大好きな万年筆とインクの話とはいえ、毎日せっせと700回も続けられたのは皆さまのアクセスあってのこと!
嗚呼、ほんとに、ほんとに、ありがとうございます \(^^)/
200回記念、300回記念、400回記念、500回記念、600回記念に引き続き、今回も感謝をこめての書き込み700回記念の特別企画、名づけて
「秋だ、実りだ、ワイン・インクだ!
Dr. ヤンセン・ワイン・インクお試しセット」
こちらを2名さまにプレゼントいたしま〜す!
【美酒インクめぐり】としてご案内した Dr. ヤンセン・ワイン・インクはイタリア、ドイツ、フランス各4色の全12色。
このすべてを、それぞれ約3mlを‘お裾分け用ミニ・ボトル’に入れました。
本物の赤葡萄酒からつくっていることもあり、万年筆でつかいなれた市販のインクとは、かなり性質が異なります。いちばんのちがいは、その粘度!
さらさらつるつるの市販インクとちがい、かなり【とろみ】があるのです。しかも、インクごとに、その【とろみ】の度合いもちがうんですぅ(^^;
嗚呼、キケンな香りのする紅のインク。
でも、おもしろい♥
こんなインクを、あなたも試してみませんか♪
但し! 開封済みの‘常温保存モノ’です。私が使用中のものから‘お裾分け’ということになります。でも、印刷やモニターではわからない実際の色合いを見たり、自分が普段使っているペンや紙との相性を調べるくらいのお役には立てると思います(^^)
「お裾分けでもOK、試してみようじゃん!」
「なにが起こっても自己責任。文句は言わないよ!」
「でも使ってみたら感想のひとつぐらいはコメントしようかな」
という奇特な方は奮ってご応募ください。
興味のある方は「続きを読む」をクリック、
詳細をご覧くださいませ!
そうそう。
すぐに試していただけるよう【硝子ペン】をオマケに付けますから、「愛用の万年筆に不安なインクを使う勇気はちょっと...」という方も、「万年筆はこれから!」という方も、ふるって御参加くださいませね(^^)/

0