初っぱなから度肝抜かれますわ、ホンマに。
『仮面ライダー響鬼』です。
OPでは何の番組かわかりません。本当に仮面ライダーか?
そして、なんですか、これは?
いきなりミュージカルでスタート。
それが終われば、女教師の凄まじい演技、アレは『剣』の主人公以上だと思いますが・・・。何言ってるか全然わかりません。
続きまして、フェリーで細川直樹の華麗なアクション。
その他、細かい部分で演出の間が微妙に連れてる気がします。
親戚の中で孤独な感じが出ててアレはよかったんじゃないかと。
最初の的は蜘蛛。やはり蜘蛛。
変身シーンがカットされてたのはちょっと残念。
投げたディスクが変形して鳥に。退魔系なだけに、これは式神って事みたいだ。ディスクアニマルというらしい。
最も度肝抜かれたのは、あののっぺらぼうな響鬼の顔に突然口が表れて、炎を吐き出した。ウォーズマンかよっ!
どうやら、『響鬼』と言うタイトルだけあって“音”って言うのがキーワードみたいですね。ミュージカルシーンにCD型の式神。武器や変身アイテムもバチや音叉だし。吹奏楽部がどうのってのもあったし。
いや、ホントまったく仮面ライダーとは思えません。ちゅうか、別モンですね。

0