やっぱり持ち手が必要だわ。
熱すればいいみたい♥
ってことなので、やってみました。
「シール(シールヘッド)を使って、箔押しをしちゃおう」大作戦o(^▽^)o
ま、とりあえず金箔なしの空押しから(⌒-⌒; )
結果、けっこういけるんじゃない? って感じかしら。
ただし朱印のほう。
白印はちょっとぼんやりした仕上がり..._| ̄|○
立体として美しく仕上がるように作ってあるから、底面はむくんでしまうのよ。・°°・(>_<)・°°・。
それはさておき。
熱いっ!
真鍮ヘッドにつけてある持ち手が短すぎるわ。
熱いし、力を入れにくい。
まあね。
そもそもは熱〜い溶けた蝋に、冷たいシールを押し付けて固めるのが本来の使い方。
自力で調達...というか、自作に走るしかありませんよね(⌒-⌒; )

0