『イルマーレ』
前に映画を見たときに予告をやっててちょっと興味が湧いたので見に行きました。
たったの2年のすれ違いなので、出会える可能性は十分にあるわけですし。
正直、開始20分も経たず、交通事故を見た瞬間、クライマックスが容易に想像できてしまった。
ただ、エンディングは2択ですが、基本はハッピーエンドの方だと思いますが、もしかすると・・・・・という微かな可能性もあるかなと思いつつ。
あの尺だと無駄なエピソード入れてる場合じゃないから、そこら彼処に伏線やらが張ってあるんですよね。
ああ、この人はここで関係してくるのか、この場所が関係してくるのか、とか。
タイトルはたいして意味がなかったですな。
もっと、凄い意味があるのかと思ってましたけど。
まあ、重要なポイントではありますけど。
ちゃんと予約できてるのは凄いな(笑)。
過去に干渉して未来を変える。
まあ、それは良いんですが、あのように過去が変わってしまうとそもそも手紙にあの事を書かないから会いに来ることもないので、事故も起きない。となると、あの時やってくるから、この未来にはつながらない。
でないと、木を過去に植えた瞬間に未来に突然現れたのがおかしくなる。
“木がそこにあった”事になるのではなく、“木が現れた”わけですから。
ちゅうか、建設予定地の横にあんなもん植えたら、普通引っこ抜かれるんじゃ?

0