「クラレット」というとどんな色が思い浮かぶでしょう。
私がこの言葉を初めて目にしたのは高校1年生の頃、とある海洋冒険小説の一節でのことでした。そのときは、ただ「ワインの一種」という認識で。
先日FPHでこの名を冠したインクを発見。なんだかとてもなつかしくて...(^^)
DIAMINE Old English Writing Ink
イギリス製のインクです。
あらためて手許の辞書を数冊引いたら「ボルドー産の赤ワイン」だの「濃い赤紫色」だのと書いてありました。
いいですねぇ、濃い赤紫色!
と、幸せ気分でクリック! 待つこと3日。るんるんで届いたインクを
使ってみたら「鮮やかな赤紫色」をしていました。もう少し渋い色を期待していたのだけど。まあ、これはこれでいい色です。色ってむずかしいですね。
あ、そうそう、そう言えばこの瓶もV.I.F.製ですよ(笑)
このレトロな雰囲気、すてきですよね!


1