AMD PhenomU X4 940 ASUS M4A790DX AMD環境
みなさん こんにちは。
本当はPhenom940BEの検証を進めるべきなのですが、一昨日から
仕事が暇になってきたところで、何でか常用機のOSが壊れて復旧作業
に時間を費やし、ついでに静音仕様といいながら少し五月蝿い戯画の
GV-NX96T512HをPALIT製2400proに交換し、その他のパーツとともに
処分のため某D店に。その足でP店に向かいHIS H4670を1枚ポチッて帰り
ました。
このVGAはすでに手元に1枚あり絶対性能では最近価格が下落気味の
GeForce 9600GTに負けますが、自分で見た限りでは
@暗部やグレア部分などの難しい諧調表現も優れ、色乗りも良く描写力
では9600GTに勝っている。
Aなにより静かで補助電源もいらないので、2枚挿しでも消費電力は
少ないはず。
B高負荷が掛かってもGPUの発熱が極めて少ない。
CこのVGAはカードスロットを2枚分占領するのでマザボに取り付け可能
か確認する必要がある。
といった特徴をもっています。
実は十字砲火は未だ未体験で、高価なX2カードはボンビーな私にはとても
手が出せないし、4870×2とかも中途半端なのでローエンドの十字砲火
しか選択肢はありません。また、あとあともそれなりの用途があり、
持っていても損はなさそうです。
ミニドラゴン?プラットフォーム完成
【BENCH環境】
CPU : AMD PhenomU940 BE
M/B : ASUS M4A790DX
WTクーラー:ZENSUI mini 設定温度18℃ 実測水温18℃〜19℃位
CPU水枕: Alphacool NexXxoS XP Light Plexi
グリス: 熱伝導シートThermo-TranzM50α
NB: NOMAL Heatthink MEMFANetc
RAM : Team Xtreem DDR2 1066 1GB×2
HDD:HITACH Deskstar S-ATA2 80GB
PS : OCZ Powerstreem 520w
OS : Windows XP
BENCH台:自作雲梯+自作ラック
検証は3Dmark06フリー版のみ、BIOS設定も倍率以外の電圧等はすべて
AUTOの設定,GPUのOCも一切なしのズボラ検証ですみません(^_^;)

1