本日はカードゲームの日。
まあ、ボードゲームでも良かったんですが、最近買ったのがカードゲーム系だったというだけの事でしたけども。
参加者は【のっぽ】【Puku】【ぺいきち】、そして【あまた】。
最初にプレイしたのは『三国志天下三分の計 にょた!』というゲーム。
三国志のキャラを女にしたという最近よくあるネタなわけですけども。
ゲームとしてはそれぞれ持ってるポイントで、武将や土地を競り落としていく。
土地などにあるポイントが勝利条件を満たしていれば勝ち。
武将はそれぞれ特殊能力を持っていて、競りを有利に進めたり、競りのコストを早く回収出来るようになったり、防御を固めたり。
で、タイトルにある天下三分の計は勝利条件を大幅に下げる効果があるので、これを取るのは勿論のこと、そこまでに状況を揃えれるかがポイント。
結構いろんな要素があってなかなか難しい。
あと残念なのが武将の数が少なすぎる。
これでは女化した意味がかなり薄いんですよね。
二つ目のゲームは『トリック&トリート!』。
簡単に言うと『ニムト』+『フラックス』って感じのゲーム。
親がその場に出ている四つのルールから1つ選び、それに併せてプレイする。
難しい手であればあるほど高得点なのだが、それを狙っててもそのルールでプレイできるかはかなり運による。
だからといってせこいヤツで買ってても、一発逆転もありだし。
ゲーム自体は特に難しい事もないので説明は簡単。
だが、最初の手札が多いので、慣れるまではかなり戸惑うかと。
やり込めば、駆け引きが熱くなる。
3個目は前回の時に持っていった『迷宮牧場の決闘』。
実に単純で、スピーディなゲーム。
ルールに難しい駆け引きなどは特にないので、ガンガン直感で。
逆転もある程度可能ですが、運がなければひたすら逃げまどうのみ。
さらっとプレイできるので、時間少なくてもプレイ可能でしょう。
長引くときは長引きますけど。
正直、あまり大きなコンポーネントのゲームは準備も大変ですし、家に置くところもないので、買う気があまりしないのです。
ある程度、狙っていたものは買いましたしね。
そんなわけで、しばらくはこういうカード系のゲームを順に狙っていこうかと。

0