というわけで、有馬温泉に行ってきました。
我が愛車にて。
ルートはGoogleさんにお尋ねしたところ29kmで、1時間ほどの行程と言う事でした。
まあ、2時間あれば着くな、と思ったので行ってみようかと。
とにかく愛車に乗る目的地が欲しかっただけなのでね。
おニューのメットも使ってみたいし。
行きはルート176を通って川沿いに行き、途中から山登りでしたがなかなか気持ちの良い道程でした。
有馬に着いてからもグルッと回ってみて概ね全体像を掴めました。
前に来た時はちょろっと歩いただけですからね。
んで、金泉に浸かって有馬サイダー飲んだですよ。
うろうろと周りを歩いて、それなりに堪能したので帰路につきます。
再びGoogleさんにルートを聞いたら別ルートを紹介してくれました。
なるほど、同じルートも面白くないのでそっちに乗っかってみようと思ったわけですが。
これが凄まじい登りコース。
そう、六甲山制覇ルートだったのです(笑)。
もう見晴らしは最高でしたよ。
ただね、セカンド入れっぱなしですよ。
登り切ったら切ったで、超絶下りのワインディングロードです。
正直、下りの方がしんどかった。
そのあと、見事に渋滞ですしね。
あのルートは駄目だ。
それにしても、セカンドが伊達ではない事を思い知りました。
そして、カブであるにも関わらず、まるで普通のバイクに乗ってるようなギアのアップ&ダウンが楽しかったです。
峠を攻める気分をほんのちょっと味わえました。
さあ、次はどこへ行こうか。
50km圏内で探してみようか。

0