野球教室 少年野球
オペから10日目。
傷が引き攣れて痛かったり、胸筋を使うような動きで
激痛が走ったりしてはいるものの、日常生活が戻ってきています。
オペから6日で車を運転して(往復2時間)東京ドームへ。
運転中は道路のつなぎ目のガタン、ガタンってやつに試練を与えられ
ドーム内の階段の上り下りでは冷た〜い汗をかき
ジャイアンツにヒットが生まれると興奮して立ち上がり
万歳しては胸を押さえてしゃがみ込む・・・という
オペ後かなりハードな初外出となりました。
たった6日間外出していないだけで、体力って落ちるね〜。
長い試合で帰宅が23時50分になってしまったのもあるけど
帰宅したらフラフラでした。
翌日には次男の野球教室とオペ後1週間検診が入っていたため
ここでダウンしてる場合じゃないんですよね。
1時には眠り、5時半に起床。・・・4時間半は眠れた。
8月1日、夫が出勤する時間に合わせて家を出ました。
次男の野球教室受付は8時半。
時間が読めない車は避け、通勤ラッシュの電車にて出陣!!
7時半を過ぎるとチビの私なんか息もできなくなっちゃうほど混むらしいけど
7時過ぎの電車は若干のスペースがあり
ぎゅ〜ぎゅ〜押されることもありませんでした。
この日の野球教室はツルハドラッグ主催、GIANTSが協力というもので
当たるわけないけど一応応募した・・・というもの。
それが我がチームから3人も当選者が出たという驚きの結果!
親子野球教室なんで、当日は保護者もランニング、キャッチボール程度は
する必要があると記されていて、運動禁止の私としては・・・ねぇ。
仕事を休めない夫は当てにならないし、困っちゃったんだけど
なんと!!長男がバイトを休んで参加してくれることになったんです!
ま、一応野球少年でしたからね。
ドームで野球できるなんて夢のようなわけでして。
二つ返事でOKしてくれました。
ドームにつくと受付が始まっていて、学年別に色違いのリストバンド
ミネラルウォーター、ミニタオルと液晶クリーナーが配られました。


今回の野球教室はジャイアンツアカデミーという
巨人OBの河野さんが校長を務める野球教室がメインで
特別指導者として巨人OBの篠塚さん、槇原さんが参加されます。
私ね・・・篠塚の大ファンでして・・・。
中学生の頃、離婚して独身に戻った篠塚と
本気で結婚するぞと思ってましたから。(笑) ←身の程知らず
身体の線が細いのに、引っ張って打つあのバッティング。
しなやかって言葉がぴったりで・・・惚れてまうやろ〜〜〜!!ですよ。
受付から開会式まで30分以上あったので、ベンチに入ったり
ジャビットを捕まえて写真を撮ったり、子ども以上に私が浮かれてました。
ピッチング指導をしてくれた槇原とはちょっとだけお話して
バッティングを指導してくれた篠塚とは話はできなかったけど
私の目の前に立った篠塚の背中に触れてしまった!
子どもそっちのけで楽しんだ3時間。
胸の傷はズキズキと痛んだけど、そんなものも吹っ飛んでしまう
素敵な、素敵な時間でした。
帰りにはツルハドラッグからのお土産をいただき
お昼を食べてからクリニックに向かいました。
勿論、荷物は全て長男に持ち帰らせましたよ。次男もね。 ←荷物?
この続きはまた明日〜。
2
傷が引き攣れて痛かったり、胸筋を使うような動きで
激痛が走ったりしてはいるものの、日常生活が戻ってきています。
オペから6日で車を運転して(往復2時間)東京ドームへ。

運転中は道路のつなぎ目のガタン、ガタンってやつに試練を与えられ
ドーム内の階段の上り下りでは冷た〜い汗をかき

ジャイアンツにヒットが生まれると興奮して立ち上がり
万歳しては胸を押さえてしゃがみ込む・・・という

オペ後かなりハードな初外出となりました。
たった6日間外出していないだけで、体力って落ちるね〜。

長い試合で帰宅が23時50分になってしまったのもあるけど
帰宅したらフラフラでした。

翌日には次男の野球教室とオペ後1週間検診が入っていたため
ここでダウンしてる場合じゃないんですよね。
1時には眠り、5時半に起床。・・・4時間半は眠れた。

8月1日、夫が出勤する時間に合わせて家を出ました。
次男の野球教室受付は8時半。
時間が読めない車は避け、通勤ラッシュの電車にて出陣!!

7時半を過ぎるとチビの私なんか息もできなくなっちゃうほど混むらしいけど
7時過ぎの電車は若干のスペースがあり
ぎゅ〜ぎゅ〜押されることもありませんでした。
この日の野球教室はツルハドラッグ主催、GIANTSが協力というもので
当たるわけないけど一応応募した・・・というもの。
それが我がチームから3人も当選者が出たという驚きの結果!

親子野球教室なんで、当日は保護者もランニング、キャッチボール程度は
する必要があると記されていて、運動禁止の私としては・・・ねぇ。

仕事を休めない夫は当てにならないし、困っちゃったんだけど
なんと!!長男がバイトを休んで参加してくれることになったんです!
ま、一応野球少年でしたからね。

ドームで野球できるなんて夢のようなわけでして。

二つ返事でOKしてくれました。
ドームにつくと受付が始まっていて、学年別に色違いのリストバンド
ミネラルウォーター、ミニタオルと液晶クリーナーが配られました。


今回の野球教室はジャイアンツアカデミーという
巨人OBの河野さんが校長を務める野球教室がメインで
特別指導者として巨人OBの篠塚さん、槇原さんが参加されます。
私ね・・・篠塚の大ファンでして・・・。

中学生の頃、離婚して独身に戻った篠塚と
本気で結婚するぞと思ってましたから。(笑) ←身の程知らず
身体の線が細いのに、引っ張って打つあのバッティング。

しなやかって言葉がぴったりで・・・惚れてまうやろ〜〜〜!!ですよ。

受付から開会式まで30分以上あったので、ベンチに入ったり
ジャビットを捕まえて写真を撮ったり、子ども以上に私が浮かれてました。

ピッチング指導をしてくれた槇原とはちょっとだけお話して
バッティングを指導してくれた篠塚とは話はできなかったけど
私の目の前に立った篠塚の背中に触れてしまった!

子どもそっちのけで楽しんだ3時間。
胸の傷はズキズキと痛んだけど、そんなものも吹っ飛んでしまう
素敵な、素敵な時間でした。

帰りにはツルハドラッグからのお土産をいただき
お昼を食べてからクリニックに向かいました。
勿論、荷物は全て長男に持ち帰らせましたよ。次男もね。 ←荷物?
この続きはまた明日〜。


トラックバック一覧とは、この記事にリンクしている関連ページの一覧です。あなたの記事をここに掲載したいときは、「記事を投稿してこのページにお知らせする」ボタンを押して記事を投稿するか(AutoPageを持っている方のみ)、記事の投稿のときに上のトラックバックURLを送信して投稿してください。
→トラックバックのより詳しい説明へ
→トラックバックのより詳しい説明へ