今期終了番組の続き。
『DearS』
期待以上の出来だった。いや、もともと期待してなかっただけですが。
しかし、これも原作終わってないからとりあえずオチつけた感じで終わってますな。
OP&EDは耳に残りました。たまに呪いのように聞こえてくるのですよ。
『MADLAX』
この制作会社はやはり駄目ですね。
黒田洋介の脚本の分だけ『AVENGER』よりはよかったですけど。
ほんと演出がしょぼいですよね。
これもOPの曲はよかったんですが。
あと、桑島法子・・・。
『天上天下』
あそこで切らないともう終われるところ無いですから予想されてましたけど。これも原作終わってないのでこんなもんですよね。
まあ、何でも人気のある内にちょっとでも稼いでおきたいのでしょうけど、中途半端にアニメ化されるとホントむかつきます。
まあ、原作も絵は綺麗だけど、ストーリーは面白くない・・・。
『ロックマンエグセ AXESS』
微妙に面白かったですかね。
思いっきり次回への引きを残して終わって、その予想通りに新番組で続投です。
『超星神グランセイザー』
アイデア的には結構良かったと思うし、キャラの個性も個々に立ってた。とくに天馬(主人公)の変身シーンなどの随所に見せる悪そうな顔がとても印象的。そして、ヒロインというか女性キャラのたくましい肉体も今までにないかと。
でも、さすがに12人は捌ききれなかったみたいです。
ラスボスがしょぼ過ぎたんではないかと思うんですけど。
で、どうやらこの枠はそのまま特撮で行くみたいだ。
あ、そういえばこの番組もOP&EDはよかった。とくにEDは結構好きです。
『イニシャルD 2nd』
これは正確にはもうちょっと前に終わってたんですけど、スンゲー面白かった。
こんなん観てたら車で走りたくなりますな。まあ、無理ですけどね、あんなのは。
まあ、ゲーセンで峠を攻めておきますよ。
早く続きを放映してくれんかなぁ。
その前に映画をレンタルで観るか。
『光と水のダフネ』
総合的には面白かったですな。
まあ、途中からなんとなくオチが読めてましたが。
そんなことよりも問題はあの水着です。やりすぎでしょう。ちゅうか、本人達はあれでいいのか? まずはそこを突っ込むべきでは。

0