のまた夢・・・ってことです。
まぁ、それぞれの人生ですしね。
やりたいようにやって、健康でいてくれればそれでよしとします
それにしても、年賀状って・・・いつまで続けるんだろう?
今年で終わりにしますって書いてきた人が5人いたな〜。
昔は夫の仕事関係が多く、200枚以上書いていたけど
今年は100枚を少し下回りました。
あと数年かなぁ?・・・夫の定年までか?
みなさんはまだ年賀状書いていますか?
今日は関東も昼から雪の予報が出ています
都内でも積もる可能性があるとか
こんな日に限って・・・診察です・・・はい
前回の診察はドレーンがぶら下がったままだったから
次男が送迎してくれたけど、もう動けるしね。
リハビリ兼ねて電車で行くんですよね〜。
雪の影響が出ないうちに帰宅できますように・・・。
痛みはほとんど気にならないけど
脇の腫れがオペの影響なのか、インプラントなのか?
腫れは今後どうなるのか?運動はいつからか? ←しつこい
色々聞いてこようと思っています。
寒いので、みなさんも体調崩さないよう
暖かくしてお過ごしくださいね。
5
っていうお知らせコメントが多々あり
幼少期から知っているあの子が結婚か・・・親になるのか・・・と
感慨深いというか、月日の流れをひしひしと感じました

我が家は長男が28歳、長女が26歳、次男が19歳。
長男、長女は結婚していてもおかしくない年齢だもんね。
そりゃ〜、同級生の結婚報告があっても当然だね。
私も24歳でママになっていたわけだし

孫、心待ちにしてるんですけどね〜

子ども達、3人とも結婚願望が皆無。
長男はゲーム、アニメ、カード・・・ヲタク活動にお金がかかるから
稼いだお金はそっちに使うし、家庭を持つなんて考えられないと。
長女は自由に海外を飛び回りたいから(今はできないけど)
家庭を持って、自由に動けなくなるなんて考えられないと。
次男はまだ大学生だからね。考えるはずもない。
我が家に孫がやてくるのは、夢のまた夢・・・ってことです。
まぁ、それぞれの人生ですしね。
やりたいようにやって、健康でいてくれればそれでよしとします

それにしても、年賀状って・・・いつまで続けるんだろう?
今年で終わりにしますって書いてきた人が5人いたな〜。
昔は夫の仕事関係が多く、200枚以上書いていたけど
今年は100枚を少し下回りました。
あと数年かなぁ?・・・夫の定年までか?
みなさんはまだ年賀状書いていますか?

今日は関東も昼から雪の予報が出ています

都内でも積もる可能性があるとか

こんな日に限って・・・診察です・・・はい

前回の診察はドレーンがぶら下がったままだったから
次男が送迎してくれたけど、もう動けるしね。
リハビリ兼ねて電車で行くんですよね〜。
雪の影響が出ないうちに帰宅できますように・・・。
痛みはほとんど気にならないけど
脇の腫れがオペの影響なのか、インプラントなのか?
腫れは今後どうなるのか?運動はいつからか? ←しつこい
色々聞いてこようと思っています。
寒いので、みなさんも体調崩さないよう
暖かくしてお過ごしくださいね。

トラックバック一覧とは、この記事にリンクしている関連ページの一覧です。あなたの記事をここに掲載したいときは、「記事を投稿してこのページにお知らせする」ボタンを押して記事を投稿するか(AutoPageを持っている方のみ)、記事の投稿のときに上のトラックバックURLを送信して投稿してください。
→トラックバックのより詳しい説明へ
→トラックバックのより詳しい説明へ