ということで
ジャンプのショップトライアルに参加してきました。
使用デッキは赤緑ゲルボ
一回戦 pino君 黒青時計
相性的に最悪でした。
なんどか合成するもベリアルにぶっ飛ばされる。
一体目はファイアドラゴンで飛ばしたけど
二体目が処理できず
いろいろ展開されたユニットともども殴られて負け。
二回戦 大佐 赤青融解
今回のデッキは融解とどれくらい戦えるかを見たかったので
ちょうどよかったです。
3ターン目ぐらいにゲルボ出してエネセットは無しでゲルボの
効果でエネをためつつ手札もためる。
1枚目の融解をカタストロフで飛ばすものの
ローグロングが割りと倒せない。
最終的に電脳魔方陣でリリースインした
融解に殴られて負け。
三回戦 赤緑ビート
ガンドリ型の早めのビート。
4ターン目に後ろにゲルトロールを控えた
フレイムフライをゲルサラマンダーで処理。
そのゲルトロールもゲルサラマンダーで処理して、
もう一度ゲルトロール絡めたガンドリを通して
ゲルトロールで2スマ。
自ターン中にファイアドラゴンで列ごと飛ばして
プランゲルボ。
相手がゲルハーピー、ゲルトロールの効果で4スマ喰らってたので
ゲルハーピー2歩移動で3スマ勝ち
四回戦 黒青サキュバス/バードマン
相手2ターン目呼び声→3ターン目呼び声→4ターン目ララバイ。
自分はプランめくってゲルボが見える。
ゲルハーピーで3スマぐらい与えて小妖精の花園ラインにララバイが
いたので、カタストロフプレイ→相手汚染物処理場。
ララバイを落とせず、その後ゲルサラマンダーをぶつけて
ララバイを落とす。
ゲルボが魔王の三角海域で戻される
その後相手の残りエネが1になったところで
プランゲルボ合成→プランめくる迷い家→手札からニトロで
ユニットのいないところにゲルボを飛ばして4スマ勝ち。
ということで2勝2敗
今まで調整してた大佐とpino君はやっぱり強かったです。
今回はゲルボにシリピリカ、カタストロフ、ファイアドラゴン
を使ってみたけど、思ったよりは動いたかなと思います。
明日は・・・
木乃美書房のヴァイスシュヴァルツ白リーグ。
ちょっとデッキを考えないといけないかもしれません。

0